ソウルサンドバレーに通路を接続いたしました
前回はネザーの探索をして、無事に新バイオームを発見できまして、
さっそく第一倉庫に新素材の保管場所を設置させて頂きました(  ̄ー ̄)ノ

前回に収集してきた素材は収納いたしまして、
本日はネザーの奥地へと進んで行きたいと思います( ̄^ ̄)
と言う事で、こちら(* ̄∇ ̄)ノ

耐火ポーションを1LCちょっとご用意させて頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
このほかにも暗視のポーションなんかも大量にご用意させて頂きまして、
前回探索を開始した、別荘ネザーゲートから新たなトロッコ路線を設置してきますね( ̄ー ̄ゞ−☆

先ずは新バイオームが発見出来るまで一直線に進んで行って、
その後は状況に応じて考えて行こうかと考えております( ̄〜 ̄)
と言う事で、路線の土台設置から開始いたしました(((((((;・ω・)

いきなりの溶岩海を進んでおりますが、耐火ポーションを飲んでいるとはいえ恐怖しか感じません((((;゜Д゜)))
しかしながら、なんとか溶岩海は超える事が出来まして、
設置した土台を元に、こんな感じで補強しておきましたε=( ̄。 ̄ )

ここまで出来ればほぼ安心安全ですね(* ̄ー ̄)
そして、お次はこちら(  ̄ー ̄)ノ

陸地にぶつかってしまったので、一直線にネザーラック大地を掘り進んで行くんです(#゚Д゚)ノシ
途中1マス溶岩なんかも露出しておりますが、耐火ポーションのおかげで無事に掘り進む事が出来まして、
この様な場所に出てきました(・д・ = ・д・)

この地形は見覚えがあるんですが、以前に巨大なグローストーンの塊を採掘した場所で、
まだまだ探索済みエリアとなっております(; ̄ー ̄A
こんな感じで、どんどん通路を延長していきまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

ついにアップデートの壁まで到達いたしました(σ≧▽≦)σドーン!
この場所からだと下の様子が見えないんですが、落っこちたら上がって来れそうにないですね、、、m(。_。)m

なので、湯豆腐に対して最大限の警戒態勢で通路延長作業を開始です(`Д´≡`Д´)??
途中浮島なんかがあったんですが、
こういった場所で湯豆腐がスポーンする可能性がございますんで、注意が必要ですね(゜ロ゜)

新バイオームまでのエリアはほぼ大地が生成されていないようです(;・ω・)
ちなみに、通路の設置作業風景はこんな感じです(;・∀・)

底がハッキリと見えないんですが、おそらく底抜けの奈落になっているじゃないでしょうか((((;゜Д゜)))
そんな奈落の谷を越えると、空気の色合いが変化してまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

