イーストエンド港に客船を追加する (3)

2等船室を作っていきます。

シングルが2部屋あります。
ちなみに、今回は2等船室はすべて窓がついています。

ダブルとツインが1部屋ずつあります。
2人部屋となるとちょっと狭く感じますね。

デラックスダブルとデラックスツインも1部...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
西々地方に獣医さんの民家を作る
少し前に西々地方に派手な屋根の動物病院を作りました。
今回はその隣に民家を建てようと思います。角に原木、というスタイルをあえて崩してみました。
屋根はレンガスタイル。
…
-
-
ウィザーローズ収集兵器を作る
以前、ウィザーを召喚してチキンをウィザーローズにしました。
しかし、インベントリいっぱいの卵に対して、得たロース肉は14個だけ。
ちょっと効率が悪いので、今回は効率の良い装置を作ります。場所はまたもやネザーの中央のゲートのほぼ上あたり、
まずは予め計算し…
-
-
ゴールデン キノコ ブリッジを架ける
4月22日
諸事情により 2016年4月22日 の更新はお休みさせて頂きます。
代わりに翌日の23日にアップ致します。今までも拠点や民家の他、港や風車などインフラも整えてきた宝島ですが、実はこの島の隣にもう一つ未開の島があります。
今回はここに橋を…
-
-
ピラミッド区の峡谷を拡張 (2)
前回までに大まかに整えたので、細かく装飾を加えていきます。
まず、足場を階段ブロックに変更。落ちないように柵を設置。
ちょっと分かり辛いですが、階段を2か所設置。
上下階は位置がちょっとずれているので、地味に複雑だったりします。新峡谷へ繋がっている…
-
-
ブルワリーを作る 〜 仕込棟地階 (17)
ここは中央の仕込棟の地階です。西側はブルーパブで吹き抜けになっていますが、東側は完全な地下室になっています。
中央やや左に見えるのがブルーパブのキッチンに繋がっています。
広いのでさすがに柱をいくつか用意しました。沸騰窯に熱を送る為のかまどはこち…
-
-
道と○○を作る
今回から、マインクラフトのバージョンを1.10系にアップしました。
1.10はあまり更新が多くないので、あまり変わらないと思いますが。大型ピラミッドと特集となんかヘビー級のが続いたので、今回は軽めにやっていきましょう。
さて、ジャングル都市を皆さんは覚えていらっ…
-
-
マイクラの日常 (15)
MTM周辺を湧き潰ししてたら天然金リンゴ発見。通算幾つ目だろう。
さすがに嬉しさも初期に比べたら薄らいできました。これまた変な所に寺院が生成されていました。
新トロッコの原木トロッコ
一瞬、いつのまに子供エンダーマンが実装されたんだ、と思いました。
宝…
-
-
遥かに大きな船を作る (5)
後方の最上段を作ります。
区切りたいけど、区切ると狭すぎる、くらいな大きさの部屋ができました。
ということで艦橋の出来上がり。
船の中間部分は後回しにして、船首部分を作っていきます。
最も下層の部分は例によって倉庫なのですが、天井を広く取って大樽を…
-
-
南々工業地帯の第五シーズン最終調整
南々工業地帯の第五シーズンは今回でお終いです。今シーズンは工業地帯の回の間が長かったり、短かったりして、あまり連載という感じになりませんでしたね。
次回から気を付けたいと思います。というわけで、シーズンの最終調整をしていきます。まず、今シーズンに作った…
-
-
南々地方に小さな小さな民家を作る
先日、亀の塔を作った南々地方ですが、もう少しいろいろ増やしていこうと思います。
まずは、カーソルの位置に小さな民家を作ります。整地というか、木を取り除いたりしてと
壁と屋根を分けることもなく、外観が完成。
内装を作っていきます。
必要最低限みたいな…