天空建築 客室のデザインが出来ました
前回から引き続き、本日も二階部分の内装建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
前回は通路部分と、一つのラウンジを作りましたが、そのあとにちょっとだけ変更を加えまして、
本棚の横にアカシアの苗木を飾っておきました(*^ー^)ノ♪

最初は通路と同じお花を飾っておいたんですが、ちょっと違和感があったので、
ラウンジにマッチする装飾としてアカシアの苗木にたどり着いたんです(゜ロ゜)ピコーン
床板や壁素材がアカシアカラーなので、全体的な統一感を出しつつ、
自然で落ち着いた雰囲気にする事が出来たんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それと、柱に設置してあるランタンは外してしまうと壁が暗くなってしまうのと、
ちょっと寂しい感じになってしまったので、そのまま残しておくことにいたしました( ̄〜 ̄)
と言う事で、ちょっとした手直しなんかも行いつつ、片側のランンジが完成いたしまして、
お次はこちら(  ̄ー ̄)ノ

どうしようか決まっていなかったので、とりあえず床板を設置して湧きつぶしをいたしましたが、
今度はちょっと違う雰囲気のラウンジを作ろうかと思いまして、
じゃじゃーん(* ̄∇ ̄)ノ

噴水付きのラウンジを作ってみました♪ヽ(´▽`)/
水を中心として青色系の配色で仕上げまして、さわやかな感じに仕上がったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
全体の配色は先ほどのラウンジや通路部分と全然違いますが、
吊るし照明や、壁面の棚の形などの造りは反対側のラウンジと同じにしてミスマッチ感を抑える事が出来ました(  ̄ー ̄)ノ


これで2階の通路と階段、そしてラウンジが完成となりましたんで、残るは客室の内装建築だけです( ̄^ ̄)
内装の間取りは4部屋が2種類に分かれているんで、2部屋ずつ客室を作ろうと思っているんですが、
まずは間取りが複雑なこちら( ̄0 ̄)/


とりあえず、床板を設置してみましたが、大きい広間と、
玄関前の小さいスペース、
この間には階段があるので、通路分くらいのスペースしかないんです( ̄〜 ̄)
なので、ちょっとデザインについてあれこれ悩みましたが、
この客室もなんとか内装を完成させる事が出来ましたんで、安定の完成状態からのご紹介をさせていただきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まずは玄関をくぐりますと、このような廊下となっております(・д・ = ・д・)

白樺の扉の横にはジャングル産の木材を利用した高級クローゼットがありまして、
白樺の扉の奥がバスルームとなっております(*^ー^)ノ♪


ジャワーには全身が写る大きな鏡が設置され、
浴槽は大人の方でも足を延ばしてゆっくりと入る事が出来る様にいたしました(* ̄ー ̄)
そして、通路の反対側がこちら(  ̄ー ̄)ノ

