廃村と前哨基地を発見してしまいました
前回はお花摘みをしようと未探索エリアへと突入しまして、
サバンナへ突入したところでNPC村を発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、発見したNPC村へ来てみましたところ、
ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ

どの住居も蜘蛛の巣だらけでございます(゜Д゜≡゜Д゜)?
既にお気づきのみなさんも多いんじゃないかと思いますが、
そう、廃墟となったゾンビ村だったんですΣ(´□`;)

日中なので村人ゾンビたちは外へと出てきておりませんが、あちこち村人ゾンビだらけでした(´-ω-`)
しかしながら、新しいバージョンで生成されたNPC村で、
建物のデザインは新しく、職業ブロックなんかも設置されております(  ̄ー ̄)ノ




ポーション醸造台なんかはネザーでブレイズさんから素材をゲットする必要があるので、
地上で醸造台をゲットできる場所としては貴重なんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)
ちなみに、今回発見したNPC村はこんな感じです(゜ロ゜)

高低差がある場所に生成されているのでわかりにくいですが、
画面の端から端まですべてNPC村の範囲で、割と大きめのNPC村なんじゃないかと思います( ̄ー ̄)
それと、最初はギョっとしてしまいましたが、
廃村でラッキーだったのがこちら(*^ー^)ノ♪

建造物のそこらかしこに蜘蛛の巣がありますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
蜘蛛の巣は廃坑や要塞等の限られた場所でしかゲットする事が出来ませんし、
しかも作業台とかで作る事が出来ないので、蜘蛛の巣を集めるのは結構大変だったりしますが、
この廃村には大量な蜘蛛の巣が出来ているので、沢山の蜘蛛の巣をゲットする事が出来そうです(* ̄∇ ̄*)
そして、交易を利用して既に入手済みではございますが、
天然物のベルもちゃんと設置されておりました(* ̄∇ ̄)ノ

そんなわけで、住人がゾンビ化してしまったこちらの廃村から資材をゲットする事にいたします( ̄ー ̄ゞ−☆
まずは、あちこちに設置されているお宝チェストを回収です( ̄¬ ̄)


ゴマダレ〜♪





ほとんどは雑草なんかのハズレばかりでしたが、
エメラルドを4粒と、鞍をゲットできました(* ̄∇ ̄*)
そして、残っている住居は解体してしまいます(#゚Д゚)ノシ

アカシア木材がゲットできるというよりは、蜘蛛の巣を漏れなく回収する為に解体しております(; ̄ー ̄A
ちなみに、蜘蛛の巣を回収するときにはハサミが必須ですv( ̄Д ̄)v

その他の道具で回収しようとすると蜘蛛の糸になってしまいますんでご注意ください( ̄0 ̄)/
こんな感じで廃村からの資材収集も完了いたしまして、そろそろ拠点へ帰ろうかとしたところで、
略奪者の一団を発見いたしました!Σ( ̄□ ̄;)

