マインクラフト攻略まとめ

ゾン豚トラップの作り方をご紹介 後編

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










前回はゾン豚トラップの処理層部分をご紹介しましたが、


本日は湧き層についてご紹介を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





まず、処理層を設置する方角についてですが、ゾン豚さんはネザーゲートの南東側だけにスポーンいたします( ̄0 ̄)/





なので、湧き層となるネザーゲートの南か、東側にMOB水路を設置しなくてはいけません( ̄^ ̄)




分かりやすい図解でご理解いただけましたね(°Д°)





ちなみに、まいくらぺさんは東側に水路を設置する事にいたしました(* ̄ー ̄)





あと、湧き層のネザーゲートは高さ20マスで作っていきますんで、


こんな感じに落とし穴を設置(/^^)/






処理層で直ぐにゾン豚さんを処理できるように落下ダメージを与える部分です(・ω・)





そしたら、この落とし穴の上にゾン豚さんを流す為の水路を作っていきます( ̄ー ̄ゞ−☆





ネザーゲートは面積が大きい方がゾン豚さんがスポーンしやすくなるので、


作成できるネザーゲートの最大サイズに合わせて作ります(  ̄ー ̄)ノ






画像の水路右側が7+2マス、左側が7+3マス、落とし穴部分が2マスで、合計の長さが21マスですm(。_。)m





そしたら、水路の壁を設置しつつ、両端に水源を設置(/^^)/






これで落とし穴までの水路が出来上がりますんで、





落とし穴の部分はスイッチとかの水流止めをくっつけておきます( ・∀・)ノ






処理層と、水路が出来上がれば下準備はおっけーなので、





お次はネザーゲートを設置です( ̄0 ̄)/






先ほど設置した水路が東か南側になる様に、黒曜石を21マス設置しました( ̄ー ̄ゞ−☆





あとは、正方形で、内側が21×21マスとなるネザーゲートにして、


こんな感じになりました(゜ロ゜)






内側のサイズが21×21マスなので、設置するブロックの数は23×23マスになります(・ω・)





黒曜石は設置を失敗すると解体が大変なので、くれぐれも方角やサイズを間違えないように気を付けて下さい(; ̄ー ̄A





そしたら、今度はネザーゲートのオンオフを繰り返す仕組みを設置していきます( ̄^ ̄)






ネザーゲートに点火されると作業中にネザーへ飛ばされてしまうので、


画像の様に一部ゲートを壊すか、ゲート内に適当なブロックを置いておきます( ̄ー ̄)





下準備も出来ましたら、ネザーゲートの裏側にこんな感じで、ブロックを設置(/^^)/








溶岩を使うので、ブロックが燃えない様に石系を使って下さい(  ̄ー ̄)ノ





お次は、ネザーゲートに点火させる部分になりますんで、


木製のトラップドアを設置( ̄0 ̄)/







そして、この中に溶岩を流し込みます(ノ-o-)ノダバァ






設置自体は難しくないと思いますんで、池ポチャだけ気を付けて下さいね((((;゜Д゜)))





そしたら二段目ですが、形は同じで、


溶岩を流し込んだところを木製のスイッチに変更してあるだけですm(。_。)m






この二段を繰り返し積み上げるだけとなっておりまして、


最低でも2...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, レッドストーン回路

  関連記事

no image
資材収集 その2

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も港町を作るべく、建材の収集を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、先日かまどに投入しておいた鉄鉱石が焼きあがっておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψすべて取り出しまして、在庫がこちら(  ̄ー ̄)ノもうちょっとで1LCといった感じで、これで当分は鉄の心配は大丈夫そうですΨ( ̄∇ ̄)Ψで、本日の収集活動はこちら(  ̄ー ̄)ノみなさん覚えてますか?( ̄ー ̄)ネザーリアクター会場

