マインクラフト攻略まとめ

トラップランドのネーミング決定

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さて、みなさんからご応募いただきましたトラップランドのネーミング大会ですが、


昨日の午前中にアンケートの集計をさせていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆







ということで早速アンケートの結果発表でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪







まずはスライムトラップのネーミングです( ̄ー ̄)


決定したのはこちら(  ̄ー ̄)ノ






『イッツアスライムワールド』となりました♪ヽ(´▽`)/






ちなみに投票結果がこちらです(  ̄ー ̄)ノ






ご覧のように圧倒的な得票数で決定となっております!!(゜ロ゜ノ)ノ







お次に発表いたしますのが、


GT二号機ことゴーレムトラップです(* ̄ー ̄)






決定したネーミングは『地底〇ピュタ』





ご応募いただいたネーミングはちょっと危険な香りがいたしましたんで、一部ネーミングを変更させていただきましたが、


〇ピュタは本当にあったんです、お父さんは嘘つきなんかじゃなかったんです!щ(゜▽゜щ)





っと、


実際にアイアンゴーレムは、〇ピュタのかわいそうなロボットの兵隊さんがモデルとなっております(゜ー゜)





そして集計結果はこちらです(  ̄ー ̄)ノ






ギリギリまでどのネーミングに決定するのか分からないくらい、


かなりの接戦となっておりました(゜ロ゜)








そして3番目に発表させていただくのが、TT三号機ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






決定したのは『タワーオブトラップ』






なんと、コメンテーターのばやさんがイッツアスライムワールドに続き、


二冠を達成という形になりました(σ ̄ー ̄)σいいセンスだ!






そして驚きの得票数がこちら(  ̄ー ̄)ノ







二位との差を大きく開いて、独走状態ですね(; ̄ー ̄A








そして最後に発表いたしますのが、


ゾンビスポナーを利用した、経験値トラップ改ございます(*^ー^)ノ♪







なにやら聞き覚えのあるセリフのようなネーミングですが、


『逃げる奴はゾンビだ!逃げない奴はよく訓練されたゾンビだ!』であります
(`◇´)ゞ








こちらはかなりの僅差での決定となっておりまして、


得票数はこちら(  ̄ー ̄)ノ







なんと一票差での決定でございました!Σ( ̄□ ̄;)






ネーミングアンケートの中で、一番の混戦となったアトラクションです(`Д´≡`Д´)??





ご応募いただいたみなさんはもちろん、多くのみなさんにもアンケート投票にご協力いただきまして、


まいくらぺさん自身もとても楽しみながらネーミングを決定することができました(* ̄∇ ̄)ノアリガトーゴザイマシタ





まだまだ建築スペースもありますんで、


また機会があったらアンケート大会を開催して、みなさんと一緒に楽しめたら幸いです(* ̄ー ̄)







それでは作業のほうも少しだけご紹介させていた来ますね( ̄ー ̄ゞ−☆





まず昨日決定したゾン豚トラップの建築に利用しようと考えているのがこちらの空間です(  ̄ー ̄)ノ






モンスターが湧...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
新情報を頂いたので、ルームランプTTの改修作業をしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなゴーレムトラップが完成となりまして、さっそく鉄インゴットの収集が始まっております(* ̄∇ ̄*)そして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ完全に稼働を停止した旧ゴーレムトラップの解体を進めて行きますね( ̄^ ̄)と言う事で、先ずは上空にある水色のゴーレムトラップから解体を開始いたしました(#゚Д゚)ノシ若干名残惜しい気持ちもございますが、これが時代の流れという

no image
セーブデータのバックアップ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、勢いで火薬収集3日目に突入しております(  ̄ー ̄)ノ大体30分で、5スタックくらいのペースで火薬が集まっておりますので、これで、約2時間の計算です(; ̄ー ̄A実際には、途中で、アプリを閉じて別のことをしている時間もありますので、もっと時間がかかってます(°Д°)そして、火薬収集を進めていましたところ、なにも操作をしていないのに、画面が動きました!!(゜ロ゜

