どうもゴーレムトラップの収穫量が少ない気がいたします
さてさて、天空TTの屋根の解体が終わりまして、遠目に見える景色はこのようになりました(゜ー゜)

ちょっと迫力が無くなってしまいましたが、
いずれピュタ建築に持ってこいの素材が出来上がったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
そして、回収したアイテムの整理整頓を行って、疲弊した装備品の修繕もしておきます(  ̄ー ̄)ノ

ボロボロになったダイヤピッケルを修繕する為にブレイズさんを大量にため込んでいたんですが、
またまたブレイズさんが脱走してしまったようで、装備品を外している無防備な状態で襲われてしまいましたΣ(´□`;)

防具が無い状態だとブレイズさんの攻撃を2回受けたらアウトです(´-ω-`)
しかも、ブレイズさんの流れ弾がエンチャントスペースへと飛んでいきまして、
本棚が2つも焼失してしまいました(´д`|||)

慌てて消火してなんとか2つで済んだって感じです(;・∀・)
最近は火事も発生していなかったので、火事の恐ろしさを思い出す事が出来ました(; ̄ー ̄A
そんなこんなの修繕作業となってしまいましたが、装備品をロストしたりすることは無く、
無事に全装備の修繕が完了でございます( ̄ー ̄ゞ−☆

装備品の修繕だけでこれほど苦労するとは思いませんでしたε=( ̄。 ̄ )
さて、こんな感じで作業もひと段落となりまして、今回の鉄収集の結果ですが、
作業中にブロックで2スタック分を集める事が出来まして、現在の在庫がこちらです(  ̄ー ̄)ノ

ブロックで約11スタック半と、岩盤整地会場にトラップタワーを建築する前くらいまでは復活出来たんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
画像に写っている通り、ホッパーの在庫も多少はありますんで、
ゾン豚トラップ建築の準備が、大分整ってきたんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)
ちなみに、石レンガの在庫は8LCくらい確保できました( ̄ー ̄)
そんな作業中にアイテムの整理整頓なんかで近くをウロウロしていた、
こちらの羊毛工場(*^ー^)ノ♪

近くの倉庫にアイテムを保管しに来ていたくらいなので、そんなに長時間ウロウロしていたわけではありませんが、
各色2スタックずつくらい貯まっておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

可燃素材なので、なかなか建築で使う機会が無いんですが、
せっかくなので今後の建築で羊毛を活用していきたいですね(* ̄ー ̄)
そして、記事の方でもちょくちょくご紹介しておりますが、
みんな大好き、かぼちゃ狩りでございます(* ̄∇ ̄)ノ

