マインクラフト攻略まとめ

幸運、雷、雪だるま!

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










あっ(゜ロ゜)





あの羊さんは何を見ているんでしょうか(; ̄ー ̄A









さてさて、


昨日はブランチマイニングをいたしまして






採掘した鉱石をこのように並べてみました(  ̄ー ̄)ノ







並べている途中、


スコップを持ったゾンさんが略奪にきましたが、






スコップで鉱石は採掘できませんよ?( ̄ー ̄)






で、


前回は一粒ずつしかアイテム化されなかったエメラルド






今回は何粒になるでしょう( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






それでは、


じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






なんと、


3倍の9粒になりました(σ≧▽≦)σ






これでこそ幸運?でございます(* ̄∇ ̄*)ホクホク







次は、


ダイヤ鉱石が8個です(  ̄ー ̄)ノ






幸運のエンチャントはこのためにあるといっても良いんじゃないでしょうか?(* ̄∇ ̄)ノ






、、、









、、ピカどーん!!!






っ!Σ( ̄□ ̄;)






っと、


うまく撮影ができませんでしたが、雷が落ちました((((;゜Д゜)))





結構近かったです(;゜∀゜)







この雷なんですが、


火事の危険や、ダメージを受ける危険があるんですが、






なんといっても最大の特徴は、








邪神様に落ちることで、


帯電クリーパーという世にも恐ろしいモンスターへと変異いたしますΣ(T▽T;)







帯電クリーパーは爆発の威力が2倍になり、


その爆発で他のモンスターを巻き込んで倒すことで、MOBの頭をドロップさせることができます!!(゜ロ゜ノ)ノ







とりあえず、


ダイヤモンドをアイテム化して





17粒になりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





っと、


邪神様を探しに行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆






、、、



いらっしゃいました( ; ゜Д゜)






ちらっ 壁|д゜)






こちらには気が付いていないようです(;゜∀゜)






邪神様に雷を〜( ゜人 ゜)







っと、


一生懸命お祈りをしたんですが、


祈りは届かず、雨が止んでしまいました(´-ω-`)








仕方がないので、


ブランチマイニングを再開して、次の雷雨に期待ですね( ̄〜 ̄;)






その後、


採掘を終えて、アイテム化の作業\(゜ロ\)(/ロ゜)/







現在風車型、8週目くらいでしょうか?( ̄ー ̄)




中々ダイヤ鉱石が出てこないです(; ̄ー ̄A






しかも、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






保護していた村人が遂に一人になってしまいました(´д`|||)






次々に謎の失踪をする村人達、いったい何が起こっているんでしょうか( ゜д゜)、;'.・






っと、


謎の解明...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
正面玄関の完成でございます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はお堀が完成いたしまして、本日は玄関の装飾作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆今回、水路の素材として石レンガを使い、自動的に橋も石レンガ素材となっておりますんで、通路の部分も石レンガを使用していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、橋の部分に目印的な意味合いも込めて、石レンガの階段ブロックを逆さ貼りです(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ガシュンふ

no image
初ぺったん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと

no image
新要素を探して洞窟探索をしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き未探索エリアで新要素を探していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは前回発見したアメジスト鉱脈ですが、生成されているアメジストを回収してみましたところ、こんな感じになっておりました(  ̄ー ̄)ノアメジスト、方解石、なめらか玄武岩という、三層構造のようです(゜ロ゜)なので、前回発見した海底の玄武岩は、このアメジスト鉱脈が露出していたものみ

no image
別荘二号館南側の砂漠を砂漠化いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の終わりにお話ししましたが、本日は少しだけ砂漠の砂漠化をを進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作業的にはいつも通りになりますが、砂岩の部分を削って松明を設置(/^^)/そしたら、さらに砂岩を撤去して、松明の上に落っこちた砂がアイテム化されていく感じですね(* ̄ー ̄)それと、襲撃イベントトラップが完成した事で不死のトーテムが大量在庫となっておりま

no image
TT建築 処理層の建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は処理層の土台が出来上がりまして、本日からは処理層の建築を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、こんな感じで資材を準備いたしました(  ̄ー ̄)ノアイテム回収はホッパートロッコを使う予定なので、鉄道素材をたっぷりと準備した感じです(* ̄ー ̄)ちなみに、処理層全面をホッパーにしてしまおうか、とも考えてはみたんですが、鉄の在庫なんかを計算してみたら、処理層の

no image
暗黒茸(ネザーウォート)畑を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをさせて頂きまして、あっという間の修繕が出来て、大満足の結果となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、装備品を消耗する為に行った整地広場の仕上げをしていくために、先ずはかぼちゃ畑で収穫を行います( ̄¬ ̄)ハサミで顔を彫りこみ、収穫が終わったかぼちゃをランタンへと加工いたしまして、床下照明の埋設作業を開始いたしました(/^

no image
全自動グローベリー畑が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動グローベリー畑の仕組みを開発いたしまして、さっそく施設の増産を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆一つのグローベリーの蔦に対して、ホッパー、BUD、発射装置、ピストン、といった4つのブロックが1セットになるので、ひとつずつ増設していく形になっておりまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで9基の全自動グローベリー畑の設置が完了いた

no image
中庭が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ピストンドアの設置も完了いたしまして、中庭の作業を進めていこうかと思ったところで、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノなんと邪神様が3体も降臨されております((((;゜Д゜)))しかしハーフブロックに足を取られ、クルクルと楽しそうに回っていらっしゃいましたんで、見なかった事にして作業を再開したところ、一体の邪神様がまいくらぺさんに気が付きお手伝いにいらっしゃいま

no image
大分調子は良くなりました

どうも、ご心配お掛けしております(; ̄ー ̄A家にこもってじっとして回復に努めております( ̄^ ̄)消化に良いお粥なんかを食べて、水分補給も意識的にするようにして、もう少しの辛抱で…

no image
マンション建設 2棟目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、遂に2015年最終日となりました(゜ー゜)多くの方に読んでいただき、応援コメントをいただいたり、色々な情報を教えていただいたりと、今年も色々とお世話になりましたm(__)m2015年は怒涛のアップデートラッシュとなりまして、ネザーの追加、レッドストーン回路の追加等々、まいくらぺさんも追いつくのがやっとという感じではございましたが、みなさんの応援もあり、マイ