no image
3×3ピストンドアの仕組みが完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からピストンドアの開発を開始いたしまして、2マス離れたブロックを引き寄せることに成功いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで、この3×3マスの中心に残るブロックを回収することが出来るんですが、まだまだ問題がございまして、このブロックをどかさないと、粘着ピストンが中心のブロックにアクセスできないんです( ̄〜 ̄;)という事で、今回はある装置からアイデアを思いつきました

no image
雪遊び

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は結構アップデートが来なかったようですが、寝ている間にアップデート来たんでしょうか?(; ̄ー ̄Aさて、今日も探索の続きになります( ̄ー ̄ゞ−☆昨日は雪の積もるタイガを抜けまして、恐竜山岳を発見いたしました(* ̄ー ̄)そして、またまた雪の積もるタイガです(; ̄Д ̄)?とりあえず割愛v( ̄Д ̄)vで、草原にをあるいていましたところ、またまた落ちました(´д`|||)メサを

no image
実験施設を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめにご報告です( ̄0 ̄)/以前よりご紹介していたアプリ『ES ファイルエクスプローラー』ですが、昨日のコメントで、情報流失の疑惑があるとのことでした(;・ω・)確認してみたところ、確かにアプリをインストールする際に個人ID等に関する承認項目がございましたが、情報が流失しているから不明で、『疑惑』ではございました( ̄〜 ̄;)wikiにも記載されているアプリなの

no image
2014年の総決算、トラップタワーまとめ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日『のんびりマイクラPE BBS』でご質問を頂きました(  ̄ー ̄)ノ内容としましては、これからトラップタワーの建築をするので、オススメや、注意点等を教えてもらえますか?って感じです( ̄ー ̄)そこで、お題の通り、『のんびりマイクラPE』でご紹介してきた数々のトラップタワー関連の情報をまとめてみました( ̄0 ̄)/これから、トラップタワーを造る方、または改善を検討してい

no image
馬小屋の外観が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は馬小屋の建築を開始いたしまして、屋根の形状を決定いたしました( ̄ー ̄)そして、決定した屋根の天井を乗っける感じで作っていくことにいたしまして、こんな外観にしてみたいと思います(  ̄ー ̄)ノ下付きハーフブロックの乗っけるような形でございます(* ̄ー ̄)そしたら形も決まったので、残りの部分も建築を進めていきますね(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/

no image
歩道の整備をするだけで、かなり街並みが良くなりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も前回に引き続き、砂漠の砂漠化会場のインフラ整備を進めて行きたい思います前回は歩道に縁取りを設置して、こんな感じの仕上がりになっておりました(  ̄ー ̄)ノ歩道の縁取り自体は良かったんですが、歩道が少し狭い感じがいたしましたんで、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/歩道の道幅を広くして、ゆったりのんびりと歩ける歩道へと変化いたしました♪ヽ(´▽`)/それと、歩道脇に

no image
今日は整備作業でございます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に邪神大社が完成いたしまして、不要なアイテムの整理を行っております(/^^)/不必要なアイテムは倉庫へ持っていきまして、使いそうなアイテムだけ場所を移動させました(  ̄ー ̄)ノ倉庫へ移動するとラグが発生するので、あまり倉庫の往復はしたくないんですよね(; ̄ー ̄Aそれで整備作業なんですが、まず高台全体を軽く整地していきます( ̄¬ ̄)神社とおんなじ高さにしたいので

no image
あれやこれやと資材収集です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新ブロックのご紹介やらで作業のほうもひと段落しておりますが、次に何をしようかと考えつつ、天空TTへとやってきました三( ゜∀゜)完成直後のアップデートで使用不能となっていたので、 久しぶりに、少しだけアイテムの収集ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ天空TT自体の性能は以前通りで勢いよくアイテムが貯まっておりましたが、生き残るスパイダージョッキーのスケさんを仕留めるため