新バージョンの1.13.0がリリースされたようです
前回は古城の内装建築の一環としまして、拠点マップの作製をいたしまして、
ついでに別荘がある、砂漠の砂漠化会場の地図作成も進めておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、砂漠の砂漠化会場の地図が半分ほど出来上がりまして、
残りの半分の地図作成を進めておりますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

以前に木こりを行った場所みたいで、苗木やらリンゴなんかが散乱しておりました(゜Д゜≡゜Д゜)?
ここ最近にこの場所で木こりを行った記憶は無いんですが、一体何年物のリンゴなんでしょうか、、、( ̄〜 ̄;)
そんな湿地帯を抜けて、草原地帯の地図を作製していると、
お花畑を発見いたしました♪ヽ(´▽`)/

また今度お花摘みにでもしたいと思います(* ̄ー ̄)
そんなお花畑を抜けると、なにやら建造物が見えてまいりました(゜ロ゜)

見た感じNPC村にある民家の様に見えますが、近づいてみたところ、
ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ

輪切りになった民家を発見してしまいました(; ̄ー ̄A
苔石があるので、もしかするとゾンビ村の一部かとも思いましたが、
ちゃんと村人が2人ウロウロされておりました( ・∀・)ノ


ベッドもありましたんで、ちゃんと生活をされているんだと思います(;・∀・)
それと、チェストが置いてありましたんで、念のため中身を確認させて頂く事にいたしまして、
ゴマダレ〜♪

きっと貴重な食糧だと思いますんで、そっとしておくことにいたします(; ̄ー ̄A
そんなNPC村?でしたが、色付きベッドや、家の形から判断すると、ごく最近生成されたというか、
今回の地図作成で生成されたんじゃないかと思われます( ̄〜 ̄)
つまり、この辺りは見探索エリアだったようで、
こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

天然のヤグルマギクを発見でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まいくらぺさんのワールドは未生成エリアが少ないので、遠征しないと見つける事が出来ないかと思っておりましたが、
こんなに近くでヤグルマギクが自生しているとは思ってもおりませんでした(* ̄ー ̄)
そんなこんなで色々な発見がありまして、砂漠の砂漠化会場の地図が完成です(* ̄∇ ̄)ノ


地図の作成では今回みたいに色々な発見をする事が多いので、
完成後の地図を眺めるのも楽しいんですが、地図の作成行程自体も楽しいんですよね(*´ー`*)
そして、地図が完成したところで、
新バージョンの1.13.0にアップデートでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

