0.15.0 ベータテストを開始です
みなさんお待たせいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
先日より新バージョン、0.15.0のベータテストが開始されているわけですが、
作業中だった別荘二号館の建築を一旦中断いたしまして、
本日よりまいくらぺさんのベータテストのご様子をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!
という事で、早速Mojangさんから頂いた招待状を確認(*´ー`*)

そしたら迷わずに『テスターになる』を、
ぽちっとな(°Д°)

さあ、今回はどのような試練(バグ)が、
そしてどのような新要素が待ち受けてるでしょうか( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
期待に胸を躍らせつつ、さっそくアプリの更新を開始いたします(*≧∀≦*)

ブロックを配置して冒険に旅立つ、、、、知らない人にはパズゲーとも思える説明ですね(; ̄ー ̄A
なんて事を考えていると更新データのインストールが完了いたしまして、
早速アプリを起動ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

最初はこのような画面になりますが、サインインしなくても遊ぶことはできますんでご安心ください(  ̄ー ̄)ノ
まいくらぺさんは先日Realmsのテスター登録をしたときにアカウントを作成しているんですが、
まずは『あとで』を選択して次の画面に移動いたします(・ω・)
すると、スタートメニューはこの様に変更されておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

無敵まいくらぺさんの姿も気になりますが、
最初に目に入るのは『実績』ではないでしょうか?( ̄ー ̄)
色々なゲームをやっている人はご存じだと思いますが、
ある条件をクリアすると、実績解除となり、クラフターとしての名誉を得ることが出来るんです♪ヽ(´▽`)/
ゲーム自体に影響があるわけでは無いですが、楽しみが増えるので、
是非アカウントを取得してサインインすることをオススメいたします(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみにサインインしていないと実績解除が出来ません(; ̄ー ̄A
さて、他にも色々あるとは思いますが、さっそくゲームをスタートいたします( ̄ー ̄ゞ−☆
夕暮れの別荘で邪神像から哀愁を感じました(゜ー゜)

っと、
そんなことよりも、新要素をご紹介いたしますねv( ̄Д ̄)v
まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ

インベントリのアイテム表示が小さくなって、スクロールせずに一覧表示できるようになっております(゜ロ゜)
それと、インベントリのトロッコに白枠が付いておりますが、
タップ操作でインベントリ内のアイテムを移動できるようになりまして、

この様にインベントリ内のアイテムが整理整頓出来るんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
A型のみなさんはお待ちかねの機能ではないでしょうか( ̄ー ̄)
ちなみにまいくらぺさんはO型です( ̄▽ ̄)b
そんな血液型のお話も良いんですが、
チェストを開いた画面も変更されておりまして、
ラ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ちょっとぶらぶら散歩してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も処理層の建築をしております( ̄ー ̄ゞ−☆じゃなーい(°Д°)ふふふ、だまされちゃいました?( ̄ー ̄)っと、体に染みついてしまいました冒頭でございましたが、、、作業がひと段落ついたところで、今日は一息入れようかと思います♪ヽ(´▽`)/まずは、なにをしようか考えながらウロウロ(・д・ = ・д・)そういえばエンチャントで経験値が必要になるんですよね(゜ー゜)以
-
-
危険な御来光
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も、前回に引き続きネザーでの湧きつぶしを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作業自体は、まだまだ終わりの見えない状況となっておりまして、右左と、薄ら見えている陸地には今もゾン豚さんが湧いているようで、ゾン豚トラップでの収獲量はほぼ変わらず、わずかな金塊を入手できるだけの状態となっております(; ̄ー ̄A看板式の湧き層が稼働している事自体には感謝しており
-
-
交易のためのにNPC村を発展させてみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は別荘一号館の屋根の修復をいたしまして、もう一個の屋根の修復作業を進めております(/^^)/この様に一段目を解体しまして、二段目は半分だけ解体いたします\(゜ロ\)(/ロ゜)/すべて解体してしまうとブロックをくっつける場所が無くなってしまうので、虫食いの様に解体して、コンクリートブロックを設置したら残りの部分を解体していきます( ̄ー ̄)実際の作業はこんな感
-
-
新たなエンドシティを発見しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はまいくらぺさんのアイテム運搬能力をアップさせるために、シュルカーボックス増産計画を実行するべく、エンドの世界へ行くことにいたしました( ̄^ ̄)しかし、バージョン1.2.xへのアップデート後、初のエンドとなりますんで、不慮の事故が発生したときのために、セーブデータのバックアップを取っておくことにいたします( ̄ー ̄ゞ−☆以前はファイルマネージャーを利用してバ
-
-
息抜きでスライムボールを収集
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/拠点の施設に組み込みたいものとかあるんですが、最近は色々勉強をして解説記事を書いておりまして、まいくらぺさんの脳内回路が焼き付き寸前でございます(´д`|||)という事で、ここいらでちょっと息抜きでもしようかと思いまして、岩盤整地会場へ移動しております三( ゜∀゜)手にエンチャントした本を持っておりますが、エンチャント効果はこちら(  ̄ー ̄)ノ鋭さ?(ダメージ増加)
-
-
石レンガシリーズを作成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も木こりをしているわけですが、部分的な画像を見ていても中々わかりにくいと思いまして今日は空撮をしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ描写範囲を最大にしてみましたが、左右は写りきらなかったです(; ̄ー ̄A白樺の森も大分後退してきましたが、結構広大な森なので、伐採作業もしばらくは大丈夫だともいますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、途中で神聖な感じの木があ
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 40日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は第二岩盤整地会場の残り半面のスライスを進めていきまして、3枚目のスライス作業に取り掛かりました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、相変わらずの溶岩池との戦いにはなっておりますが、3枚目のスライス作業も完了でございます(* ̄∇ ̄)ノ前回の作業で巨大砂利溜まりの部分を撤去してしまったので、大分スムーズに作業ができる様になっておりますが、整地している敷地が3面外壁
-
-
別荘二号館、外観二段目に突入
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は様々な試練がまいくらぺさんに降りかかりましたが、邪神様がまいくらぺさんの信仰心を試されていたんだと思います( ゜人 ゜)邪神様ああぁなので、ゆるぎなき信仰心を胸に邪神レンガと、階段ブロックを準備いたしまして、二段目の建築を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆二段目はマス目を数えたりする細かい作業が無いので、手順さえ間違えなければホイホイと作業が進んでいき
-
-
新バージョン 0.17(1.0)のβテストが開始 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/な、な、なんと、昨日0.17.0のβテストが開始されました!Σ( ̄□ ̄;)今回も予備のスマホを利用してβテストに参加をしてみましたんで、海底神殿の作業を一時中断して、早速追加予定の新要素をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!まずは新要素を確認する前に、簡単にトラップタワーの点検だけしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆看板式湧き層のTT3号機ご覧のように湧きっぷりは0.16.0か
-
-
0.15.0がリリースされましたー
どうもみなさん、臨時ニュースをお知らせいたします(  ̄ー ̄)ノ製品版0.15.0のアップデートがリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回のアップデートも機種によっては動作が厳しい事があるようなので、可能なみなさんは、ワールドデータのバックアップをとってからのアップデートをおすすめいたします( ̄0 ̄)/それでは、アップデートで可能性広がるピストンブロック使って楽しんじゃってください(σ≧▽≦)σ以上臨時ニュースでした、ではでは
- PREV
- 別荘二号館 壁の設置が完了となります
- NEXT
- ブログ開設5周年