レストランが完成致しました
さてさて、
レストランの開店も間近となりまして
レジカウンターも設置させていただきました(  ̄ー ̄)ノ


階段ブロックはレジスターだと思ってください( ̄ー ̄)
配置はこのように入口のすぐ横にございます(  ̄ー ̄)ノ

ちなみにカウンターの奥にはバックルームがございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さてさて、
外装のほうも仕上がっておりますので、
早速ご紹介してみたいと思います( ̄ー ̄)
今回は、
港にある倉庫を改築して作られたレストランという設定で、
こちらが入口となっております(  ̄ー ̄)ノ

なんとなく無骨で外から見るとなんだかパッとしない感じです( ̄〜 ̄)
しかし、
レストランに足を踏み入れると、
海に向かって屋根が高くなり、全面ガラス張りの素晴らしい景色♪ヽ(´▽`)/

外から見た外観はこんな感じでございます(* ̄ー ̄)

不要な壁は取っ払い、
海側を全面カラス張りにして景色を楽しむことが出来るようにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ただし、
大きなガラスだとメリハリが無いので、
外壁と違う色の色つき粘土で窓を分割しております( ̄ー ̄)

屋根のレンガとも色合いが似ているので、
うまくなじんでちょっとしたアクセントになっております( ̄ー ̄)
昼間はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ

あと、
反対側も少し離れてみるとこんな感じで、

なんとなく倉庫感が出ていると思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
あと、
メインとなるオープンテラスですが
完全に壁を取り払ってしまうと、
解放感というより野ざらしみたいな感じでイマイチだったんで、
四隅に壁を設置して見えない壁を演出してみました(* ̄∇ ̄)ノ

解放感を感じつつも、ちゃんと敷地内にいるという感じが出て落ち着く雰囲気となったと思います(* ̄ー ̄)
ちなみにテラスからの景色は
こんな感じでございます(* ̄∇ ̄*)

いかがでしょうか?( ̄ー ̄)
こんなレストランで食事を楽しんでみたいものです(゜ー゜)
という事で、
レストランが完成いたしまして、
ちょっと息抜きにお出かけしてみました三( ゜∀゜)

鉄道に乗ってきたのがこちら
別荘の庭園でございます(  ̄ー ̄)ノ

未だ芝生が成長していないので、
一時間半ほどスマホを放置してみました( ・_・)ノポイ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
木材不足なので、ちょっと植林大会を
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、暗黒茸畑が完成いたしまして、邪神様が完成の祝砲のために降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)そんな邪神様からは、お気持ちと火薬だけをいただくことにいたしました( ゜人 ゜)ありがたやぁ湧きつぶしもされている拠点での降臨に謎は深まりますが、恐らくは蒼の邪神像からのお導きではないかと思われます(゜ロ゜)その気になった邪神様に湧きつぶしなんて効果は無いんですね(; ゜
-
-
二号館の外観が完成
ハッピーニューイヤー! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆新年あけましておめでとうございまーす(* ̄∇ ̄)ノまいくらぺさんオリジナルデザインのおサルさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ中々まいくらぺさんらしさの溢れるおサルさんに出来上がったんで、とっても気に入っております(* ̄ー ̄)ちょっと趣向を凝らして縦画像になるように作ってみました♪ヽ(´▽`)/是非皆さんの新年の待ち受け画像にしてみてください(*^ー^)ノ♪アイコンが見えにくくって、と
-
-
500万アクセス突破! 感謝の思いを込め、記念に天空の塔を建てる
おかげ様で、ナポアンのマイクラは累計500万アクセスを突破しました!(この記事の執筆時点で513万PV)いつも応援して下さる皆様のおかげです、非常に感謝しています。ブログをスタートした時、密かに「500万いったら終わろう」とか考えてたのですが、まだまだ頑張ります。そこ…
-
-
アイテムの自動仕分け機 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日軽く予告をさせていただきましたが、今日明日とで、アイテム自動仕分け機をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆本体の作り方自体は多く情報が見つかるんで比較的簡単に作る事は出来たんですが、仕組みについての情報が少なく、まいくらぺさんは仕組みを理解するのに時間がかかりました(; ̄ー ̄Aなので、みなさんにも仕組みを理解していただけるように、本日は基礎部分を
-
-
やっぱり光るイカちゃんが湧きません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き光るイカちゃんトラップの湧き層を作っておりまして、現在設置した水流を水源化する為に、コンブの植え付けを行っております(/^^)/こんな感じで、壁を設置した場所にコンブを植えましたら、お次は設置した壁を撤去していく感じです(・∀・)ノシこれで水流が膨らまずに水源化する事が出来るんですが、効率5なんかの高速スコップで壁を撤去すると水流が広が
-
-
ダメージのポーションを作って、キノコ植林場を使いやすくしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は襲撃イベントトラップでエメラルドの収集をいたしましたが、副収入として、回復と耐火のポーションを何本がゲットいたしました(*^ー^)ノ♪ウィッチさんがドロップしたポーションですが、このままではちょっと効果が弱いので、回復のポーションにはグローストーンパウダーで、回復効果アップ( ̄0 ̄)/そして、耐火ポーションはレッドストーンパウダーで効果時間延長v
-
-
二つ目の頭を求めて
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂に一つ目のウィザースケルトンの頭をゲットいたしまして、二つ目の頭を求めて要塞内をウロウロしております(・д・ = ・д・)ブレイズロッドは大量に在庫があるのですが、まいくらぺさん的何故か嬉しいドロップアイテムでございます(* ̄ー ̄)おそらく最初の入手に苦労したんで、その時の感覚が残っているんだと思います(゜ー゜)そして、遭遇すると嬉しいモンスターがこ
-
-
残り2面となりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/あっ、こんにちわ( *・ω・)ノやっぱりニワトリさんも狭いところが落ち着く派なんですか?(・∀・)、、、ニワトリさんとの挨拶を済ませたところで、集めた素材を使ってTNT爆弾を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆このように、火薬20スタックに対して、砂を16スタック持って作業台で、ボタン連打です(σ`Д´≡σ`Д´)σ オラオラすると、4スタックのTNTが完成Ψ( ̄∇ ̄)Ψこれを、2回3回と繰
-
-
飼育していたお馬さんの能力が、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はついに植林大会が閉会されまして、拠点にある整地広場もいつもの静けさを取り戻しております♪ヽ(´▽`)/平和ですねぇ(*´ー`*)そんな平穏を取り戻した整地広場を眺めつつ、息抜きを兼ねて巡回タイムにする事にいたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノまずは、コーラスフルーツ農場で収穫です(* ̄∇ ̄)ノ一度の収獲でコーラスフルーツが約1スタックと若干少な目ですが、コーラス
-
-
動力源について、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日はレッドストーン回路の動力の伝わり方、動力源ブロックこのあたりを説明していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ後半に説明している動力源についての説明は、かなりややこしい感じではございますが、まいくらぺさん自身もベータテストを始めてから、色々試して遊びながら覚えたんで、みなさんも色々実験しながら記事を読み返していただければご理解いただけるんじゃないか