どうもゴーレムトラップの収穫量が少ない気がいたします
さてさて、天空TTの屋根の解体が終わりまして、遠目に見える景色はこのようになりました(゜ー゜)

ちょっと迫力が無くなってしまいましたが、
いずれピュタ建築に持ってこいの素材が出来上がったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
そして、回収したアイテムの整理整頓を行って、疲弊した装備品の修繕もしておきます(  ̄ー ̄)ノ

ボロボロになったダイヤピッケルを修繕する為にブレイズさんを大量にため込んでいたんですが、
またまたブレイズさんが脱走してしまったようで、装備品を外している無防備な状態で襲われてしまいましたΣ(´□`;)

防具が無い状態だとブレイズさんの攻撃を2回受けたらアウトです(´-ω-`)
しかも、ブレイズさんの流れ弾がエンチャントスペースへと飛んでいきまして、
本棚が2つも焼失してしまいました(´д`|||)

慌てて消火してなんとか2つで済んだって感じです(;・∀・)
最近は火事も発生していなかったので、火事の恐ろしさを思い出す事が出来ました(; ̄ー ̄A
そんなこんなの修繕作業となってしまいましたが、装備品をロストしたりすることは無く、
無事に全装備の修繕が完了でございます( ̄ー ̄ゞ−☆

装備品の修繕だけでこれほど苦労するとは思いませんでしたε=( ̄。 ̄ )
さて、こんな感じで作業もひと段落となりまして、今回の鉄収集の結果ですが、
作業中にブロックで2スタック分を集める事が出来まして、現在の在庫がこちらです(  ̄ー ̄)ノ

ブロックで約11スタック半と、岩盤整地会場にトラップタワーを建築する前くらいまでは復活出来たんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
画像に写っている通り、ホッパーの在庫も多少はありますんで、
ゾン豚トラップ建築の準備が、大分整ってきたんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)
ちなみに、石レンガの在庫は8LCくらい確保できました( ̄ー ̄)
そんな作業中にアイテムの整理整頓なんかで近くをウロウロしていた、
こちらの羊毛工場(*^ー^)ノ♪

近くの倉庫にアイテムを保管しに来ていたくらいなので、そんなに長時間ウロウロしていたわけではありませんが、
各色2スタックずつくらい貯まっておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

可燃素材なので、なかなか建築で使う機会が無いんですが、
せっかくなので今後の建築で羊毛を活用していきたいですね(* ̄ー ̄)
そして、記事の方でもちょくちょくご紹介しておりますが、
みんな大好き、かぼちゃ狩りでございます(* ̄∇ ̄)ノ

