マインクラフト攻略まとめ

イーストエンド港に客船を追加する (3)

   


2等船室を作っていきます。


シングルが2部屋あります。
ちなみに、今回は2等船室はすべて窓がついています。


ダブルとツインが1部屋ずつあります。
2人部屋となるとちょっと狭く感じますね。


デラックスダブルとデラックスツインも1部...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
東大陸に映画館を作る (3)

スクリーンや売店などは作りましたが、まだ映画館は完成していません。

映写室を作りました。中央の装置が映写機で、鉄ハッチがフィルムリールです。
奥のスイッチで、シャンデリア、床、そしてこの映写室自体の照明のオン・オフを切り替えることができます。
ちなみに、…

no image
高級アパートを作る (3)

前回一住居紹介しましたが、あと2住居は軽くダイジェストで紹介します。

1階はキッチン&ダイニングですが、2階は各住居毎に異なります。

部屋ごとにちょっと変えるのが地味に面倒でした。

4住居ですが、最後の1住居は未入居ということで空っぽです。
決して、めんど…

no image
南大陸に狼煙の塔 #05 を建てる

前回、狼煙の塔を街に近い、砂採取所のど真ん中に建てました。
今回は #03 の向こう側の南大陸の南西奥、中規模の教会付近に作りたいと思います。

中規模の教会近くはバージョンの壁があるのですが、ちょうど狼煙の塔を建ててくれと言っているような岩を発見。

嵩を増し…

no image
行商人のラマ牧場を作る (3)

前回、牧場主の家を作りましたが、これではまだ牧場と言えません。

少し離れたところにちょっとしたスペースを取って

ラマの飼育小屋にしました。

今まで作ってきた馬小屋などとは違ってちょっと上品ですね。
行商人のラマということで、きっと勉強もなさっていること…

no image
とてつもなく大きな船を作る (2)

船尾の2階は船員の部屋となります。狭いですが個室が10部屋あります。

こんな感じの二人組の部屋です。二人部屋ですが一人勤務中はもう片方は休憩というシフトなので割と気軽。
どの部屋も同じサイズですが、窓が無い部屋や天井が低い部屋もあったりします。

共通の流し…

no image
ネザーに新拠点を作る (後編上)

だいぶ前にネザーに新拠点を作る (前編)を作りましたので、今回は後編です。
が、思いのほか量が多くなってしまったので、後編は上・下二巻でお届けします。

そんなネザー拠点ですが、黒い悪魔が湧くのでカーペットを敷いておいたのですが、

採掘所から戻ると地獄になっ…

no image
北大陸に駅を新設する

北大陸に駅を作ることにします。
中央やや左にある石造りの建物は、南大陸・東大陸と繋がった鉄道ですが、それとは別の公園側から伸びる路線と接続させます。

外観はこんな感じ。最初は地下駅にしようと思ったのですが、検討の結果、かなり長い距離をトンネルで走るので、…

no image
クリスマスツリーの準備をする 2017

10月になりました。ということは、もういくつ寝るとクリスマス、的なシーズンですね。
今回は、クリスマスに備えて、クリスマスツリーを改装したいと思います。

周りの装飾は取り除いてありましたが、中にタイマツが設置したままだったので、取り除きました。

全体のバ…

no image
南東地方の造地した台地に駅を作る

南東地方の造地した台地があり、その内側までトロッコ鉄道を繋げました。
なぜか高さのある位置にトロッコ鉄道が顔を出してしまったので、今回は仕方なくここに駅を作ることにします。

利用者も少ないかと思うので、小さな駅にしたいと思います。

回路を設置。ボタンで…

no image
木製校舎の学校を作る (3)

2階を作る前に1階の玄関部分を作ります。

諸事情で地面と床の境目を作ることが出来なかったのですが、下駄箱です。

階段の下には大きな水槽を用意してみました。○年卒業生寄贈みたいな感じです。

2階の教室以外の部屋も作っていきます。北大陸の学校ではミニ体育館…