新しいネザーではバイオーム毎に空気の色合いが変化しますんで、
この色合いからすると、ソウルサンドのバイオーム『ソウルサンドバレー』に入ったんだと思います(* ̄ー ̄)
そんな事を考えながら作業を進めていると、
浮島からのスケさんによ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
溶岩海のマグマぜんぶ抜く
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ふふふ、あのテレビ番組面白いです(* ̄ー ̄)、、、、、、!Σ( ̄□ ̄;) さてさて、ちょっとある番組を連想するようなタイトルですが、前回からネザーでの岩盤整地を開始いたしまして、溶岩海の埋め立て作業を進めております(; ̄ー ̄Aそして、砂利を2LC溶岩海に落とし込みまして、今度は砂利の回収作業を始めております(/^^)/こんな感じで溶岩海の海底の深さまで縦掘りをして、作業
-
-
ウール100%の安眠ベッド
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にお待ちかねの発破作業へと、突入するためにベッドを大量に作成いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノいつでも発破出来ちゃいます :(;゙゚’ω゚’):プルプルそんな発破衝動を何とか抑えつつ、『あなたを優しく包み込むウール100%、きっとあなたもネザーで安眠』そんなキャッチコピーのベッドを設置いたしました♪ヽ(´▽`)/そんなベッドを見ているとウトウトと突然の眠気に襲われ、お
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 36日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は第二岩盤整地会場での初の池ポチャが発生してしまいまして、色々なものを失ってしまいましたが、気を取り直して作業を再開しております( ̄ー ̄ゞ−☆事件現場となった溶岩池はしっかりと砂利で埋め立てておきました( ̄^ ̄)そして、残りのスライス作業を再開すると、すぐさま隠れ溶岩が出てきましたぁ((((;゜Д゜)))そんな蘇ったトラウマとの戦いとなった整地作業を進めていく
-
-
村人との交易がスタートいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日1.0.4へのアップデートがありまして、ついに村人との交易がスタートいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψアップデート内容の詳細は公式ページにてご確認いただければと思いますが、本日は早速新要素の村人との交易について簡単にご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!現在まいくらぺさんはサバイバルモードで絶賛筋トレの真っ最中なので、今回はクリエイティブモードでご紹介していきま
-
-
邪神社の土台工事
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から邪神社の建築を始めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ気合を入れ直すためにも、無敵まいくらぺさんにスキンチェンジいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回の建築はガチンコでございます( ̄^ ̄)まずは途中だった整地作業を行いまして、建築スペースを確保(  ̄ー ̄)ノそれと、この様な無意味なトンネルはホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、何もなかったかのように埋めて
-
-
新天地拠点が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/なにこれ(; ̄Д ̄)?っと、拠点に戻ったらあっちこっちのトラップドアがおかしなことになってました(; ̄ー ̄Aトラップドアを壊そうとしたらグローストーンが壊れてしまい、放置することにします(# ̄З ̄)、、、ドア関係のアイテムって壊しにくいですよね(;・ω・)さてさて、適当にアイテムを整理しまして、新天地の拠点を建築中でございます( ̄ー ̄ゞ−☆柱や窓なんかのバランスを
-
-
露天掘りならお任せください
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は拠点から、新しいブランチマイニング会場への路線を設置いたしまして、本日は実際に採掘を行う岩盤層付近まで、路線を設置するために露天掘りをしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回はトロッコ路線を螺旋状に設置していこうかと考えておりますんで、最初に掘り下げるサイズを決定いたしました(  ̄ー ̄)ノ特別な理由は無くただなんとなくです(* ̄∇ ̄)ノ、、、(; ̄ー ̄Aそし
-
-
居住エリアに3棟分の大まかな建築が出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から居住エリアの建築作業を開始いたしまして、三棟分の住宅建築を進めておりまして、建築中に足りなくなったなめらか砂岩が焼きあがりましたんで、続きの作業を進めております(゜ロ゜)階段ブロックの逆さ貼りで間接照明化と装飾をしていきまして、ホイ( ̄0 ̄)/っと、三棟分の壁面建設が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしたら、屋根の建築と簡単な装飾をしていきたいので、ま
-
-
TT二号機本体が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、TT二号機建築も大詰めです( ̄ー ̄ゞ−☆昨日植林した白樺は伐採済みでございます(  ̄ー ̄)ノ苗木2スタックで、収穫は約12スタックでした( ̄ー ̄)そして、湧き層建築のほうは、増設部分2層目1層目と、無事にフェンスゲートの設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ長かったラグとの戦いも間もなく終了ですねぇ(゜ー゜)あとは、すべての土台を取り払いまして\(゜ロ\)(/ロ゜)/外
-
-
マーケットプレイスで無料のゲームを遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、お出掛けするときにスマホを忘れてしまったので、マーケットプレイスで無料のワールドを遊んでみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ寝坊して頭がぼーっとしておりましたんで、先ずは脳トレで目を覚まそうと言う事で、こちらSUB 0というゲームでございます(つд⊂)ゴシゴシこちらのスイッチを押すとゲームが開始となりまして、1面はこんな感じですm(。_。)m遊び方はアイテム欄の矢印を持
- PREV
- ガストのお涙トラップを作る (3)
- NEXT
- ガストのお涙トラップを作る (4)