略奪者さんの襲撃イベント発生
前回トラップタワーの点検をして拠点へ戻る途中でツーマンセルの略奪者さんに遭遇しまして、
リーダーを倒した際に発生する状態異常、『凶兆』になってしまいましたΣ(´□`;)
この『凶兆』の状態異常の状態でNPC村へ近づくと略奪者集団による襲撃イベントが発生してしまうんですが、
その状態異常の効果時間が100分という長時間のため、
効果が切れるまで待たずに、略奪者さんの襲撃を撃退する作戦を実行する事になったんです( ゜д゜)、;'.・
ということで、普段装備している亀の甲羅とエリトラ装備を変更して、
久しぶりのガチムチダイヤ装備へと変更いたしました( ̄^ ̄)

エンチャントで防護?が二つ付与されておりますんで、最強まではいきませんがかなり防御力が高いんです(* ̄ー ̄)
それと、盾は装備すると視界の妨げになって逆に戦いにくいので、今回は装備いたしません( ̄ー ̄)
こんな感じで装備を整えましたら、不要なアイテムはシュルカーボックスに入れてエンダーチェストで保管しておきます(/^^)/

これで戦闘準備が整いましたんで、早速襲撃イベントを開始させる為に、
拠点にあるゴーレムトラップへやってきましたε=(ノ゚Д゚)ノ

が、やはりNPC村としての判定が無いみたいで、襲撃イベントが発生いたしません(; ̄ー ̄A
なので、お次は村人が沢山いる街外れの交易所へやってきましたε=(ノ゚Д゚)ノ

こちらでもなにも始まらないのか思った矢先、
襲撃イベントが始まりました!Σ( ̄□ ̄;)

画面上部のゲージが徐々に貯まっていきまして、ゲージが満タンになったら襲撃が始まるようです((((;゜Д゜)))
無事に交易所の村人達を守り切ることが出来るのか、ドキドキしながらゲージを注視していると、
ついにゲージが満タン、襲撃イベントが開始でございます(@ ̄□ ̄@;)!!

、
、、
、、、
っと、
暫く待ってみましたが、ご覧の様に交易所はとても和やかな雰囲気が漂っております(; ̄Д ̄)?

もしやまいくらぺさんの裏をかいてゴーレムトラップの村人が襲われているのかも、
といったこともなく、こちらも相変わらずな和やかムードでした(;・∀・)

略奪者さんの一団が見当たらず、拠点内をウロウロしていると、
『こちらは攻撃されている!』の実績を解除です(*^ー^)ノ♪

どうやら襲撃イベントが発生すると解除できるみたいですね(* ̄ー ̄)
しかし、略奪者さんは一体どこを襲撃しているのか、、、拠点内をウロウロしていると、
ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ

略奪者さんは西門にある検閲所で足止めを受けておりました♪ヽ(´▽`)/
さすがはかぼちゃ兵さん、くらぺタウンの安心安全をしっかり守ってくださっております(; ̄ー ̄A
そんな略奪者さん達はカウンター越しに撃退いたしましたが、もう一体いるみたいですね(゜ロ゜)

拠点内には見当たらなかったので、くらぺタウンの外へ出てみると、
外壁に阻まれている略奪者さんがいらっしゃいました( ゚д゚)ハッ!

そんな略奪者さんもあっという間に撃退して、襲撃イベントが終了したのかと思いきや、
すぐさま襲撃ゲージの再装填が始まったんです!Σ( ̄□ ̄;)

あとで調べてみたところ、難易度によって襲撃される回数が異なるそうで、
イージーが3回、ノーマルが5回、そしてまいくらぺさんが遊んでいるハードモードでは7回も襲撃を受けるそうです(;゜∀゜)
そんなわけで、ゲージが満タンになって第二戦目が開始されました( ゜д゜)、;'.・

前回同様に交易所付近には見当たらないので、ボー、ボーっとホラ貝の様な音を頼りに略奪集団を探したところ、
今度は地下の洞窟にスポーンしておりました( ゚ロ゚)!!


洞窟のあっちこっちに散らばっている状況だったので個別撃破となりまして、
ヴィンディケーターさんも登場した第二波もクリアいたしましたε=( ̄。 ̄ )
そして、すぐさま開始される第三波Σ(´□`;)

やっぱり略奪集団が見当たらなかったんですが、
今度は襲撃者数がどんどんへ減っていきます(; ̄Д ̄)?

