マインクラフト攻略まとめ

廃村と前哨基地を発見してしまいました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








前回はお花摘みをしようと未探索エリアへと突入しまして、


サバンナへ突入したところでNPC村を発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そして、発見したNPC村へ来てみましたところ、


ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ






どの住居も蜘蛛の巣だらけでございます(゜Д゜≡゜Д゜)?





既にお気づきのみなさんも多いんじゃないかと思いますが、





そう、廃墟となったゾンビ村だったんですΣ(´□`;)






日中なので村人ゾンビたちは外へと出てきておりませんが、あちこち村人ゾンビだらけでした(´-ω-`)





しかしながら、新しいバージョンで生成されたNPC村で、


建物のデザインは新しく、職業ブロックなんかも設置されております(  ̄ー ̄)ノ












ポーション醸造台なんかはネザーでブレイズさんから素材をゲットする必要があるので、


地上で醸造台をゲットできる場所としては貴重なんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)





ちなみに、今回発見したNPC村はこんな感じです(゜ロ゜)






高低差がある場所に生成されているのでわかりにくいですが、


画面の端から端まですべてNPC村の範囲で、割と大きめのNPC村なんじゃないかと思います( ̄ー ̄)





それと、最初はギョっとしてしまいましたが、


廃村でラッキーだったのがこちら(*^ー^)ノ♪






建造物のそこらかしこに蜘蛛の巣がありますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





蜘蛛の巣は廃坑や要塞等の限られた場所でしかゲットする事が出来ませんし、


しかも作業台とかで作る事が出来ないので、蜘蛛の巣を集めるのは結構大変だったりしますが、





この廃村には大量な蜘蛛の巣が出来ているので、沢山の蜘蛛の巣をゲットする事が出来そうです(* ̄∇ ̄*)





そして、交易を利用して既に入手済みではございますが、


天然物のベルもちゃんと設置されておりました(* ̄∇ ̄)ノ






そんなわけで、住人がゾンビ化してしまったこちらの廃村から資材をゲットする事にいたします( ̄ー ̄ゞ−☆





まずは、あちこちに設置されているお宝チェストを回収です( ̄¬ ̄)









ゴマダレ〜♪














ほとんどは雑草なんかのハズレばかりでしたが、


エメラルドを4粒と、鞍をゲットできました(* ̄∇ ̄*)





そして、残っている住居は解体してしまいます(#゚Д゚)ノシ






アカシア木材がゲットできるというよりは、蜘蛛の巣を漏れなく回収する為に解体しております(; ̄ー ̄A





ちなみに、蜘蛛の巣を回収するときにはハサミが必須ですv( ̄Д ̄)v






その他の道具で回収しようとすると蜘蛛の糸になってしまいますんでご注意ください( ̄0 ̄)/





こんな感じで廃村からの資材収集も完了いたしまして、そろそろ拠点へ帰ろうかとしたところで、





略奪者の一団を発見いたしました!Σ( ̄□ ̄;)






以前に一度襲撃イベントを発動させた...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
新たな路線が開通して、分岐ポイントの装飾なんかもしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新たな鉄道の建築を開始いたしまして、前回は土台の設置までが完了いたしましたんで、さっそく続きの作業でレールの設置を進めております(/^^)/リズムよくレールを設置しながら一直線に歩いていく簡単なお仕事でございます♪ヽ(´▽`)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、新たなトロッコ路線が開通となりました(σ≧▽≦)σデキタ-!今回の鉄道建設もかなりの距離になっているんじゃないかと

no image
風車型、たぶん23週目くらいです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は澄み切った晴れ空の中、ブランチマイニング会場へ移動中でございます三( ゜∀゜)エンチャントのおかげでブランチマイニングの楽しさも倍増、ヤル気も倍増でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψと、早速作業を進めていたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ地下水に溶岩と、結構めんどくさい状態になっております(´д`|||)このまま作業を進めるわけにもいかないんで、結構上のほうまで登って