どうやらキツネさんが登場となるようですが、
こちらのアップデートの画像を見ると、森林バイオームとかに生息されているようですね(・д・ = ・д・)
さらに、文章から読み取れる内容としまして、懐かせるにはスイートベリーを与える必要があるみたいです(  ̄ー...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
奇跡の村にゲートを設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日なんですが、ツイッターをチェックしていたところ最新情報をゲットいたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前お話した『MINECRAFT STORY MODE(マインクラフト ストーリーモード)』が10月の発売予定となるそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧のように、PS4、PS3、XBOX ONE、XBOX360、PC版と、多くの環境で遊べるようでございます(* ̄ー ̄)そして、気になるのが、『シーズンパスディスク
-
-
迷探偵 まいくらぺ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在岩盤整地会場の中心点を確認する作業を行っておりますm(。_。)m真ん中に赤い点が見えますか?あそこが中心点ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ偶数サイズなので、2×2の4マスとなっております(  ̄ー ̄)ノで、その次にモンスターの湧き範囲となる、中心から25マスと、50マス離れた地点にマークをしました( ̄0 ̄)/一部岩盤が邪魔してブロックが盛り上がっております(; ̄ー ̄Aこの後は建築の順番を間
-
-
別荘二号館 息抜き3日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も直上掘りでオレンジ色の粘土を収集しております(`ロ´)ノシまだ別荘二号館に設置はしておりませんが、色合いがマッチすると信じて、ホイ( ̄0 ̄)/っと、順調に息抜きも進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして収集したアイテムを倉庫へ保管するために拠点へ戻っている途中、真っ赤なバラを見つけました♪ヽ(´▽`)/別荘の中庭に植えたら真っ赤なバラが映えるんじゃないかと思いまして、バ
-
-
砂が5LC溜まりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速、まいくららの動画をごらんいただいたみなさん、ご視聴ありがとうございます\(^o^)/ニコニコではコメントを付けていただき、マイリス登録もいただきました(  ̄ー ̄)ノyoutubeでもコメントを頂き、チャンネル登録もいただいておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでまた楽しみが増えて、嬉しい限りです(σ≧▽≦)σイェーイみなさん、本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ現在、第2話の編集もぼち
-
-
ジャングルゲート駅建設
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もジャングルゲートで建築作業を進めているわけですが、ちょっとその前に、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前村人の繁殖について説明するために作ったんですが、未だに繁殖を続けております(; ̄ー ̄A若干脱出をしている村人もいたので、この様に完全に囲ってみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ムーシュルームさんまで入っていました(; ̄Д ̄)?で、以前説明いたしましたが、ド
-
-
究極TT建築 水路編 その7
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/水路建設も終盤に差し掛かりまして、問題が浮上してまいりました(; ̄ー ̄Aで、問題は先送りにして、作る事が出来るものを作っております( ̄^ ̄)奥の部分は土台を元に水路を完成させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ湧き範囲を示した羊毛を見ても、明らかに水路が足りないです(;・ω・)悩ましいので、左側の水路を作っていきます( ̄0 ̄)/と、ここで資材が無くなったので、倉庫へ行って補充してきま
-
-
ABBA回路で5×3マスのピストンドアです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は新作のピストンドアのご紹介をしていきたいと思います(* ̄∇ ̄)ノみなさんから色々なアイデアをいただいておりまして、まいくらぺさんなりにまとめて新開発に挑戦いたしました( ̄^ ̄)今回作成するのは、5×3マスのピストンドアで、こちらが模型でございます(  ̄ー ̄)ノそして、ドアが閉じている状態がこちら(・ω・)まず一つのアイデアとして、スライムブロックを活
-
-
いったい今の深さって
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、過去を振り返るシリーズはいかがでしたでしょうか?( ̄ー ̄)アイテム収集があまりにも単調な作業なので書いてみましたがまいくらぺさんも、懐かしい思い出が色々ありました(゜ー゜)火薬収集のほうは相変わらずでしたが、砂漠の砂漠化がかなり進みましたので、一応ご紹介させていただきますね(  ̄ー ̄)ノ別荘裏がこんなに広くなりました♪ヽ(´▽`)/この裏には川が流れて
-
-
脳内マップが補完されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はジャングル鉄道の建設に取り掛かりまして、5スタック、320マスの距離まで作業を進めてきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、一旦地上との位置関係を確認するためにゲートを設置して、地上にジャンプしております(丿 ̄ο ̄)丿場所がわかるようなところにジャンプできればよいんですが、、、っと、地上へ出てきました!!(゜ロ゜ノ)ノどうやら海上に浮いている状態でゲートが作
-
-
ジャングルで山猫に出会った
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ほぼ直線上にジャングルがあるという事が分かりましたが、実際にはどの程度ずれているのかイマイチ把握できていません( ̄〜 ̄;)なので、今度は奇跡の村から一直線に進んでみました( ̄ー ̄ゞ−☆新大陸に上陸しまして、念のため矢印を設置したりしつつ、横目に見ていた雪原にも上陸する感じで進み、最終的には、崖っぷち村へ到着いたしました(  ̄ー ̄)ノみなさん覚えてま
- PREV
- OBSでiPhoneの画面を配信する方法
- NEXT
- ピラミッド区に藁の家を作る (前編)