一体何が起こっているのか分から...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
0.15.0の新MOBなんかをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はクリエイティブモードで新バージョン、0.15.0の新要素をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ早速見たことのないブロックやアイテムが沢山写り込んでおりますが、追加されたアイテムが*手綱 動物系MOBを連れ回すことが出来ます*ネームプレート 名札です*馬鎧 カッコイイです*新種MOBの卵 タマ
-
-
資材収集
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/羊毛や、丸石、白樺木材等は究極TTの建材とする予定なので、出来る限り、そのほかの資材で建築を進める予定です( ̄0 ̄)/で、今日もそのための建材を収集していくわけですが、今回はこちら(  ̄ー ̄)ノ色つき粘土でございます( ̄ー ̄)それでは早速収集開始です( ̄ー ̄ゞ−☆採掘スピードは結構速いので、サクサク収集できますねΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず一面完了( ̄0 ̄)/さらに作業を進め
-
-
第二拠点に水流式の畑を建設開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から砂漠の砂漠化作業が続いておりまして、スライスが終わった岩山をちょっとだけ削り取りました(  ̄ー ̄)ノもうほとんど残っておりませんが、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで目標エリアの砂山解体が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそうしましたら拠点へ戻って、床板の設置準備をいたします三( ゜∀゜)照明用のかぼちゃランタンや、床板用の砂岩ハーフなんかを準備し
-
-
10層目が完成でフェンスゲート切れです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さあ、ついに第三区画の湧き層建設も折り返し地点となる8層目が完成いたしまして、後半戦の9層目のフェンスゲート設置が開始されました( ̄ー ̄ゞ−☆徐々に迫りくる完成への秒読みが開始でございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/カニカニv( ̄Д ̄)vカニカニチャーハン(°Д°)ってな感じで、9層目の湧き層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして回収した土台の土ブロックをエ
-
-
アイテム水路を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は夜に天候が雷雨へとなりましてモンスターの頭をゲットする事が出来たんですが、ご覧のように、溺ゾンさんや、スケ馬さんなんかがウロウロしている状況となっております(・д・ = ・д・)そんな溺ゾンさんに追い掛け回されつつ、石ブロックを補充するために第二倉庫へとやってまいりました三( ゜∀゜)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/手持ちのシュルカーボックスを並べて石ブロック
-
-
いきなりクライマックス
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は落雷で燃えてしまった別荘一号館の屋根を修復いたしまして、本日はトラップランド行きの裏ルートに鉄道を設置してしまおうかと思い、道具を揃えて古城へやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆っと、いきなり邪神様が降臨されまして、思わず記念撮影をしたところで、どーん久しぶりの直接的な祝福をいただきました(´д`|||)そんな愛の祝福をいただきまして、ご覧ください(ー_ー;)見
-
-
海底の解体作業を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっと釣り三昧となってしまいましたが、無事に竹をゲットすることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψあと、コメントで情報をいただいたんですが、どうやらピストンで竹をアイテム化することはできるようで、まいくらぺさんが使っていたサトウキビ収穫機の仕組みがマズかったようです(;・∀・)原因はよくわからなかったんですが、とりあえず全自動竹収穫機も簡単に作れそう
-
-
溶岩海はたっぷり詰まっているみたいです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どーん本日も景気よくベッド爆弾での解体作業を進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、どーんっと、またまた一段綺麗に解体いたしました♪ヽ(´▽`)/そして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノすでに砂利の部分までギリギリの状態となっておりまして、おそらく、この下には隠れ溶岩海がたっぷり潜んでいるんじゃないかと思われます((((;゜Д゜)))なので、ちょっと解体が大変そうなので、先にト
-
-
資材収集 その2
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も港町を作るべく、建材の収集を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、先日かまどに投入しておいた鉄鉱石が焼きあがっておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψすべて取り出しまして、在庫がこちら(  ̄ー ̄)ノもうちょっとで1LCといった感じで、これで当分は鉄の心配は大丈夫そうですΨ( ̄∇ ̄)Ψで、本日の収集活動はこちら(  ̄ー ̄)ノみなさん覚えてますか?( ̄ー ̄)ネザーリアクター会場
-
-
スケスポ経験値トラップを骨収集用に改造しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は牛革工場を作って、集めた牛革から本棚を6スタック作りましたε=( ̄。 ̄ )その時に牛革は使い切ってしまいましたが、本棚の作成に使う木材も倉庫にある分を使い切ってしまったので、天空TTに在庫してあるトウヒの原木を第一倉庫へ1LC分移送しておきました三( ゜∀゜)天空TTには、トウヒの原木が残り2LCとなっております( ̄ー ̄)それと、前回の終わりに麦俵1スタッ
- PREV
- ピラミッド区にサウナポッドを作る
- NEXT
- 南大陸と北大陸間に荷馬車も乗せられる渡し舟を作る