ピグリンさんと金インゴット10スタックを物々交換
前回はピグリン砦内部を掘り進めていたところ、新たな敷地を発見しまして、
さっそくお宝チェストも発見しております(* ̄∇ ̄*)


泣く黒曜石を含めた幾つかのアイテムをゲット出来ました♪ヽ(´▽`)/
そんなピグリン砦を探索していると、
なにやら砦の中心部的な場所を発見です(゜ロ゜)

一体この場所が何なのかは分かりませんが、暗黒茸が植えてありまして、
近くにお宝チェストもありました(*^ー^)ノ♪

特別なアイテムは入っておりませんでしたが、
その他にも砦内部で幾つかお宝チェストを発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ


新しいレコードなんかも発見できました(* ̄ー ̄)
この砦自体の大きさが大きいのか、小さいのか、初めてなので判断がつかないんですが、
全体を探索するのにちょっと時間はかかりましたね(・д・ = ・д・)

落とし穴だらけなので歩き回るにも足元注意って感じで歩きにくかったです(; ̄ー ̄A
そんなこんなで砦の探索が終わりまして、
お次はこちら(  ̄ー ̄)ノ

ピグリンさんと物々交換をしまくって、商品内容を確認してみようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
ちなみに、今回ご用意させていただいているのが、
こちら( ̄0 ̄)/

金インゴットを10スタック持ってきましたんで、
640本のインゴットをすべて交換して、商品内容を確認したいと思います( ̄^ ̄)
そんなわけで、ピグリンさんを一体封じ込めまして、
足元から物々交換を開始いたしました(/^^)/

最初の数回の物々交換が終わりましたが、どうやらアイテムによって交換して下さる量が違ってくるみたいで、
収集が大変そうなブロックとかは少な目、砂利とかの集めやすいブロックは多めに交換してくれます(・ω・)
黒曜石は1個なのに、ソウルサンドは15個も交換してくれました(゜ロ゜)

ちなみに、ピグリンさんは金装備をしていると襲われないので、金のブーツを履いて取引をしておりましたが、
見えている場所でチェストを開くと敵対するので、シュルカーボックスを開くときとかも隠れてこっそりです(( ̄_|コソコソ
そして、金インゴットを1スタック、64個交換した結果が、
こちらです(*^ー^)ノ♪

エンチャント本や、鉄のエンチャント付きブーツをくれましたが、
エンチャント効果はすべて『ソウル速度』で、ソウルサンドの上を早く移動できる効果の物だけでした三( ゜∀゜)
その後はひたすら物々交換を続けまして、
金インゴット10スタックを交換した結果が、
こちらでございます(* ̄∇ ̄)ノ

先ずは耐火ポーションが2種類で、効果が3分継続タイプで、
スプラッシュのノーマルタイプが約半分ずつといった感じですね( ̄ー ̄)
そして、お次はこちら(  ̄ー ̄)ノ

