トラップランドのネーミング決定
さて、みなさんからご応募いただきましたトラップランドのネーミング大会ですが、
昨日の午前中にアンケートの集計をさせていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆
ということで早速アンケートの結果発表でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪
まずはスライムトラップのネーミングです( ̄ー ̄)
決定したのはこちら(  ̄ー ̄)ノ

『イッツアスライムワールド』となりました♪ヽ(´▽`)/
ちなみに投票結果がこちらです(  ̄ー ̄)ノ

ご覧のように圧倒的な得票数で決定となっております!!(゜ロ゜ノ)ノ
お次に発表いたしますのが、
GT二号機ことゴーレムトラップです(* ̄ー ̄)

決定したネーミングは『地底〇ピュタ』
ご応募いただいたネーミングはちょっと危険な香りがいたしましたんで、一部ネーミングを変更させていただきましたが、
〇ピュタは本当にあったんです、お父さんは嘘つきなんかじゃなかったんです!щ(゜▽゜щ)
っと、
実際にアイアンゴーレムは、〇ピュタのかわいそうなロボットの兵隊さんがモデルとなっております(゜ー゜)
そして集計結果はこちらです(  ̄ー ̄)ノ

ギリギリまでどのネーミングに決定するのか分からないくらい、
かなりの接戦となっておりました(゜ロ゜)
そして3番目に発表させていただくのが、TT三号機ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

決定したのは『タワーオブトラップ』
なんと、コメンテーターのばやさんがイッツアスライムワールドに続き、
二冠を達成という形になりました(σ ̄ー ̄)σいいセンスだ!
そして驚きの得票数がこちら(  ̄ー ̄)ノ

二位との差を大きく開いて、独走状態ですね(; ̄ー ̄A
そして最後に発表いたしますのが、
ゾンビスポナーを利用した、経験値トラップ改ございます(*^ー^)ノ♪

なにやら聞き覚えのあるセリフのようなネーミングですが、
『逃げる奴はゾンビだ!逃げない奴はよく訓練されたゾンビだ!』であります
(`◇´)ゞ
こちらはかなりの僅差での決定となっておりまして、
得票数はこちら(  ̄ー ̄)ノ

なんと一票差での決定でございました!Σ( ̄□ ̄;)
ネーミングアンケートの中で、一番の混戦となったアトラクションです(`Д´≡`Д´)??
ご応募いただいたみなさんはもちろん、多くのみなさんにもアンケート投票にご協力いただきまして、
まいくらぺさん自身もとても楽しみながらネーミングを決定することができました(* ̄∇ ̄)ノアリガトーゴザイマシタ
まだまだ建築スペースもありますんで、
また機会があったらアンケート大会を開催して、みなさんと一緒に楽しめたら幸いです(* ̄ー ̄)
それでは作業のほうも少しだけご紹介させていた来ますね( ̄ー ̄ゞ−☆
まず昨日決定したゾン豚トラップの建築に利用しようと考えているのがこちらの空間です(  ̄ー ̄)ノ

