マインクラフト攻略まとめ

トラップランドのネーミング決定

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さて、みなさんからご応募いただきましたトラップランドのネーミング大会ですが、


昨日の午前中にアンケートの集計をさせていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆







ということで早速アンケートの結果発表でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪







まずはスライムトラップのネーミングです( ̄ー ̄)


決定したのはこちら(  ̄ー ̄)ノ






『イッツアスライムワールド』となりました♪ヽ(´▽`)/






ちなみに投票結果がこちらです(  ̄ー ̄)ノ






ご覧のように圧倒的な得票数で決定となっております!!(゜ロ゜ノ)ノ







お次に発表いたしますのが、


GT二号機ことゴーレムトラップです(* ̄ー ̄)






決定したネーミングは『地底〇ピュタ』





ご応募いただいたネーミングはちょっと危険な香りがいたしましたんで、一部ネーミングを変更させていただきましたが、


〇ピュタは本当にあったんです、お父さんは嘘つきなんかじゃなかったんです!щ(゜▽゜щ)





っと、


実際にアイアンゴーレムは、〇ピュタのかわいそうなロボットの兵隊さんがモデルとなっております(゜ー゜)





そして集計結果はこちらです(  ̄ー ̄)ノ






ギリギリまでどのネーミングに決定するのか分からないくらい、


かなりの接戦となっておりました(゜ロ゜)








そして3番目に発表させていただくのが、TT三号機ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






決定したのは『タワーオブトラップ』






なんと、コメンテーターのばやさんがイッツアスライムワールドに続き、


二冠を達成という形になりました(σ ̄ー ̄)σいいセンスだ!






そして驚きの得票数がこちら(  ̄ー ̄)ノ







二位との差を大きく開いて、独走状態ですね(; ̄ー ̄A








そして最後に発表いたしますのが、


ゾンビスポナーを利用した、経験値トラップ改ございます(*^ー^)ノ♪







なにやら聞き覚えのあるセリフのようなネーミングですが、


『逃げる奴はゾンビだ!逃げない奴はよく訓練されたゾンビだ!』であります
(`◇´)ゞ








こちらはかなりの僅差での決定となっておりまして、


得票数はこちら(  ̄ー ̄)ノ







なんと一票差での決定でございました!Σ( ̄□ ̄;)






ネーミングアンケートの中で、一番の混戦となったアトラクションです(`Д´≡`Д´)??





ご応募いただいたみなさんはもちろん、多くのみなさんにもアンケート投票にご協力いただきまして、


まいくらぺさん自身もとても楽しみながらネーミングを決定することができました(* ̄∇ ̄)ノアリガトーゴザイマシタ





まだまだ建築スペースもありますんで、


また機会があったらアンケート大会を開催して、みなさんと一緒に楽しめたら幸いです(* ̄ー ̄)







それでは作業のほうも少しだけご紹介させていた来ますね( ̄ー ̄ゞ−☆





まず昨日決定したゾン豚トラップの建築に利用しようと考えているのがこちらの空間です(  ̄ー ̄)ノ






モンスターが湧...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
コンパレータ―を使ってXOR回路

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今は別荘を含む地図を作成しております三( ゜∀゜)以前ワールドのクラッシュを起こして以来シード値が強制的に変更されてしまい、未探索エリアにはこのようなバージョンの壁的な境目が出来ております(; ̄ー ̄A地図を作るにはちょっと面倒でしたが、別荘を含む地図が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )今度はジャングルを含む新天地拠点の地図を作っていきたいんですが、拠点に比べる

no image
改良したら倒れる事無くエンドラさんを討伐出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は久しぶりにエンドラさんを撃破いたしましたが、予備装備を使ったときに、水源を氷だらけにしてしまいました(;・∀・)最初は幸運のピッケルで壊していたんですが、かなり時間がかかっていたので、ちょっとお試しで火打ち石を使ってみたところ、、、氷にどんどんヒビが広がっていきます!!(゜ロ゜ノ)ノそして、こんなに広範囲を一気に溶かすことが出来ました(* ̄∇

