良いニュースと悪いニュースがあるゼ☆
みなさん、
良いニュースと、悪いニュースがございまして、
まずは、良いニュースですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
無限ワールド以降、最大のアップデートバージョン0.12.xが、
審査のためアップルさんへ提出された模様です!Σ( ̄□ ̄;)
とても多くの方がお待ちになられているとは思いますが、
そろそろ製品版リリースのカウントダウン開始していいんじゃないでしょうか?o(^-^o)(o^-^)o
順調にいけば、8日ぐらいにアップデートが開始されるそうなんで、
何もないことを祈りつつ、楽しみにお待ちくださいませ(σ≧▽≦)σ
それで悪いニュースなんですが、、、
今までまいくらぺさんが愛用していた、
高速エレベータが使えなくなりました(´-ω-`)
『のんびりマイクラPE BBS』へ情報をご投稿いただいたんで
早速こちらへやってまいりました(  ̄ー ̄)ノ

そう、
高速エレベータを活用したネザーリアクター入口です( ̄ー ̄)
降りるときは水源を一つくぐってノーダメージ
ここまでは問題無いんですが、
昇ろうとしてもまったく反応なしです(´д`|||)

この高速エレベーターを設置しているのは
この仮ネザー会場と、ブランチマイニング会場の二か所だったと思いますが、
今後はこのように、

ハシゴ利用することになります(´-ω-`)
さてさて、
報告から始まりましたが、
まいくらぺさんのジャングル探しは続いております( ̄ー ̄ゞ−☆
昨日ボートを蜘蛛に乗っ取られつつも無事に上陸を果たしまして、
早速探索を開始いたしました( ̄^ ̄)

山岳バイオームが見えていますが、
山を越えていくのは結構時間がかかるんですよね(; ̄ー ̄A
ちなみに、
まいくらぺさんの脳内地図はこんな感じですσ(´・д・`)

またまた炸裂してしまいましたが、
この謎の大陸を探索中でございます( ̄ー ̄ゞ−☆
しかし、
山岳って浮島とか結構多いですよね(゜ー゜)

摩訶不思議な大冒険です(°Д°)
で、
山岳を越えると、
左から、白樺の森、草原、屋根状の森です(  ̄ー ̄)ノ

そういえばダークオークの苗木がなくなったので、
ちょっと収集しておきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ダークオーク、、、
鎮まれ、俺の右枝ぁ(°Д°)
って感じの名前ですよね(;・∀・)
さて、
ダーク☆オークの苗木も収集したんで、
とりあえず草原を進んでいきましてε=ε=┏(・_・)┛


またまた山岳バイオームが見えてきました(; ̄ー ̄A
そして、
山岳バイオームへ到着すると、
NPC村発見です(゜ロ゜)

早速お邪魔してみましょうε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
おお、
村人の数も多くって結構栄えているようですね(* ̄ー ̄)

忘れていましたが、
ちゃんと土の道が使われていますね(。_。)

しかも、
ちょっと分かりにくいですが、
山の上まで道が続いています(゜ロ゜)