モンスターが湧...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
教会建築をする事にいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、トラップランドの敷地拡大、ゾン豚トラップ、ガーディアントラップと、ここの所改修作業を中心に進めておりましたが、そろそろ何か建築でもしたいなぁσ(´・д・`)なんて気分なので、本日からはちょっと建築をしてみる事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても、まだまだトラップタワー関連の作業も中途半端な状態の物が多いので、今回も整地広場に簡単な建築を進めていきたいと
-
-
昆布の全自動収穫機を開発いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は昆布の自動収穫装置を開発いたしましたんで、そちらの作成工程をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、それほど大きなスペースは必要ないので、なまこちゃん育成場の隣りにこのような小屋を作りました(  ̄ー ̄)ノ内部はこんな感じです(・ω・)いつも通りの床下照明で、なまこちゃん育成場と同じプルパァ素材も使ってあります(* ̄ー ̄)あとは仕組みを設置
-
-
資材収集を少しだけして、新たな建築を開始していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き砂漠の砂漠化作業を進めておりまして、現在、綺麗に掘り下げた部分にかぼちゃランタンの埋設を進めております(/^^)/3マス間隔でかぼちゃランタンを埋め込んでいきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/とりあえず掘り下げた部分に床下照明の仕込みが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )それと、もう一か所気になっていた部分がありまして、ごちゃまぜチャン
-
-
灯台建築を始めます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、船が完成したんですが、船があるなら灯台を作らなければなりません( ̄^ ̄)という事で、海の道しるべである灯台を建築してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆で、今回の建築予定地がこちら(  ̄ー ̄)ノゾンさん等が泳いでくる陸地でございます( ̄ー ̄)具体的な場所は、この砂場辺りにしようか、、、う〜ん( ̄〜 ̄)やはり夜に目立つ場所でなければならないと思うので、夜を待
-
-
ダイヤスコップ、最後の耐久限界
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は最後の筋トレタイムが終了して湧き層11層目の建設が再開されまして、フェンスゲートの設置が完了したため、現在蟹歩き作業中でございますv( ̄Д ̄)vカニカニさらに、カニカニ ε=v( ̄Д ̄)v、、、、、、バサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ ( ゚ 人 ゚ )邪神様ぁぁぁっと、久しぶりに本気でお祈りをしたところ、なんとご加護(経験値)をいただくことが出来ました♪ヽ(´▽`)/やはり強
-
-
祝!第200回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、みなさん!遂にこの『のんびりマイクラPE』も、第200話となりました(^o^)vぱんぱかぱーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回お祝いした、『祝!第100回』当時でのアクセス数は、月間14.150PVでした、、、そこから約三か月、、、、12月のアクセス数は、こちら(  ̄ー ̄)ノなんと、76.656PVでございました!Σ( ̄□ ̄;)最近では、『マインクラフトPE』でグー○ル検索をかけると、ヒカキ○さんと
-
-
メインストリートの商店街を増設していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は二区画目の住宅を建築いたしまして、その後に窓なんかも設置しておきました(  ̄ー ̄)ノちょっぴり重厚感のある色合いで、高級住宅街といったイメージでしょうか(* ̄ー ̄)そしたら、お次のエリアの建築作業へと突入で、今度はメインストリートの商店街を追加で作っていくことにいたしまして、先ずは下書き作業から開始いたしました(/^^)/かぼちゃランタンを設置し
-
-
要塞村の整備が完了
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から要塞村の整備を進めておりまして、整地作業と建造物の湧きつぶしが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしてこの村でも村人が繁殖しやすくするために、この様な建造物には木製のドアを設置しておきます(/^^)/ドアの枚数が少ないと村人が繁殖しないので、ゾンさんなんかにドアバンをされた場合とかはちゃんと修理が必要となります(* ̄ー ̄)そしてまいくらぺさんの別宅
-
-
みなさんと共に2周年です(≧▽≦)
祝!二周年です (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆みなさんいつも応援していただいて、有難うございますΨ( ̄∇ ̄)Ψバージョン0.9.0の無限ワールドへのアップデート以降、ポケットエディションの楽しさをお伝えするべく始めたのんびりマイクラPEが、おかげさまで二周年を記念を迎える事が出来ました(σ≧▽≦)σキター!当時はポケットエディションにレッドストーン回路や、ピストンなんかが実装されるとは夢にも思っておりませんでしたが、みなさんもご承
-
-
外壁の土台が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は邪神大社裏の外壁の下書きを行いまして、街を守る外壁の下書きがすべて完成となりました( ̄ー ̄ゞ-☆そして、残っていた資材を使って、これくらいだけブロックを積むことができました(  ̄ー ̄)ノこれで手持ちの暗黒レンガブロックを使い切ってしまったので、またまた、かまどでレンガの作成タイムです( ゜д゜)、;’.・ついにかまどの燃料も最後の一回分となりましたが、先日
- PREV
- 南東地方にスケルトン型灯台を作る
- NEXT
- 白い三連星