マインクラフト攻略まとめ

CODMW: 2v2アルファ版がひと足早く開始、北米垢ならDL可能

   

PS4限定で24日〜26日に行われる予定だった「2v2 アルファ」のサーバーがひと足早くオープン...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - ナポアンのマイクラ

  関連記事

no image
【Minecraft】さようなら「マイクラPE」。こんにちは「Minecraft」。
さようならPE

「マイクラPE」という名前は、今日で終わりです。明日からは、「Minecraft」です。「Minecraft: Podket Edition」、略して「マイクラPE」。長年親しまれてきた「PE」の名前が、今日で終わりを迎えようとしています。

【Minecraft】さようなら「マイクラPE」。こんにちは「Minecraft」。 by ナポアンのマイクラ

no image
500万アクセス突破! 感謝の思いを込め、記念に天空の塔を建てる

おかげ様で、ナポアンのマイクラは累計500万アクセスを突破しました!(この記事の執筆時点で513万PV)いつも応援して下さる皆様のおかげです、非常に感謝しています。ブログをスタートした時、密かに「500万いったら終わろう」とか考えてたのですが、まだまだ頑張ります。そこ…

no image
【MOD紹介】ニセモノの鉱石を探せ! 鉱石の集合体、ボスと戦闘だ「Fake Ores?」(1.8対応)【Minecraft】

色々な鉱石でできた、こちらのゴッツイ恐ろしいモンスター。その正体は「ニセモノの鉱石 ―Fake Ores―」。一体どうやって召喚するんでしょう。記念すべき80回目のMOD紹介。今回は、elias54さん制作の「Fake Ores?」です。鉱石が猛スピードであなたを襲ってきます。ボスの欠…

no image
【今日の動画】リアルタイムで360°の実況動画を録画する方法 – PanoStreamModを動画で紹介しました【Minecraft】
360°実況動画の作り方

久しぶりにYouTubeチャンネルに動画をアップロードしました。しかも2本。一本はPanoStreamModを使った360°プレイ動画のサンプルで、もう一本は詳細な録画方法の解説です。新感覚の実況動画を作ってみませんか?

【今日の動画】リアルタイムで360°の実況動画を録画する方法 – PanoStreamModを動画で紹介しました【Minecraft】 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] BE1.5は審査中で、7月リリース予定。1.6は8月予定とのこと

BE(統合版)のアップデートアクアティック第2弾「1.5」のリリース時期が見えてきました。開発者のPearson氏が公式Discordでリリース時期について言及。また公式生放送で、Gartzke氏が「1.5は審査中」であると明かしました。

[Minecraft] BE1.5は審査中で、7月リリース予定。1.6は8月予定とのこと by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] スイッチ先行でアップデート「1.5」が配信開始。ついにRealms対応

ニンテンドースイッチユーザーに朗報。他のプラットフォームに先行して、アップデート「1.5」がリリースされました。ウミガメと関連アイテム、コンジットや泡など、数々の新要素が含まれます。さらにスイッチからようやくRealmsに接続できるようになりました。

[Minecraft] スイッチ先行でアップデート「1.5」が配信開始。ついにRealms対応 by ナポアンのマイクラ

no image
【MOD紹介】クリスマスに最適な彼女がこ?こ?に「野獣先輩MOD」[Minecraft]

孤独なクリスマスを過ごしている皆さん、朗報です。美貌と美声を併せ持つ最高のパートナー、野獣先輩こと田所浩二の降臨です。数々の名言、美しい体を存分に楽しめます、いいMODだゾ〜これ※それなりに内容がきたないです、ゆるして

no image
【Minecraft】ネザーは嫌いだ。でもアイテムは欲しい。そんな貴方に「Pocket Nether Link」(1.8対応)

溶岩遊泳を試みた。炎に巻かれてしまった。火だるまにされた。あなたがマイクラで経験した死、ほとんどがネザーじゃありませんか?私はネザーが嫌いです。溶岩が怖い、迷子になる。嫌いです。でも、ブレイズロッドやネザー水晶など、魅力的なアイテムがいっぱい。リスクを負わ…

no image
[Minecraft] スイッチのマルチでブロックが壊せない時は、権限の設定を見直そう

スイッチに新しいマイクラが配信されて、3日が経ちました。Twitterを見ていると、「マルチプレイでブロックが壊せない」という報告をよく目にします。それ、設定を変えれば簡単に解決できますよ。

[Minecraft] スイッチのマルチでブロックが壊せない時は、権限の設定を見直そう by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] シェーダーパック「SEUS v10.1」が「Invalid program」エラーで動かない場合の対処法 [影MOD]
SEUSのエラー修復方法

シェーダーパックの中で最も人気が高い、「SEUS (Sonic Ether’s Unbilievable Shaders)」。SEUSのバージョン「10.1」を使おうとすると、画面が真っ白になりInvalid program “composite1″と表示されてしまう… 前々からこのエラーに悩まされてきたのですが、解決方法を見つけましたのでメモとして書き残しておきます。

[Minecraft] シェーダーパック「SEUS v10.1」が「Invalid program」エラーで動かない場合の対処法 [影MOD] by ナポアンのマイクラ