0.15.0 ベータテストを開始です
みなさんお待たせいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
先日より新バージョン、0.15.0のベータテストが開始されているわけですが、
作業中だった別荘二号館の建築を一旦中断いたしまして、
本日よりまいくらぺさんのベータテストのご様子をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!
という事で、早速Mojangさんから頂いた招待状を確認(*´ー`*)

そしたら迷わずに『テスターになる』を、
ぽちっとな(°Д°)

さあ、今回はどのような試練(バグ)が、
そしてどのような新要素が待ち受けてるでしょうか( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
期待に胸を躍らせつつ、さっそくアプリの更新を開始いたします(*≧∀≦*)

ブロックを配置して冒険に旅立つ、、、、知らない人にはパズゲーとも思える説明ですね(; ̄ー ̄A
なんて事を考えていると更新データのインストールが完了いたしまして、
早速アプリを起動ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

最初はこのような画面になりますが、サインインしなくても遊ぶことはできますんでご安心ください(  ̄ー ̄)ノ
まいくらぺさんは先日Realmsのテスター登録をしたときにアカウントを作成しているんですが、
まずは『あとで』を選択して次の画面に移動いたします(・ω・)
すると、スタートメニューはこの様に変更されておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

無敵まいくらぺさんの姿も気になりますが、
最初に目に入るのは『実績』ではないでしょうか?( ̄ー ̄)
色々なゲームをやっている人はご存じだと思いますが、
ある条件をクリアすると、実績解除となり、クラフターとしての名誉を得ることが出来るんです♪ヽ(´▽`)/
ゲーム自体に影響があるわけでは無いですが、楽しみが増えるので、
是非アカウントを取得してサインインすることをオススメいたします(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみにサインインしていないと実績解除が出来ません(; ̄ー ̄A
さて、他にも色々あるとは思いますが、さっそくゲームをスタートいたします( ̄ー ̄ゞ−☆
夕暮れの別荘で邪神像から哀愁を感じました(゜ー゜)

っと、
そんなことよりも、新要素をご紹介いたしますねv( ̄Д ̄)v
まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ

インベントリのアイテム表示が小さくなって、スクロールせずに一覧表示できるようになっております(゜ロ゜)
それと、インベントリのトロッコに白枠が付いておりますが、
タップ操作でインベントリ内のアイテムを移動できるようになりまして、

この様にインベントリ内のアイテムが整理整頓出来るんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
A型のみなさんはお待ちかねの機能ではないでしょうか( ̄ー ̄)
ちなみにまいくらぺさんはO型です( ̄▽ ̄)b
そんな血液型のお話も良いんですが、
チェストを開いた画面も変更されておりまして、
ラ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 20日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、突然ではございますが、、、夏風邪をひいてしまいましたぁΣ(´□`;)最初は2日間ほどお腹の調子が悪くなって、ゾンビーフが原因かなぁσ(´・д・`)とか思っていたんですが、そのあとにの若干の寒気と、どの痛みに、倦怠感と、多分気のせいとかじゃない感じがしております(´д`|||)なので、一応整地作業もしておりましたが、あまり撮影もせずに黙々と作業をしてしまいました
-
-
別荘二号館が遂に完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は最後にちょっとしたオマケがございますんで、最後までじっくりとご閲覧いただければと思います( ̄ー ̄) さてさて、最後の最後でゾンスポで経験値トラップを作り始めてしまいましたが、スポナー周りは完成したんで、水流を設置いたしました(ノ-o-)ノダバァそして、玄関を挟んで反対側の収集ポイントを覗き込んでみると、ちゃんと水流が到達しておりますねm(。_。)mここまでは
-
-
水流式の暗黒茸畑を作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、先日はネザー素材を沢山使ったネザーハウスを作成しましたが、新素材のブロックを作成するのに暗黒茸が全然足りなくなり、実は、建築よりも茸集めに時間がかかっていた感じでした(; ̄ー ̄Aという事で、暗黒茸畑をさらに増設することにいたしまして、別荘二号館のネザー駅に来ております(  ̄ー ̄)ノ溶岩がダバダバと流れておりますが、その下にソウルサンドが沢山ございます!
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 32日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は最後にスライムさん達のお引越しを行いまして、シュルカーボックスが満タンになりましたんで、一旦倉庫へ移動するところでございます( ̄ー ̄ゞ−☆ご覧の様に、6層目も大分作業が進んで後半戦に突入している状態ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、倉庫へ資材の運搬が完了しましたら、本日はブレイズトラップでの修繕をいたしました(* ̄∇ ̄)ノ最近は改修作業なんかで暫く溺ゾン
-
-
完成した養蜂場の稼働確認をして、問題点の修正をしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動の養蜂場が完成いたしまして、稼働実験の為に観察をしていたところ、さっそくミツバチさんがハチミツを集めていらっしゃいます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)どうやらハチの巣には3匹のミツバチが入っていたようです(*´ー`*)そして暫くすると、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノアイテム回収チェストに瓶詰されたハチミツが入っておりました(* ̄∇ ̄*)どうやらハチミツの収集機能に関
-
-
新バージョン 0.17(1.0)のβテストが開始 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/な、な、なんと、昨日0.17.0のβテストが開始されました!Σ( ̄□ ̄;)今回も予備のスマホを利用してβテストに参加をしてみましたんで、海底神殿の作業を一時中断して、早速追加予定の新要素をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!まずは新要素を確認する前に、簡単にトラップタワーの点検だけしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆看板式湧き層のTT3号機ご覧のように湧きっぷりは0.16.0か
-
-
天空建築 玉座の間を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は上層階に社交会用で、青を基調とした広々としたホールを建築いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、内装建築はついに最後のエリアとなる、最上層部分に突入となりまして、まずはこちらです(  ̄ー ̄)ノ最下層から比べるとかなり狭い面積とはなっておりますが、このスペースを有効に使って、内装建築をしていきたいと思っております( ̄^ ̄)そして、今回作っていく内装は既に決めており
-
-
放浪の末に、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日中に整地作業を終わらせたいので、結構な勢いで作業を続けております(°Д°)土ブロックの残りもわずかとなりましたが、スコップの限界が先に来てしまいそうです(; ̄ー ̄Aそして、残りの土ブロックがこれだけとなったところで、スコップの限界が来てしまいましたε=( ̄。 ̄ )で、早速金床で修理コストを確認してみたところ、予想通り必要コストが17でした(  ̄ー ̄)ノ昨日の説
-
-
別荘二号館 3階部分も完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスマホを忘れて特別編となりましたが、後日息抜きついでにちゃんと完成までご紹介しますんで、とりあえず本編に戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆さて、オレンジ色の粘土を集めてきて、壁材として利用をはじめた分けですが、試しに正面玄関の三階部分にちょこっとだけ設置してみました(  ̄ー ̄)ノ色の組み合わせとしては悪くないと思うんですが、問題点として、?のっぺりしている?1、
-
-
洞窟の崖のアップデート、続々と新要素を発見できております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も新要素をどんどんご紹介できるように遊んでいきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ最初にご紹介するのが、こちら(  ̄ー ̄)ノ海底洞窟を探索中によく見かける事ができたんですが、発光するイカちゃんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ通常の海では見かける事は無く、サンゴ礁ではまれに見かけまして、さらには、天空のお城の下の海でも見かける事が出来ました(* ̄ー ̄)ウーパールーパーも同じくような場所で
- PREV
- 別荘二号館 壁の設置が完了となります
- NEXT
- ブログ開設5周年