マインクラフト攻略まとめ

ゾン豚トラップの作り方をご紹介 前編

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回はネザーで迷子になりつつも、なんとか帰宅する事が出来まして、


お目当てのグローストーンをたっぷりと在庫する事が出来ました(* ̄∇ ̄*)ホクホク





そして、本日はまいくらぺさんのブログと相互リンクをさせて頂いているブログサイト、


『Minecraft beやっております』のクラフターの方から頂いたアイデアなんですが、





ネザーゲートを活用したゾンビピッグマントラップの建築をしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





今回ご紹介するトラップはまいくらぺさんが開発したものではございませんが、


仕組みを勉強して若干アレンジもしたので、詳しく仕組みをご紹介していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆





まず、この様にネザーゲートがございます(・ω・)






そして、その後ろに仕組みがあるんですが、





発射装置から水が出て、消火(ノ-o-)ノダバァ






ってな感じで、これだけでは何なのか分からないと思いますが、





溶岩も設置してあるので、暫くすると、またまたネザーゲートが復活!!(゜ロ゜ノ)ノ






この仕組みにRS回路を合体させる事で、ネザーゲートのオンオフが高速で切り替わる仕組みを作る事が出来ます(* ̄ー ̄)





何故この様な仕組みが必要なのかと言いますと、


ネザーゲートに点火した時に、ゾン豚さんのスポーン抽選がありまして、





こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






既に完成したゾン豚トラップの様子ですが、ネザーゲートのオンオフを繰り返す事で、


ゾン豚さんをどんどんスポーンさせる事が出来ちゃうんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そして、今回建築場所に選んだのが、


こちら(*^ー^)ノ♪






溺ゾントラップの横にある空き地を活用する事にいたしました(* ̄ー ̄)





まずは処理層部分から作っていきます( ̄ー ̄ゞ−☆






詳しくは後程ご説明いたしますが、ホッパーが一か所あって、ぐるりとピストンと観察者ブロックが設置されておりまして、


そのピストン側面には、観察者さんが見つめる様にRSトーチがくっ付けてあります(・д・ = ・д・)





この処理層の中にはトライデントが投げ込んでありまして、


実際に動いている様子がこちら(*^ー^)ノ♪

2020-04-10_22_41_33.gif





投げ込んだトライデントがピストンに押されて動き回っているのが確認できるかと思います(* ̄ー ̄)





投げたトライデントはブロックの様にロストせずにずっと残り続けて、


しかもダメージ判定もあるので、プレイヤーが倒すのと似た感じでモンスターを処理できる仕組みなんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ただ、実際に使ってみたところ、経験値は自動でゲット出来ましたが、ゾン豚さんの剣や防具はドロップしませんでした(; ̄ー ̄A





なので、金の収集効率はアイテムボーナス付きの剣とかで処理した方が良いんですが、


落ちて来るゾン豚さんの量が多いので、自動化しておいた方が楽チンになると思います( ̄〜 ̄)





あと、この処理層は動作音が騒がしいので、くらぺ式T-FF回路を組み込んでおきました(/^^)/






くらぺ式T-FF回路については、こちらの参考記事をご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

*参考記事リンク...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, レッドストーン回路

  関連記事

no image
発破作業が順調なので、ちょっと透視の術をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/五月に入ってから寒くなったり暑くなったり、天候も目まぐるしく変化しておりますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんは相変わらず元気いっぱいで、現在2列目の発破作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、何事もなかったようなスッキリ感(*´ー`*)そんな作業に没頭して、作業中の撮影をついつい忘れてしまいつつ、3列目の作業

no image
内装が完成しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに別荘の内装が完成致しまして、今日は、完成した二階のドーム部分をご紹介していきたいと思います(*^ー^)ノ♪まずは、一階から階段を上がっていきますとこの様に観葉植物で間仕切りされております( ̄ー ̄)この観葉植物をかわすと、本日完成致しました食堂でございます(* ̄∇ ̄)ノ中央には大きなテーブルを設置いたしまして、ネザー煉瓦を使った椅子が配置されております( ̄ー ̄