もしや上にも村が栄えているのかと思い、
道なき道を上ってみましたが、
建物はありませんでした(; ̄ー ̄A

しかし、
直ぐ先には山岳バイオームの亜種、
砂利山がありました!!(゜ロ゜ノ)ノ

おそらくこの観光スポットへ通じる道だったんだと思いま...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
岩盤整地会場の拡大が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業がもうちょっとで完了となりますんで、満タンになったインベントリを倉庫で整理整頓をして、道具類の修繕をして、最後の準備を整えております(/^^)/アイテム整頓が約9LC分に、ボロボロのダイヤピッケルを5本修繕と、地味な作業なんですが、割と時間がかかるんです(; ̄ー ̄Aそんな感じで準備が整いましたら、最後の整地作業へ突入するため、岩盤整地会場へと戻
-
-
新しいかぼちゃ畑を作ることにしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は新しいかぼちゃ畑を作ることにいたしましたんで、まず、テストワールドで実験をすることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆先日コメントでアイデアを頂いたんですが、トロッコに乗りながらかぼちゃに顔を彫り込んでいくと楽しい、ということでしたんで、その実験をしてみる事にしたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψかぼちゃとトロッコ、、、夢のコラボレーションは実験するまでもなく楽しいのは間違
-
-
ガーディアントラップの湧き層改修
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からガーディアントラップの湧き層の改修作業を開始いたしまして、回収した看板を拠点へ持っていって整理してきました( ̄ー ̄ゞ−☆看板は16枚しか重ねることが出来ないので、あっという間に在庫が1LC近くになってしまいました(; ̄ー ̄Aそしてその帰りがけに、途中にある経験値トラップへよってダイヤスコップの修繕を行っております(/^^)/必要コストが17レベルという事で、
-
-
苗木が無いと発射装置の骨粉は減らないようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は二回目の納品が終わりまして、現在天空TTから拠点へと戻っております三( ゜∀゜)そして拠点の第二倉庫で骨の補充をしたら、今度は作業現場への移動でございます三三( ゜∀゜)バビューン!描写距離の設定を最低の4チャンクに変更してからほとんど地上の景色が見えなくなっております(゜Д゜≡゜Д゜)?そんな空中にあるトロッコ路線で作業現場へ戻り、筋トレタイムに突入(`ロ´
-
-
ダイヤ斧に禁断の改造を施しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空TTの湧き層解体が第二区画まで進みまして、残り4層となったところで、ダイヤ斧の修繕をいたしました(* ̄∇ ̄)ノ今回はブレイズロッドの収穫が4スタック半と、地道にダイヤ剣でドロップアイテムを稼いでおります(* ̄∇ ̄*)そんなお手間のかかる修繕作業をしておりますんで、ちょっと息抜きにガーディアントラップで海底神殿素材の収集もしておきました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)稼
-
-
第二区画のマグマ抜きが完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/第二区画のマグマ抜き作業を進めていたところ、せり出した陸地に行く手を阻まれ、前回は陸地の解体作業をいたしました(  ̄ー ̄)ノご覧の様にすっぱり陸地の一部分が切り取られておりますが、足場部分の砂利落としが終わっておりますんで、もうちょっとだけ解体しておきました\(゜ロ\)(/ロ゜)/こんな感じで、上の方から解体していきまして、このくらいまで綺麗にいたしました(*^
-
-
スイラムボールのアイテム運搬路を設置しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに新たなスライムトラップが完成いたしまして、スライムボールの収集が開始されておりますが、砂漠の砂漠化会場にも色々な施設が出来上がりまして、パトロールに時間がかかる様になっております(; ̄ー ̄Aなので、今回はアイテムが自動収集される施設からアイテムを運搬する仕組みを作る事にいたしまして、第二拠点のこちらの部屋を活用していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノかまど
-
-
天空建築 中庭の装飾を進めて行きます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/天空建築もついに仕上げの作業に突入して、中庭の装飾作業を開始する事となりまして、現在は、こんな感じで下書き作業を進めております(  ̄ー ̄)ノ植え込みを作ろうかと思っておりますんで、熱帯樹の葉っぱを使って下書き中です( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、円形なのでちょっぴり難しいんですが、それっぽい感じに植え込みの下書きが出来ましたε=( ̄。 ̄ )と言っ
-
-
ジャングルマップが完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は600回記念でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさりげなく新要素を織り込んでみましたが、危険な爆弾が三つトロッコで走っております((((;゜Д゜)))そんな危険な要素もある新要素も含まれたアップデート情報でございますが、昨日Build6へ更新されまして、今回のBuildで最後になるかも、、、との開発者のツイートがございました!!(゜ロ゜ノ)ノ順調にいけば、このあと2週間もあれば製品版
-
-
移動用のネザーゲートの設置で四苦八苦いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにネザー総合トラップが形としては完成いたしまして、あとはネザーとオーバーワールドを繋ぐインフラ整備のみとなりました( ̄^ ̄)湧き層に設置されているネザーゲート⇒処理層この接続を残したまま、処理層近くにネザーゲートを設置していこうと思います( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、前回処理層に接続できなかった位置にある、こちらのネザーゲートを活用していきますね(