ネザーレンガと、火の玉は見たまんまで、右下にあるのが黒曜石でたったの60個、
そして、エンチャント本はソウル速度の...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
昆布の全自動収穫機を開発いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は昆布の自動収穫装置を開発いたしましたんで、そちらの作成工程をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、それほど大きなスペースは必要ないので、なまこちゃん育成場の隣りにこのような小屋を作りました(  ̄ー ̄)ノ内部はこんな感じです(・ω・)いつも通りの床下照明で、なまこちゃん育成場と同じプルパァ素材も使ってあります(* ̄ー ̄)あとは仕組みを設置
-
-
看板がはがれてしまう理由に検討が付きました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は処理層にホッパーを敷き詰めて、その上にハーフブロックを乗っけて湧きつぶしをいたしました(* ̄ー ̄)そんな作業中にも頭上のガーディアントラップは稼動を続けておりまして、水路が無くなった処理層ではドロッパーにアイテムが貯まっております(* ̄∇ ̄)ノドロッパーに貯まったアイテムはたまに取り出して、そのまま( ・_・)ノΞ○ポイッするとホッパーが自動的アイテムをまとめ
-
-
新開発の湧き層をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トウヒの原木が5LCまで貯まりまして、前回は植林大会が閉会となりましたv( ̄Д ̄)vそして、その後片付けで処理層を元の状態に戻しておきます(/^^)/あとは自然に葉っぱも消えていきますんで、しばらくすれば元通りですね(* ̄ー ̄)そしたら、不要なアイテムの整頓とダイヤ斧の修繕をしておきたいので、一旦拠点へ戻りまして、倉庫でアイテムの整頓をしておきました\(゜
-
-
階段のスイッチ回路を考えました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと嬉しい事実が発覚いたしまして、先日改築をいたしましたスケスポの経験値トラップへやってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、手に持っているアイテムから何をするかバレバレかもしれませんが、ポーションによる攻撃で経験値が入手できるようになりました(σ≧▽≦)σイェーイスケさんはアンデッド系のモンスターなので、回復系のポーションでダメージを与えることが出来ます(* ̄∇
-
-
久しぶりの洞窟探索
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に木こりをしているわけですが、この森はとても洞窟が多いんです(; ̄ー ̄Aなので、こんな感じでギチギチに牛がハマっていたりして仕方なく、牛に押されながら木こりなんてこともございますv( ̄Д ̄)vでは、劇的な感じで以前は森の奥深くにあったネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲(°Д°)付近もすっかり草原となりました♪ヽ(´▽`)/さて今日は、今のうちに溶岩を集めてみては
-
-
久しぶりに拠点で雑多作業をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、なんやかんやあった光るイカちゃんトラップも無事に稼働を開始いたしまして、作業もひと段落しましたところで、作業中にゲットしたアイテムの整理整頓をする事にしようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ光るイカちゃんトラップの建築前からの分もありますが、鉱石ブロックが溜まっておりますんで、こちらのアイテム化大会を開催していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと
-
-
BUDブロックと、ピストンブロックの基礎編です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日からはピストンやBUD等の、新登場するレッドストーン関連のブロックをご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、PC版なんかも含めて初登場となるBUDブロックです(  ̄ー ̄)ノBUDとはブロック・アップデート・ディテクターの略で、ブロックの アップデート:更新(変化)を ディテクター:感知するといった感じの意味になります(゜ロ゜)こちらがBUDブロックです
-
-
海底に丸石ハーフの貼り付けを再開です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、巨大洞窟の湧きつぶし作業も完了いたしまして、海底に丸石ハーフを貼り付ける作業を再開いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆洞窟探索と違ってワクワク感はありませんが、作業の進み具合がちゃんとわかるので、ジワリジワリと丸石だらけになっていく感じを楽しみながらの作業でございます(* ̄ー ̄)そんな調子で作業を進めていると、またまた砂利の崩落事故が発生いたしました!!(
-
-
ちょっと記事を読み返してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も火薬収集となります( ̄^ ̄)作業を進め、あと一回程で、1LCに到達するくらいまで火薬が溜まりました(  ̄ー ̄)ノそれにしても火薬収集は結構時間がかかります(; ̄ー ̄A操作的な事はほとんどないので、待機場所で、スマホをずっと放置している感じですが、たまに難易度をリセットしたり、蜘蛛の糸から羊毛を作ったりはします\(゜ロ\)(/ロ゜)/丸一日アプリを起動させておい
-
-
別荘二号館完成記念のご紹介です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はこっそりとワールド配布を行いましたが、前回のワールド配布から半年以上の期間が経過しておりまして、その期間中に様々な建築を行ってきました(゜ー゜)本日は今までの建造物の中でも一番時間をかけて作りました、建築期間4ヶ月の別荘二号館をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ砂漠の砂漠化会場に邪神像に邪フィンクス様、別荘一号館と、その
- PREV
- 海賊のアジトに鍛冶場と室内農場を作る
- NEXT
- 南大陸に民家を建てる (前編)