西大陸に木製民家を作る

西大陸の木製の民家を建ち並ぶ集落に、新たに木製の民家を追加しようと思います。
場所はスクリーンショットやや右あたりです。

柱をジャングルの木にした高床式にします。

壁材もジャングル...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南1.8区の棚田周辺を整える
棚田御殿を作り、さらにそこに道を繋げた後に気付きました。そういえばここに井戸を作るんだったと。
でも、井戸一つじゃ記事にならないので、今回は井戸に加えて棚田周辺を整えたいと思います。というわけで、まずは井戸は完成です。
棚田も一つ追加していますが、さす…
-
-
南東地方にミニ要塞を作る (前編)
初夢でミニ要塞を作るべしと出たので、作ることにします。
場所は、南東地方のニャンゼンガルドのすぐ近く。自然保護主義者の私は木をこって空き地を通るなんてことはできないので、半分海上出すような感じで用地を確保します。
最初は真四角だったのですが、ちょっとつ…
-
-
ネザー砦 湧き層作り (後編)
前回は主に空中部分のネザー砦を近代風リフォームしましたが、今回は埋まっている部分を取り掛かろうと思います。
埋まっている部分で多いのは、この屋根のある廊下ですが
前回の屋根の無い廊下と異なり、2層しか湧き層は作れません。
中途半端に脇道になっている部分…
-
-
超大きな船を作る (3)
前回の続きの船尾2階です。
最後方部分はキッチンに機関のエネルギーを利用して調理しています。両サイドにはこのような食材倉庫を設けています。
船尾の上階はひとまず置いておいて船の船体部分を作ります。
今回は貨物船にしました。
とても大きな船では荷卸し…
-
-
新天地にネザーゲートを作る
新天地は極東サバンナやメサよりは近いものの、徒歩で行くには辛い位置にあります。
ということで、今回はショートカットの為のネザーゲートを作りたいと思います。
場所は前回造地して作ったピラミッドの真下部分です。でもって、ピラミッドの段差を増やしました。
地上…
-
-
ヒヤリハット区とジャングル地区の間に橋を架ける
先週、ヒヤリハット区とジャングル地区の間に海峡を作りました。以前あった橋は、新たに川を作ってそちらに移築したので今はありません。
ちなみに画面中央に残っているのはかつて地面にあった道です。
で、橋を新築することにしますが、ここは船を通すことを予定しているの…
-
-
南々工業地帯の水路に橋を架ける (後編)
前回、橋自体を架けましたが、少しばかり不安定なので、
足を付けました。
4箇所足を設けたわけですが、各左側の上部から中に入ることができます。
入り口側はほとんど何もないのですが、右側にはこのようなちょっとしたスペースがあり、
個々が跳ね橋の制御室にな…
-
-
フィットネス・クラブを作る (3)
前回2階を作ったので、今回は1階を作ります。
例によって以前にも作ったこのマシンを4台並べます。
1階は2階と異なり、マシンのあるスペースは上記のみ。
入り口入ったところには受付を設けます。
筋肉に良い食材も販売しています。階段脇のスペースはウォーターサー…
-
-
おしゃれな二階建て民家を作る (後編)
二階というか、屋根裏部屋を作っていきます。
きちんとした人間用の寝室になりました。
外観も整えて完成。ベランダがお気に入りです。
なお、この家の裏、バージョンの壁になっていて、ちょっとみっともないので
造地しておきました。
加えて、よく分からない屋…
-
-
北大陸にてメインストリートを伸ばす
だいぶ前に作った、怪しい館は実はメインストリートと繋がっておらず孤立していました。今回は北大陸のエンパイアホテル周辺から、この館に接続。ついでに、さらに伸ばして三日月港の周辺まで繋げたいと思います。
ちょっとした盆地。ぬかるんでいて支柱が打てないので、…
- PREV
- 第二岩盤整地会場の露天掘り 38日目
- NEXT
- 第二岩盤整地会場の露天掘り 39日目