no image
修繕のエンチャント本をゲット

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、要塞村で司書さんから修繕のエンチャント本をゲットするために、昨日は建造物を増設して人口増加を狙ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お目当ての白い服を着た司書さん候補のチビッ子村人が誕生いたしまして、要塞村もこのように大分発展してきております(* ̄∇ ̄)ノあとはチビッ子村人が成長するまでの間に、交易を行いながら、資金を溜めておきます¥(* ̄∇ ̄*)¥職業によっ

no image
ちょっと砂ブロックの収集もしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、植林大会が閉会いたしまして、消費した分とまではいきませんが、半LC分ほど骨の収集をしておきました( ̄ー ̄ゞ−☆先日溶岩ブロックで改造したスケスポトラップです(* ̄ー ̄)経験値は必要ないので、溶岩ブロックの隣りで立っているだけの簡単なお仕事でございました(・∀・)ジーッそれで、建築をしたかったんですが、コンクリートを使ってみたいと思いまして、原料となる砂

no image
天空TT,湧き層にフェンスゲートを設置していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに最終局面となるフェンスゲートの設置作業を開始いたしまして、この作業が終わると、湧き層に天井を設置したら天空トラップタワーの完成となる予定です(゜ー゜)ただ、このフェンスゲートの設置作業自体がかなりの重作業となる事が予想されておりまして、現段階で確定しているのが、資材不足です(´-ω-`)フェンスゲートは1個作成するのに原木が1個必要となり、予想さ

no image
砂岩の山の解体が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は作業中に露出した洞窟にちょっぴりビックリしつつ制圧をさせて頂きまして、制圧作業が完了したので、引き続き砂岩の解体作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆安定のスライス作戦で砂岩の山をどんどん解体していきまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、これで半分位まで砂岩の山を削る事が出来ましたε=( ̄。 ̄ )そしたら、残りも半分くらいになっ

no image
ロマンエレベーターの組み込み その1

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日から本格的にエレベーターの設置を進めていきますが、まずは絶対にはずせない回路から順番に組み込んでいくことにいたしました( ̄^ ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノエレベーターの停止装置です( ̄ー ̄)これが無いと、様々なロマン要素が組み込めなくなってしまいますので、基本構造よりも重要でございます( ̄^ ̄)2段下の停止信号発生装置も忘れずに設置( ̄0 ̄)/下降側は停止信号を

no image
1.11.1でのゴーレムトラップについて色々実験しましたが、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日はクリエイティブモードのテストワールドで、ゴーレムトラップ(以下、GT)の作り方について、色々な実験をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆こちらは過去記事の『アイアンゴーレムトラップこと、製鉄所の作り方』で、ご紹介用に作ったGTでございます(  ̄ー ̄)ノサバイバルモードでも、現在出来上がっているGTをもとに改造していく感じで考えておりますんで、このト

no image
またまた、洞窟を発見しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/クリスマスイブなのに、いつも通りなのかって?( ̄▽ ̄)そうですよ?イブは前夜祭ですからね、、、ふふふ( ̄ー ̄)で、早速発破作業を進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ発破作業をすると、はやりテクスチャの禿げが発生しますね(;・∀・)やはり処理が追いついていないのでしょう( ̄〜 ̄;)まぁ、仕様デスヨネ?( ̄Д ̄)そして、ホイ( ̄0 ̄)/綺麗にして\(゜ロ\)(/ロ゜)/3列程すすめたとこ

no image
天空TT、処理層の床面設置が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き処理層の床面を設置しておりまして、現在半分の貼り付け作業が完了しております(  ̄ー ̄)ノ湧き層の外壁が影になってますねm(。_。)mモンスターの落下時に多少横流れすることを想定して、湧き層の直径を102マス、処理層の受け皿を112マスで作っております( ̄ー ̄)一時期ものすごい斜めにモンスターが落下する時期がありましたが、現在はそのような事も無くなりま