以前に一度襲撃イベントを発動させた...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
本日製品版リリース! 、、、予定です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/〜アップデートをされるみなさんへ〜どうやら、今回のベータテスターのコミュニティーは製品版リリース後もコミュニティーを消滅させずにバグ報告が可能なようです(  ̄ー ̄)ノつまり、アップデート後もバグありの状態だと思います(;・∀・)ブログの記事ではあまりバグをご紹介しないようにしていましたが、ベータの最終バージョンでも、様々なバグを確認しています(; ̄ー ̄A致命
-
-
第二岩盤整地会場の床面設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに第二岩盤整地会場での露天掘り作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、最後の仕上げで床面を仕上げていくんですが、まずはブレイズトラップでの修繕をいたします( ̄ー ̄ゞ−☆ダイヤピッケルの本数もかなり減ってしまいましたが、なんとか最後まで作業が出来ましたね(* ̄ー ̄)そして、修繕作業が終わりましたら、線引き用の羊毛と、石レンガをシュルカーボックス
-
-
コテージ建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日はコテージを作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ南国リゾートとかにある感じのやつです( ̄ー ̄)当然行ったこととかないんでイメージを膨らませて作業開始です( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで、土台一杯に壁を設置していきます(/^^)/素材は南国?っぽいアカシア木材です( ̄ー ̄)あまり凝ったつくりのイメージではないのであえて豆腐系で責めていきますΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえずア
-
-
拠点マップの更新をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いきなりですが、、、ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)一気に残りの解体作業を進めてしまいました♪ヽ(´▽`)/これで粘着ピストンや石レンガなんかの資材も回収できましたんで、回収した資材はこのように保管しておきました(  ̄ー ̄)ノ真ん中の4箱が石レンガとなっておりまして、蜘蛛の糸がこれくらいそして、粘着ピストンはこれくらいです(* ̄∇ ̄)ノこれくらいの資材があれば平屋ト
-
-
菌糸ブロックと、ポトゾルを収集
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はTNTキャノンが完成いたしまして、あの後、ちょっと別の装置をつくってみました(* ̄ー ̄)こちらです(  ̄ー ̄)ノ自爆型昇り専用(天界まで)高速エレベーターです(°Д°)それでは、中心部に立ちまして、スイッチを押します(・ω・)ぽちっとな(・д・)ノ、、、、、、どーん地上がかすれるくらいの高さまで飛び上がりました!Σ( ̄□ ̄;)で、発射台のほうは、吹き飛んでおります(;
-
-
密度云々より、お祈りが大切です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆昨日から作業も進んでおりまして、およそ半分くらいまで来ました(  ̄ー ̄)ノしかし、ダイヤが出てきません(´-ω-`)どーんまたまたハズレです(´д`|||)えっと、邪神様ぁ、真ダイヤラッシュ、、、(;・ω・)しかたありません念のため緑色でダイヤ発見祈願をしておきますねバサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ ( ゚ 人 ゚ )邪
-
-
ゴーレムトラップがうまく稼働しません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザーでのトラップタワー建築で試作の処理層を作ってみたんですが、モンスターが全くわかなかったので、ちょっと気分転換でゴーレムトラップの改修作業をしてみる事にしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψっと、地上に戻ってきましたら、行商人さんの大きな忘れ物、ラマさんが2頭かぼちゃ畑にハマっておりました(; ̄ー ̄Aさらには、こちら(  ̄ー ̄)ノニワトリさんもハーフブロックへ頭を突っ込
-
-
スポナー式ドラウンドトラップの開発を再開です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はついに緑豊かな洞窟を発見する事が出来まして、新素材のスポアブロッサムを採取して拠点へと帰ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆増やす事が出来ないかと思って骨粉なんかを与えてみようとしたんですが、どうやら自然に咲いているものを採取する以外は入手方法がないみたいです(゜ロ゜)そんな貴重なアイテムなんかを整理整頓いたしまして、今回はアップデート前に作業中だったド
-
-
砂漠の砂漠化で第二拠点の安心安全を確保していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今回は新しく完成した砂漠の第二拠点の安全確保を進めて行く事にいたしまして、第二拠点裏の砂山を整地していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆丁度川の埋め立て地に第二拠点が建設されたので、裏手の砂山がなだらかな斜面になっていて、モンスターが侵入し放題なんです(´д`|||)という事で、とりあえずは小さい砂山の解体をいたしました( ・∀・)ノ面積も小さかったので、こちらはあっ
-
-
ちょっと砂ブロックの収集もしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、植林大会が閉会いたしまして、消費した分とまではいきませんが、半LC分ほど骨の収集をしておきました( ̄ー ̄ゞ−☆先日溶岩ブロックで改造したスケスポトラップです(* ̄ー ̄)経験値は必要ないので、溶岩ブロックの隣りで立っているだけの簡単なお仕事でございました(・∀・)ジーッそれで、建築をしたかったんですが、コンクリートを使ってみたいと思いまして、原料となる砂
- PREV
- 東大陸に小さなお城を作る (4)
- NEXT
- 運河に閘門を作る (1)