no image
修繕のエンチャント本が販売されるまで

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も古城の内装建築を進めて行きたいと思いますが、とりあえずは修繕のエンチャント本をゲットできる状態にしておきたいので、1階部分に作っておいた隠し部屋をこのようにしてみました(* ̄∇ ̄)ノ貴重なエンチャント本を隠し部屋でこっそり販売している、って感じです(* ̄ー ̄)貴重な商品を扱っておりますんで、防犯体制は万全となっておりまして、販売店の中には必要

no image
すべての屋根が出来上がり外観が完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回収集した暗黒きのこを加工して、赤い暗黒レンガブロックを作成しまして、これくらいのブロックを作成することができました(*^ー^)ノ♪8スタック半と、まだちょっぴり足りない感じですが、とりあえず出来上がったブロックで屋根の建築を再開いたしまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、ここまで屋根を積み上げることができましたε=( ̄。 ̄ )あともうちょっとなので、再び

no image
中庭が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ピストンドアの設置も完了いたしまして、中庭の作業を進めていこうかと思ったところで、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノなんと邪神様が3体も降臨されております((((;゜Д゜)))しかしハーフブロックに足を取られ、クルクルと楽しそうに回っていらっしゃいましたんで、見なかった事にして作業を再開したところ、一体の邪神様がまいくらぺさんに気が付きお手伝いにいらっしゃいま

no image
TT三号機の湧き層が完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ボヨ〜ン(ノ゜ο゜)ノっと、作業中はこのように心の栄養補給をしながらラグと闘っているわけですが、署名活動も残り1層半となりまして、ヤル気マンマンの状態でございます( ̄^ ̄)早速追加の署名を用意いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/これで13層目の署名設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこのタイミングで石レンガのほうも在庫切れとなってしまいましたんで、倉庫へ戻って絶賛フル稼働中

no image
マグマブロックを利用した処理層を実験いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、前回はピストンを利用した窒息ダメージを与えるタイプの処理層で実験をしましたが、本日はマグマブロックを利用した処理層について研究をしていくことにいたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、テスト用に作ったのがこちら(  ̄ー ̄)ノマグマブロックの上にドロップしたアイテムをホッパートロッコで回収するタイプでございます(* ̄ー ̄)こちらにゾンさんを投入してみると、、、ご覧のよ

no image
ラグとの戦いが始まりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ GT一号機は未だに謎を残したままではございますが、 さっそく湧き層4層目の建設作業に戻っております\(゜ロ\)(/ロ゜)/ かなり本格的なラグが発生してきておりまして、 若干作業に手間がかかるような状況となってきました( ̄~ ̄;) そういえば気になるGT二号機(仮)なんですが、 昨日の帰り道でちょっと確認してみたところ、順調に稼働を続けておりましたΨ( ̄

no image
水流止めとか、MOBエレベーターとか

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、寺院探しは不発に終わってしまいて、帰宅を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆砂漠を見つけるまでは一直線に進んできたんですが、砂漠内ではウロウロしていたんで、方向感覚が無くなってしまっております(・д・ = ・д・)しかし、まいくらぺさんは砂漠内にこのような目印を設置してございます(  ̄ー ̄)ノふふふ、迷子にはなりませんよ?( ̄ー ̄)で、砂漠への突入ポイントを発見(゜ロ

no image
床板の設置作業が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は床下照明付きの床面を設置する作業を開始しまして、北東にある監視塔の床面を設置している途中で資材切れとなってしまいました(; ̄ー ̄Aその後、倉庫へ戻って石ブロックをシュルカーボックスへ詰め込みまして、現地でハーフブロックへ加工しつつ、作業を再開しております(/^^)/資材さえあれば、まいくらぺさんの華麗なるブロック設置技術により、どんどん床板の設置作業が

no image
砂漠の砂漠化会場の地図を作製しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落といった感じなので、地図の作成をしてみようかと思いまして、久しぶりにくらぺタウンのサトウキビ畑に来ております(*^ー^)ノ♪骨粉を投入してサトウキビ畑を稼働させていたんですが、ご覧ください(゜ロ゜)ピストンで収穫されたサトウキビの一部が、天井を突き抜けてきてました(;・ω・)全体の収穫量からすると大した量ではないと思われま