こちらのかぼちゃも先日のトラップタワー建築で在庫をほぼ使い切ってしまっておりましたが、
現在の在庫はこちらです(/^^)/


顔無し、顔有り併せて、1LCオーバーまで在庫が復活しております(* ̄∇ ̄*)
やはり新しく作ったかぼちゃ畑の収穫量が多いので、在庫の貯まり方も良い感じです♪ヽ(´▽`)/
こんな感じで消費していたアイテムもちょっとずつ在庫が出来てきましたが、
建築を予定しているゾン豚トラップにはまだまだ鉄が足りないんじゃないかと思います( ̄〜 ̄)ムー
まいくらぺさんのどんぶり勘定というか、感覚的なものなので、実際に必要な数とかを計算したわけではありませんが、
そんな第六感に従って、天空TTでもうちょっとだけ鉄インゴットを集めておくこ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
邪フィンクス建設への挑戦
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/実は、昨日の記事の最後にチラリとご尊顔を覗かせておりましたが、本日から、邪神様の像を建設していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は、砂漠という事で、邪フィンクス像を建設してみたいと思います( ̄^ ̄)先日からBBSの方で、みなさんから個性溢れる邪神像をご投稿いただき、まいくらぺさんも負けている訳にもいきませんからね( ̄ー ̄)それでは、まず前足から建設開始( ̄0 ̄)/う〜
-
-
マイクラ用語とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いきなり質問です( ̄0 ̄)/マイクラっぽいドラクエ、そしてMODを使ったドラクエっぽいマイクラどちらが面白いのでしょうか?(°Д°)って、困っちゃいますよね(; ̄ー ̄Aで、ここで、さりげなく使った『MOD』というアルファベット知らない人もいらっしゃるんじゃないでしょうか?( ̄ー ̄)ああ、MODならさっきまで家にいたよ(;゜∇゜)とか言っちゃダメです(; ̄ー ̄Aそこで今日は、いまさ
-
-
久しぶりに拠点で雑多作業をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、なんやかんやあった光るイカちゃんトラップも無事に稼働を開始いたしまして、作業もひと段落しましたところで、作業中にゲットしたアイテムの整理整頓をする事にしようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ光るイカちゃんトラップの建築前からの分もありますが、鉱石ブロックが溜まっておりますんで、こちらのアイテム化大会を開催していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと
-
-
クルーザーを作ってみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/この前どこかへ旅立った動物達が旅を終えて草原へ戻ってきました!Σ( ̄□ ̄;)明らかに動物の数が多いですよね(; ̄ー ̄Aさて、今日も港建築なんですが、桟橋にコテージと建築が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、セレブな休日を過ごすために、クルーザーを作ってみたいと思います(* ̄ー ̄)船とか作ったことが無いので、ちゃんと出来るかかなり不安なんですが、頑張ってみたいと思
-
-
天空TT、処理層の建築開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は天空トラップタワーについてのお話をしてみましたが、本日からは処理層の作成を進めていきますんで、まずは外壁から44マス下の場所に、このような土台を設置いたしました(゜ロ゜)高さ44マス以上で一番体力があるエンダーマンを倒す事が出来る高さとなります( ̄ー ̄)実際に作る処理層の高さは作業工程で多少上下する可能性もあるので、若干アドリブも加えながら作業は
-
-
くらぺ流しを修正
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ベータ版なんですが、今日の記事からBuild7に突入いたしますが、未だに色々なバグがございます(; ̄ー ̄Aまずはこちら(  ̄ー ̄)ノ何の変哲もない風景のようですが、みなさんお分かりになりますか?( ̄ー ̄)チクタクチクタクぶー(# ̄З ̄)時間切れです(°Д°)正解はこちら(  ̄ー ̄)ノ拡大してみますエンダー先輩が土ブロックを持って瞬間移動を繰り返していました(; ̄ー ̄Aし
-
-
ガーディアンさんが湧く座標を確認しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回はウィッチさんがスポーンして急遽実績を解除いたしましたが、実際にウィッチさんがスポーンしてしまうのは問題なので、湧き層をこんな感じにしてみました(  ̄ー ̄)ノスライムブロックにガーディアンさんがスポーンする事は確認できておりますし、他のモンスターはスライムブロックにスポーンしないハズなので、ガーディアントラップにはもってこいなんじゃないかと思
-
-
屋根デザインの一部分が出来上がりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は本丸のワンポイントな装飾を加えつつ胴体部分が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、持ってきた閃緑岩はほぼ使い切ってしまいましたんで、資材補給のために拠点の第三倉庫へとやってきております三( ゜∀゜)以前に行った岩盤整地のおかげで資材在庫はたっぷりとありますが、閃緑岩を3LC分補充いたしまして、残りは7LCとなってしまいましたε=( ̄。 ̄ )今回の建築分
-
-
光るイカちゃんトラップの処理層が完成、湧き層の建築に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き掘削作業を進めておりますが、もうちょっとで岩盤層というところでビーコンパワーが届かなくなってしまいましたΣ(´□`;)残りは15マスくらいなんですが、ビーコン無しだとかなり時間がかかってしまいますんで、一旦地上のビーコンを解体いたします(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、掘削現場に再設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで最後までビーコン
-
-
陸地が行く手を阻んでおります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日1.2.6へとバージョンアップをしたみたいですが、とりあえず大きな変更点は無く、ブレイズトラップも無事に稼働中ですm(。_。)mそんなブレイズトラップで、効率エンチャント無しのダイヤピッケルを修繕いたしまして、3ターン目の砂利落としを開始いたしました(/^^)/いつもながらのなめらかな親指ワークでホイホイと砂利を落とし込んでいきまして、インベントリ満タン分の砂利
- PREV
- 東大陸の屋台マーケット、ついに満車
- NEXT
- 南大陸に二階建て民家を作る (前編)