奥の寝室へとと続く廊下があるんですが、
その途中にあるのがお手洗いです♪ヽ(´▽`)/

清潔感がある白い洗面台に便座、壁にはトイレットペーパーが設置され、
洗面台には清潔なタオルも設置されております(* ̄∇ ̄*)
それと、ちょっぴり殺風景な通路は、こんな感じで簡単な装飾をしておきま...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ダメージのポーションを作って、キノコ植林場を使いやすくしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は襲撃イベントトラップでエメラルドの収集をいたしましたが、副収入として、回復と耐火のポーションを何本がゲットいたしました(*^ー^)ノ♪ウィッチさんがドロップしたポーションですが、このままではちょっと効果が弱いので、回復のポーションにはグローストーンパウダーで、回復効果アップ( ̄0 ̄)/そして、耐火ポーションはレッドストーンパウダーで効果時間延長v
-
-
天空建築 二階通路の内装がほぼ完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は2階部分の内装建築を進めていたところで、かぼちゃランタンが無くなってしまいましたんで、拠点でかぼちゃの収穫をしてきました( ̄¬ ̄)そして、持ってきたかぼちゃで2階の通路に間接照明の仕込みが終わりましたんで、現在は絨毯の貼り付けを進めております(/^^)/他の色の羊毛も持ってきてはいるんですが、やっぱり安定の赤の絨毯ですね(* ̄ー ̄)そんでもって、
-
-
ゴーレムトラップの建築に向けて、整地を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はインフラ整備で砂漠の砂漠化会場の歩道を綺麗にさせて頂きまして、最後の仕上げで、撤去した篝火なんかを再設置しておきました(  ̄ー ̄)ノこの別荘二号館裏の歩道が未完成だったので、歩道のほうも完成させてあります(* ̄ー ̄)それと、作業中に入る事が多い細い路地的な部分も設置してきました(/^^)/細い路地なんかは縁取り無しでもよいかもしれませんね( ̄〜 ̄)
-
-
スライムトラップが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスライムトラップのアイテム回収の仕組みが出来上がりまして、さっそく処理層の建築を開始いたしております(・д・ = ・д・)水流のつなぎ目とかには氷塊ブロックを使って、それ以外の場所にマグマブロックを設置する作戦です( ̄^ ̄)今回は段差無しの処理層にしますんで、水流のつなぎ目はこんな感じ(  ̄ー ̄)ノ処理層に転落したスライムさんは水流に流されながらダ
-
-
屋根のデザインを考えていたら全体的に修正を開始しちゃいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在砂岩を補充する為にネザー鉄道を移動中でございます三( ゜∀゜)居住エリアの建築も最後の1区画となりましたが、建築素材の砂岩が無くなってしまったので、またまた砂漠の別荘二号館へと移動いたしまして、前回に砂崩しを行った場所で砂岩の収集活動をいたします( ̄ー ̄ゞ−☆もうちょっとで川まで綺麗に出来る感じで砂山が残っておりますんで、さっそく砂崩しの作業を開始いた
-
-
左目の塔、内装デザインが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエンダードラゴンと、邪神様、スケさんにゾンさんと、4体の像を作りまして、本日は邪神神話に基づいた内装装飾をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆早速完成した内装のご紹介となりますんで、どうぞご覧ください(  ̄ー ̄)ノスケさんの像の前には、ウィザースケルトンとなったスケさんをイメージして、ネザー関連のブロックを使って装飾してみました((((;゜Д゜)))そして、ゾンさんは
-
-
こんな日もあるさぁ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アプリを再起動いたしまして、風車型ブランチマイニングの新たな周回に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆ブランチマイニングではマグマダイブという多くのみなさんがお持ちのトラウマがございますんで、手の届く範囲を掘ってから前進といった感じで、採掘と前進を同時に行わないように進めております( ̄^ ̄)すると、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノなにやらオレンジジュースのような
-
-
床下溶岩のアイテム回収駅
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は九州地方での大震災に対するコメントをいただきまして、頂いたみなさんのコメントが被災者のみなさんにも届いていれば幸いです(* ̄ー ̄)また今後も大きな余震が起こる可能性もあるとの事なので、大変だとは思いますが、防災対策を怠らずお気を付けくださいませ(  ̄ー ̄)ノこんな時だからこそ、楽しめるマイクラブログで、みなさんに元気を出していただければと思いますんで
-
-
新しいガーディアントラップが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアンさんの浮き沈み具合を確認いたしましたが、今回は実際のサバイバルワールドでいくつか検証をしていくとにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆ブクブクと勢いよく泡立っておりますが、さっそく気泡を遮断するために水槽へ突入いたします(丿 ̄ο ̄)丿ウィッチさんが水槽に沈んでおりましたが、どうやらポーション効果でマグマブロックのダメージを防ぐことができる
-
-
村人ゾンビの治療
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いま、経験値トラップで入手したエンチャント装備を整理しております(/^^)/ご覧のように、いずれの装備品も1LCずつ溜まってしまいました(; ̄ー ̄Aこれって、少し金床で修繕したら普段使いで装備していても良いかもしれないですΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、溜まった経験値で捨てエンチャントや、装備品の強化等をしていたところ、金床が壊れてしまいました(; ̄Д ̄)?なので、新品を再