天空TT湧き層建築の1区画目が完成いたしました
さてさて、天空トラップタワーの湧き層建築ですが、
4区画あるうちの1区画目が本日出来上がろうかといったところでございまして、
遂に最後の16層目のフェンスゲートを設置し始めました(/^^)/

ラグの影響で予想よりもかなり時間がかかってきましたが、
そんなラグにも慣れてリズムよく進める事が出来るようになってきております(* ̄ー ̄)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

っと、
フェンスゲートの設置と、開く作業までが完了して、
最後にフェンスゲートの開忘れが無いかも念入りに確認しておきました( ̄^ ̄)
確認の結果問題は無かったので、土台を解体していきます(`ロ´)ノシ

ラグの具合は今までと変わりありませんが、完成間近でワクワクしております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そして土台の解体作業が完了( ̄0 ̄)/

これで湧き層の設置作業はおしまいなので、
最後に土台解体用の土台を撤去です(`ロ´)ノシ

この下には何もないので、解体した土ブロックはすべて処理層へと落っこちていきまして、
ついでにまいくらぺさんも落っこちない様に気を付けながら作業を進めました(;・∀・)
ちなみにブロックを壊す時に若干飛び散るので、少し土ブロックがアイテム回収路線の外に落っこちておりましたm(。_。)m

そんな感じで順調に作業は進んでいたんですが、
ここまで進んだ状況でダイヤスコップ終了のお知らせです(´・ω・`)/~~

修繕コストが限界に達していたので前回予備のスコップは作りましたが、
耐久力?のみのオマケ効果無しのスコップなので、経験値トラップで効率の効果も付与する事にします( ̄ー ̄ゞ−☆
早速経験値トラップへ移動して、在庫の効率?をご用意いたしました(  ̄ー ̄)ノ

合成のコストは経験値レベル2ですが、それすら経験値が足りません(;・ω・)
なのでちょっとだけトラップで経験値を貯めまして

耐久力?、効率?のスコップが出来上がりですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

そしたら天空トラップへ戻り、
作業をする前にアイテム回収ポイントで土ブロックを回収しつつ(/^^)/

じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

遂に一区画目の湧き層建築が終了でございます(σ≧▽≦)σデキター!
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

綺麗な空に、高画質モードをオンにして、本気モードの撮影でございます♪ヽ(´▽`)/
まだまだ3区画残ってはおりますが、これだけでもかなりの達成感を感じております(*≧∀≦*)
天井の設置は一番最後にまとめて行う予定ですが、
移動用に利...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
海底トンネル
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/えっと、残念なお知らせがございまして、まいくらぺさんの部屋のテレビが壊れてしまいました・゜・(つД`)・゜・解析度が半分くらいになってゴーストが映っているような状態です(´д`|||)かろうじて映像とかは見ることが出来るんですが、パソコンのモニターとしても使っているんで、文字がうまく判別できないです(´-ω-`)ソ◯ーのブ◯ビアなんですが、まだ5年も使っていないですo(T□T
-
-
修繕コストの違い
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新品のピッケルを持って、整地会場に戻ってまいりました(  ̄ー ̄)ノ現場で見てみると結構大きな面積ですよね(; ̄ー ̄Aエンチャントが実装されなければTNTが必須な感じですが、効率強化?のおかげで、どんどん石ブロックを掘っていくことが出来ますΨ( ̄∇ ̄)Ψで残りはこんな感じでございます石ブロックを掘り始めたばかりですが、とりあえず、ホイ( ̄0 ̄)/っと、じょじょに作業に慣
-
-
迫りくる岩盤
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は発破作業が終わりまして、またまた、TNTの設置準備を進めてまいります( ̄ー ̄ゞ−☆ちなみに、残りのTNT在庫は、約14スタックです( ̄ー ̄)おそらく半分くらいしか設置できないと思いますが、先に準備だけしておきましょう( ̄^ ̄)で、ピッケルが壊れたので新品のダイヤピッケルを作成して作業に復帰したところで、出ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ大体1/3位進んだところでしょうか?(
-
-
いきなりクライマックス
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は落雷で燃えてしまった別荘一号館の屋根を修復いたしまして、本日はトラップランド行きの裏ルートに鉄道を設置してしまおうかと思い、道具を揃えて古城へやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆っと、いきなり邪神様が降臨されまして、思わず記念撮影をしたところで、どーん久しぶりの直接的な祝福をいただきました(´д`|||)そんな愛の祝福をいただきまして、ご覧ください(ー_ー;)見
-
-
アップデート前にブランチマイニングをしてました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は大型アップデートの情報をご紹介させていただきましたが、既に楽しんでいらっしゃるみなさんも多いんじゃないでしょうかΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな中、アップデート前に遊んでいた分がありまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノガーディアントラップの待機ポイントを新しくいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ湧き層から高さで25マスの距離の位置で、外壁で待機するようにしたんです(* ̄ー ̄)
-
-
邪神様がご訪問
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は赤砂岩が足りなくなりまして、現在は他のブロックと併せて補充が完了して現場へ戻っているところでございます三( ゜∀゜)⌒☆ゴチンっと、出発したところで夕焼けに、、、(;・ω・)無事に別荘二号館へ到着したものの、玄関先になにやら神気を感じます、、、((((;゜Д゜)))さらには屋内にスケさんの姿も確認できました(´д`|||)うまいこと柱の下の影に入り、燃えないようにじっと
-
-
3大モンスターの頭をコンプリートしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は新しいかぼちゃ畑を作りまして、その隣に顔を彫り込むための施設も併設いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、出来上がった施設を使って在庫のかぼちゃに顔を彫り込んでいたんですが、こんな感じで、ちょっとかぼちゃや種が外に飛び出してしまうことあるんです(゜ロ゜)それほどの問題でもないとは思ったんですが、毎回拾うのが微妙に手間だったので、飛び出し防止に側面の部分にも黒
-
-
マイクラを快適に遊ぶためのスマホを考えてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在レッドストーン回路の仕組みを開発している最中ではございますが、余りにも回路がややこしくなってしまいまして、完全にオーバーヒート状態となっております(´-ω-`)なのでブログでご紹介出来るような進捗が無いので、本日はマイクラを快適に遊ぶための、スマホ選びについて考えていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψポケットエディションはアップデートごとに色々な要素が
-
-
ゾン豚トラップをちょこっと改修しつつ、砂岩を削っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、倉庫建築の為に砂漠の砂漠化を進めておりまして、前回は目標エリアから砂ブロックの撤去が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、装備品の修繕なんかをしようかと思ったんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノツタの栽培施設がついに収穫時期を迎えておりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんなツタはしっかりと収穫をいたしまして、また次回の収穫時期を楽しみにしておきます(* ̄ー ̄)農作
-
-
無料ワールド、カニの入り江カーニバルを遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化作業もひと段落したところで、本日はちょっと息抜きにこちらで遊んでみようかと思います(* ̄∇ ̄)ノ夏のお祝いということで、現在無料のアイテム沢山配布されているイベントなんですが、その中にあるワールドで『カニの入り江 カーニバル』でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψカニだけにカーニバル、、、運営さんの意図的なものではない事をお祈りいたしますv( ̄Д ̄)vカニカ
- PREV
- 1区画目の湧き層建築も残り1層となりました
- NEXT
- 森の館に潜入。そこで見たものは!? (前編)