no image
ピラミッド建築、新たな仕掛け部屋の開発を開始いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は迫りくる恐怖の壁の仕掛けが完成いたしまして、さっそくお次の仕掛け部屋を作っていきたいところですが、ちょっとその前に、通路に装飾を加えておきました(*^ー^)ノ♪新要素の洞窟素材をあっちこっちにくっつけまして、通路の雰囲気アップを狙ってみたんです(* ̄ー ̄)あとはクモの巣なんかをくっつけたりしておくとよいかもしれませんね( ̄〜 ̄)そしたら、こちらのお部屋(  ̄

no image
ゴーレムトラップの処理層を改修いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はアイテム回収路線の解体が完了しまして、アイテム水路の解体をすすめていたところでしたが、水路の解体をすると底抜けになってしまいますんで、こんな感じで、海に転落しつつの作業を繰り返しております(丿 ̄ο ̄)丿ある程度解体したら、海に落っこちたアイテムを拾っての繰り返しです\(゜ロ\)(/ロ゜)/地味に移動時間がかかるのでちょっとお手間な作業となっておりますが

no image
TT建築 エレベーターなんかのインフラ整備を行いました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は植林大会を開催して、湧き層の4層目までが完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その後も建築作業を進めて、5層目の土台が完成しております(*^ー^)ノ♪あとは安定のトラップドアの貼り付け作業のみとなりましたが、作業中に一か所気が付いた部分がありまして、外周のこの部分ですm(。_。)mこの出っ張り部分は下の湧き層と重なっているので、この場所にトラップドアを設置すると

no image
エンドシティとエンドシップからお宝ゲット

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も昨日に引き続きエンドシティとエンドシップの探索でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日はエンドシティの本館?を探索いたしまして、大量に生息しているシュルカーさんを発見いたしました(;・∀・)弓なんかを持っていないと浮遊攻撃で、中々近づく事が出来ないので、一旦シュルカーさんはこのままそっとしておきます(;・ω・)そして本日はエンドシティのすぐ隣に浮いているエ

no image
砂漠の寺院を探してみました 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は難しいお話をしてしまいましたんで、脚がパンパンになるまでグランドをダッシュしていた方もいらっしゃるようなので、ちょっと気分転換に新要素の、砂漠の寺院を探しにお出かけしてみたいと思います(* ̄ー ̄)しかし、新要素なんで探索済みの砂漠を探しても寺院は見つかりません(; ̄ー ̄Aなので、やってまいりましたのがこちら(  ̄ー ̄)ノまたまたいなくなった黒

no image
究極TT建築 処理層編 その15

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨溶岩ブレードに関して簡単な説明記事を入れてみましたが、少しでもご理解いただければ幸いです(; ̄ー ̄Aまた、『なるほど、わからん(°Д°) 』というみなさんは、なんか、まいくらぺさんが大がかりが作業をしている、程度でご理解いただければと思います(  ̄ー ̄)ノ さて作業のほうですが、一列目、処理層下段の土台に丸石フェンスを敷き詰めました(  ̄ー ̄)ノあとは、フェンスゲ

no image
砂漠の砂漠化で第二拠点の安心安全を確保していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今回は新しく完成した砂漠の第二拠点の安全確保を進めて行く事にいたしまして、第二拠点裏の砂山を整地していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆丁度川の埋め立て地に第二拠点が建設されたので、裏手の砂山がなだらかな斜面になっていて、モンスターが侵入し放題なんです(´д`|||)という事で、とりあえずは小さい砂山の解体をいたしました( ・∀・)ノ面積も小さかったので、こちらはあっ

no image
作業ができないので整備をしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は水中呼吸のエンチャント装備を拾いまして本格的にエンチャントを始めようかと思い、経験値トラップを作りたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆以前にもお話しましたが、経験値を溜めるために夜な夜な狩りを行っております(# ゜Д゜)先日は、チェーン装備のゾンさんに遭遇しまして、ダメージ軽減の効果が付与されているチェストプレートをいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψヘルメットもセットで