ソウルサンドバレーに通路を接続いたしました
前回はネザーの探索をして、無事に新バイオームを発見できまして、
さっそく第一倉庫に新素材の保管場所を設置させて頂きました(  ̄ー ̄)ノ

前回に収集してきた素材は収納いたしまして、
本日はネザーの奥地へと進んで行きたいと思います( ̄^ ̄)
と言う事で、こちら(* ̄∇ ̄)ノ

耐火ポーションを1LCちょっとご用意させて頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
このほかにも暗視のポーションなんかも大量にご用意させて頂きまして、
前回探索を開始した、別荘ネザーゲートから新たなトロッコ路線を設置してきますね( ̄ー ̄ゞ−☆

先ずは新バイオームが発見出来るまで一直線に進んで行って、
その後は状況に応じて考えて行こうかと考えております( ̄〜 ̄)
と言う事で、路線の土台設置から開始いたしました(((((((;・ω・)

いきなりの溶岩海を進んでおりますが、耐火ポーションを飲んでいるとはいえ恐怖しか感じません((((;゜Д゜)))
しかしながら、なんとか溶岩海は超える事が出来まして、
設置した土台を元に、こんな感じで補強しておきましたε=( ̄。 ̄ )

ここまで出来ればほぼ安心安全ですね(* ̄ー ̄)
そして、お次はこちら(  ̄ー ̄)ノ

陸地にぶつかってしまったので、一直線にネザーラック大地を掘り進んで行くんです(#゚Д゚)ノシ
途中1マス溶岩なんかも露出しておりますが、耐火ポーションのおかげで無事に掘り進む事が出来まして、
この様な場所に出てきました(・д・ = ・д・)

この地形は見覚えがあるんですが、以前に巨大なグローストーンの塊を採掘した場所で、
まだまだ探索済みエリアとなっております(; ̄ー ̄A
こんな感じで、どんどん通路を延長していきまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

ついにアップデートの壁まで到達いたしました(σ≧▽≦)σドーン!
この場所からだと下の様子が見えないんですが、落っこちたら上がって来れそうにないですね、、、m(。_。)m

なので、湯豆腐に対して最大限の警戒態勢で通路延長作業を開始です(`Д´≡`Д´)??
途中浮島なんかがあったんですが、
こういった場所で湯豆腐がスポーンする可能性がございますんで、注意が必要ですね(゜ロ゜)

新バイオームまでのエリアはほぼ大地が生成されていないようです(;・ω・)
ちなみに、通路の設置作業風景はこんな感じです(;・∀・)

底がハッキリと見えないんですが、おそらく底抜けの奈落になっているじゃないでしょうか((((;゜Д゜)))
そんな奈落の谷を越えると、空気の色合いが変化してまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

新しいネザーではバイオーム毎に空気の色合いが変化しますんで、
この色合いからすると、ソウルサンドのバイオーム『ソウルサンドバレー』に入ったんだと思います(* ̄ー ̄)
そんな事を考えながら作業を進めていると、
浮島からのスケさんによ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
全自動羊毛製造機を建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ドリップストーン製造機も無事に稼働を開始したところで、焼き豚製造機も稼働準備として、ブタさんの繁殖が完了いたしまいたщ(゜▽゜щ)ホーレ見事に成長した大人のブタさんたちにどんどんご入居頂きまして、ついに焼き豚工場も本格稼働でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψあとは繁殖して成長したら溶岩ブレードをスイッチオンです( ゜д゜)、;’.・あとはステーキ工場ですが、ステーキ工場
-
-
完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は年末年始のイベントでゲットしたマイクラ版シティーズスカイラ〇ンを遊ばせて頂きましたが、更にログインボーナス14日目にはこちらのファームライフというワールドもゲットする事が出来ました(* ̄∇ ̄*)こちらは農業シュミレーターのようで、このようなアメリカの農場っぽい場所で遊べるようですΨ( ̄∇ ̄)Ψトラクターや、ピックアップトラックなんかの乗り物が用意されていた
-
-
色々な色
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/要塞を発見してホクホクしているまいくらぺさんです(* ̄∇ ̄*)今日から別荘建築に戻っていきますね(  ̄ー ̄)ノ今日は庭園の完成、そして、内装の装飾に取り掛かっていきたいと思います( ̄^ ̄)まずは染料を作ってみます( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノサボテンですが、これをかまどで焼く事により、緑色の染料になります( ̄ー ̄)あとは、黄色い花これが黄色の染料真っ赤なバラ赤
-
-
天空TTの屋根部分を解体していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は拠点をウロウロとしておりましたが、本日からは天空TTで屋根を解体しながら鉄インゴットを収集していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、屋根内部に残されている足場の土ブロックを解体していきますね(゜ロ゜)既に1区画は解体済みとなっておりますんで、残りの3区画を解体していきます( ̄0 ̄)/念のため、ビーコンなんかも持ってきたんですが、土ブロックの解体
-
-
エンドシティの探索開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日よりジ・エンドの世界を探索していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψエンダードラゴンを倒した後に生成されたエンドゲートウェイポータルにこの様な土台を設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノポータルを利用した際の転落事故防止と、確実にエンダーパールを投げ込むためでございます(* ̄ー ̄)そしたらポータルへエンダーパールを投げ込んでみると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψコーラスプ
-
-
最強ネザライト防具が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は最強ネザライト装備の作成で、最強ダイヤブーツが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψブーツとヘルメットは付与したいエンチャント効果が多いので、作るのに一番手間がかかるんですよね(; ̄ー ̄Aそんなエンチャント効果てんこ盛りのブーツが出来上がったので、残りの胸当てとレギンスの作成を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆何度か本屋さんと経験値トラップを往復してエンチ
-
-
邪神像を募集しています( ゜人 ゜)
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/なんか、最近ものすごい勢いで邪神信仰が広がっていましてまいくらぺさんは嬉しい限りでございます( ゜人 ゜) 昨日も、画像を貼り付けていただきましたが、『のんびりマイクラPE BBS』の方に、みなさんが造られた邪神像を、是非貼り付けていってください(* ̄∇ ̄*)色々、個性的な邪神像を楽しみにしております(*・∀・*)ノちなみに、スマホサイトでは、サイト左上にある、▽のメニュ
-
-
ベータ版の色々な修正とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、カボチャ畑のニワトリさんに子供が生まれました(*≧∀≦*)元気に親の周りを走り回っております(* ̄∇ ̄*)子供が心配なんでしょう、ハマりながらも子供を目で追いかけておりました(* ̄∇ ̄)ノさて、先日コメントでチビッ子ゾンビの判定が1マス以下に修正されたとの情報をいただきまして、久しぶりに実験場へ戻ってまいりました( ̄ー ̄)早速ゾンさんを大量に溶岩ブレードへ投入
-
-
鉄道整備や湧きつぶしなんかをしてみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はロマンエレベーターと裏門の4×3マスのピストンドアの不具合が発見されまして、こんな感じで、中庭にあるメンテナンス用の通路から内部の確認作業を進めております(  ̄ー ̄)ノ実は、こんなこともあろうかと、回路部屋はちゃんとアクセスできるようにしてあるんです(* ̄ー ̄)しかし、イマイチモチベーションが上昇してこないので、ちょっと湧きつぶしなんかの整備作業でもし
-
-
ついに8棟目のトラップタワーが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回6棟目までトラップタワーが完成したので、試しに稼働状況を確認してみることにいたしまして、土台の中心部分で、5分待機をしてみることにいたしました( ゚д゚)ポカーンこんな感じで、待機をいたしまして、5分経過したところでアイテム回収チェストを開いてみると、ででん(°Д°)見事なまでに空っぽでございます♪ヽ(´▽`)/いったいどういうことなんでしょうか、、、(;・∀・)念のため
- PREV
- ガストのお涙トラップを作る (3)
- NEXT
- ガストのお涙トラップを作る (4)