no image
TT建築番外編 ハーフブロックの湧きつぶしに変更してみた結果

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新しくできた屋根の湧きつぶしをハーフブロックへ変更する作業を進めておりましたが、ホイホイチャーハン(°Д°)っと、一番下の段までハーフブロックの設置作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその作業中に、こちら(  ̄ー ̄)ノ旗持のヴィンディゲーターさんと対面して、見事討伐をしていたんですが、撮影の為に隣りの天空TT跡地へと移動したところ、襲撃イベントが発生

no image
海底神殿の解体が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は海底神殿の土台上部の解体が完了いたしまして、早速土台の解体作業に突入しております(`ロ´)ノシ土台部分は一枚板に柱と、とても簡単な構造なので、ただひたすらに掘るだけの作業でございます( ̄^ ̄)そしてここまで作業が進んだ時点で、インベントリが満タンとなりましたε=( ̄。 ̄ )一部水抜きが終わっていない土台下部分が出てきましたね(; ̄ー ̄Aとりあえずアイテ

no image
砂漠の砂漠化で第二拠点の安心安全を確保していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今回は新しく完成した砂漠の第二拠点の安全確保を進めて行く事にいたしまして、第二拠点裏の砂山を整地していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆丁度川の埋め立て地に第二拠点が建設されたので、裏手の砂山がなだらかな斜面になっていて、モンスターが侵入し放題なんです(´д`|||)という事で、とりあえずは小さい砂山の解体をいたしました( ・∀・)ノ面積も小さかったので、こちらはあっ

no image
TT建築 ついに仕上げで屋根の建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに前回は湧き層が完成となりまして、本日からは仕上げの屋根建築に突入でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなわけで、さっそく屋根部分の下書きから作業を開始して、散乱したブロックの回収で岩盤層へと降りてきたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ1台のホッパートロッコが処理層から脱線して転落していたようです(; ̄Д ̄)?湧き層の建築中、たまにホッパートロッコの不具合が発生して

no image
おかげさまで 一周年!

みなさん一年間応援、ご愛読いただきありがとうございます(^O^)/一周年記念という事で、記念記事をご用意させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ初期のころから読んでいただいている方、最近一気読みで追いついた方、途中から読んでいただいている方、今日初めて読んでいただいた方、今までの一年間を簡単に振り返ってみましたんで、ちょっとだけお付き合いください(  ̄ー ̄)ノ、、、一年前の今日、当ブログ、『のんびりマイクラPE』が開

no image
トラップランドが通行止めに、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に左目の塔も内装作業が残すところ4階のみとなりまして、一旦資材を補給するために、拠点へ戻っているときです三( ゜∀゜)スケさん祭りが開催されておりました(;・∀・)そして、何かと入用となる木材を補充するため、白樺原木を取りにトラップランドへ移動中またまたフリーズの発生です(´д`|||)どうやらこのトラップランドとトロッコ駅を繋ぐ路線に問題があるようで、今回は鉄

no image
サトウキビの強制収獲装置を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、先日は邪神様から大いなる試練をいただきまして、修繕のエンチャント装備をほぼ全ロスト、そして修繕を販売していた司書さんのゾンビ化、といったような事件が発生して、危うくブログの最終回を迎えるところでした(´-ω-`)ちなみにゾンビ化した司書さんはまいくらぺさんの救命措置により一命を取り留めましたが、一度ゾンビ化してしまうと、販売する品物が変化してしまい

no image
ナマコちゃんの育成場を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日はのんびりマイクラPEの4周年記念ということで、ワールド配布をさせていただきましたが、ワールドの導入をいただき、遊んでいただけましたでしょうか?(* ̄ー ̄)四年間かけて作ってきたいろいろな施設がありますんで、ぜひブログの記事と比較しながら楽しんでいただければ幸いでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさて、今回は新しい海に追加された、サンゴ礁を探しに行きたいと思いまして、