こちらのかぼちゃも先日のトラップタワー建築で在庫をほぼ使い切ってしまっておりましたが、
現在の在庫はこちらです(/^^)/


顔無し、顔有り併せて、1LCオーバーまで在庫が復活しております(* ̄∇ ̄*)
やはり新しく作ったかぼちゃ畑の収穫量が多いので、在庫の貯まり方も良い感じです♪ヽ(´▽`)/
こんな感じで消費していたアイテムもちょっとずつ在庫が出来てきましたが、
建築を予定しているゾン豚トラップにはまだまだ鉄が足りないんじゃないかと思います( ̄〜 ̄)ムー
まいくらぺさんのどんぶり勘定というか、感覚的なものなので、実際に必要な数とかを計算したわけではありませんが、
そんな第六感に従って、天空TTでもうちょっとだけ鉄インゴットを集めておくこ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
アイテム回収と、運搬
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は残り少ない鉄インゴットをあちこちから集めまして、集めてきた鉄でレールを設置してみました(  ̄ー ̄)ノまだ下書きの状態ですが、今回は5つアイテム回収駅を設置して、出来るだけロストせずにアイテムを回収できるようにしてみようと思います(* ̄ー ̄)前回作成したTT二号機での問題として、?レアドロップアイテムのロストが目立つ?アイテム回収駅〜アイテム仕分け機の運搬
-
-
伝説のモンスター、ウィザーさんをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップも無事に完成いたしまして、危険な作業はもうないと思いますんで、一旦リスポーン位置変更用のベッドを回収です(・∀・)ノシそしたらちょっと息抜きに農作業なんかを行い、気分転換をいたしました(  ̄ー ̄)ノ新鮮なじゃがいもが沢山収獲できました♪ヽ(´▽`)/こんな感じで気分転換も出来たところで、次期アップデートで実装される新たなる強敵、ウィザーさん
-
-
第3回 ジャングル探しの始まり
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新天地へ到着いたしまして、高台へ登って周りの地形を確認してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ丁度草原と、サバンナの境目にゲートが出来たようですね(・д・ = ・д・)さらに、高台の後ろを見てみると、どうやら砂漠が広がっているようです(゜ロ゜)あと、サバンナと草原の先には海が広がっているようですね(゜ー゜)で、実際どのくらいの距離を移動して来たのか確認するために、ちょっ
-
-
ピグリン砦を発見いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はソウルサンドバレーまでの通路が完成いたしましたんで、今回はまた別のバイオームを求めて、横向きに通路を伸ばしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆奈落沿いに進んでいく感じにはなりますが、逆に陸地が無いのでモンスターに襲われる心配が少なそうです(* ̄ー ̄)とはいえ、奈落に落ちたら問答無用で全ロスト確定となりますんで、こんな感じで周辺警戒も怠らずに通
-
-
のんびりトロッコの車窓から
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はいろいろな雑多作業を行いまして、最終的に資材の補充も完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、残っていた天井の貼り付け作業を再開いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら最後に、残った通路を、お手軽チャーハン(°Д°)本場の味をご家庭に、がモットーでございます♪ヽ(´▽`)/そんなモットーを掲げつつ天井の貼り付け作業がすべて完了いたしまして、まだま
-
-
久しぶりの洞窟探索
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん(  ̄ー ̄)ノある程度の資材が集まりまして、岩盤整地に復帰でございます( ̄¬ ̄)まず、火薬1LC分でTNTを作りたいと思います( ̄0 ̄)/みなさん、見えますか?( ̄ー ̄)あの北斗七星に寄り添うように輝くあの星が(*_*)あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
-
-
ついに居住エリアが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、居住エリア最後の区画で建築作業を進めておりまして、やっとこさではございますが、建造物の外観がおおよそ出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )階段ブロックの逆さ貼りを削って、スマートなボディに仕上がっております(* ̄ー ̄)そしたら、外観建築の仕上げに突入いたしまして、先ずはメインストリート沿いにお花を植えておきました(/^^)/メインストリート側が東向きだったの
-
-
大鉱脈がありました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、前回TNTの在庫が足りなくなり火薬収集をしておりますv( ̄Д ̄)v今回は途中で寝落ちしてしまい、難易度をリセットすることなく、インベントリが満杯になりました( ̄q ̄)zzz一時間はかからなかったと思います(; ̄ー ̄Aとりあえず、集めた火薬で、1スタックのTNTを作成いたしました(  ̄ー ̄)ノ残りの作業はこれで十分だと思います( ̄ー ̄)それでは、発破作業の続きを進めて
-
-
水族館の完成、ウミガメさん繁殖、孵化なんかもご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、水族館建築も終盤となりまして、イルカさんとウミガメさんの水槽を作りました(* ̄ー ̄)こんな感じで囲いも作りまして、さっそく敷地内の建築作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、くつろぎのスペースを作るために、床下照明を設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/こんな感じで、アカシアのハーフ
-
-
ちょっと息抜きに地図を更新しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、トラップランドの建築もおおよそ完了となっておりますε=( ̄。 ̄ )色々なアイテムが収集出来るとても有用なスペースとなりまして、ちょっと気になったのがこちら(  ̄ー ̄)ノ拠点マップの岩盤整地会場なんですが、飾りっぱなしなので、まだ地図が更新されていないようです( ̄ー ̄)という事で、さっそく地図を取り外しまして、地図の更新をしてみたいともいますΨ( ̄∇ ̄)Ψそ
- PREV
- 東大陸の屋台マーケット、ついに満車
- NEXT
- 南大陸に二階建て民家を作る (前編)