西々地方に民家を建てる

先日、キツネの飼育小屋を作り人口が増えたので、民家も作りたいと思います。
場所は飼育小屋から結構離れていますが、西々地方の西南。

サイズはこんなところです。

今回は砂岩系を組み合わせて作ってみます。
...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
近代ヨーロピアンな建物づくり 注水、そして完成へ
前回、すべての最終調整が終わりましたので、ついに運河に注水したいと思います。
やっぱ水が入るとまるで違って見えますね。
こちらは展望台からの眺め。
鳥さんからはこう見えます。
夜景。
人がいないと寂しく見えますね。同じく鳥瞰。
湧き潰しが甘いとこ…
-
-
エメラルド山岳区に狼煙の塔 #08を建てる
前回の狼煙の塔は拠点に近い東大陸でしたが、今回はスクリーンショットに写っている前々回の狼煙の塔から先に作ります。
場所はカーソルの上方のちょっとだけ凸っている場所です。最初は左の天然の出っ張りの上に作ろうとも考えたのですが、なかなか案が思い浮かばなかっ…
-
-
大規模<石山>造地 途中経過 (7)
前回山に蓋をしていきましたが、今回はその上にさらに土を被せます。
最初にバックステップ中に落ちないように縁取りをしておきます。
あとは普通にニコニコ動画を見ながら埋めていきます。
スクリーンショットは1LC分使った状態。このプロジェクトは毎回ゆっくり進行だ…
-
-
東大陸に映画館を作る (2)
映画館の内部を作っていきます。
スクリーンのある部屋、通っぽく言うと箱を作ります。
背後の入り口が概ね地上と同じ高さで、前方がやや地下となっています。サイズ的にはミニシアター クラスでしょうか。
一応、席が前と交互に並び、傾斜もそれなりにあるので、見や…
-
-
街にてんやわんや街 元老院議会を作る
前回、街に役場を作りました。今回はその地下を作ります。
地下にはてんやわんや街(ワールド全体)の各地域から選出された元老院議員が会議を行う、議会を作ります。結構地下深くまで階段を続けます。
そしてこのサイズをくり抜き。
床や壁、天井などを貼り付け。
…
-
-
南々地方キャニオンを作る (3)
ちょっと間が空いてしまいましたが、以前南々地方キャニオンの天井を開放しました。
今回はキャニオン内部に手を付けていこうと思います。土を盛って、ところどころに草ブロックも配置。
とりあえず実験的に1キャニオンだけ緑地化してみました。
そして他のにも適用…
-
-
地下鉱山都市に民家を掘る
民家を作ります。過去の都市開発と同様に、基本的には同じ家を量産することとなります。
峡谷の側面に穴をあけます。
民家を作る場所は、┼字の峡谷の上と下の│部分すべてです。穴を広げ
原木で柱を組みます。
意外にもこれだけで半スタックも使ってしまうので、この…
-
-
高級アパートを作る (2)
内装を作っていきます。
キッチン部分。
備え付けということで、家具以外はどの家も基本的には同じ作りになっています。ダイニング。装飾で高級感を出そうとしている感はあります。
2階の寝室。
そして2階の書斎。
暖炉は4部屋とも共通でちょっとモダンで気に入っ…
-
-
マインクラフト 10周年おめでとうの碑を作る
今年の5月くらいにマインクラフトが10周年を迎えました。
おめでとうございます。実は5月か6月くらいに記念記事を作ろうと思っていたのですが、他の特集記事とかがあったり持病の重い腰が悪化したりと、こんな時期になってしまいました。
でも、2019年ならセーフだよね、…
-
-
隠れ家的ホテルを作る (5)
前回まででほぼ出来たので、最終調整と行きますが、そのまえに3回目で地下にスケルトン スポーンを発掘したのを覚えていらっしゃるでしょうか?
位置的には、カウンターバーの後方斜め下あたりにあります。試作の段階では作っていなかったのですが、ここをキッチンにして…
- PREV
- 牛肉工場を新設いたしました
- NEXT
- 最強のダイヤ剣が完成いたしました