良いニュースと悪いニュースがあるゼ☆
みなさん、
良いニュースと、悪いニュースがございまして、
まずは、良いニュースですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
無限ワールド以降、最大のアップデートバージョン0.12.xが、
審査のためアップルさんへ提出された模様です!Σ( ̄□ ̄;)
とても多くの方がお待ちになられているとは思いますが、
そろそろ製品版リリースのカウントダウン開始していいんじゃないでしょうか?o(^-^o)(o^-^)o
順調にいけば、8日ぐらいにアップデートが開始されるそうなんで、
何もないことを祈りつつ、楽しみにお待ちくださいませ(σ≧▽≦)σ
それで悪いニュースなんですが、、、
今までまいくらぺさんが愛用していた、
高速エレベータが使えなくなりました(´-ω-`)
『のんびりマイクラPE BBS』へ情報をご投稿いただいたんで
早速こちらへやってまいりました(  ̄ー ̄)ノ

そう、
高速エレベータを活用したネザーリアクター入口です( ̄ー ̄)
降りるときは水源を一つくぐってノーダメージ
ここまでは問題無いんですが、
昇ろうとしてもまったく反応なしです(´д`|||)

この高速エレベーターを設置しているのは
この仮ネザー会場と、ブランチマイニング会場の二か所だったと思いますが、
今後はこのように、

ハシゴ利用することになります(´-ω-`)
さてさて、
報告から始まりましたが、
まいくらぺさんのジャングル探しは続いております( ̄ー ̄ゞ−☆
昨日ボートを蜘蛛に乗っ取られつつも無事に上陸を果たしまして、
早速探索を開始いたしました( ̄^ ̄)

山岳バイオームが見えていますが、
山を越えていくのは結構時間がかかるんですよね(; ̄ー ̄A
ちなみに、
まいくらぺさんの脳内地図はこんな感じですσ(´・д・`)

またまた炸裂してしまいましたが、
この謎の大陸を探索中でございます( ̄ー ̄ゞ−☆
しかし、
山岳って浮島とか結構多いですよね(゜ー゜)

摩訶不思議な大冒険です(°Д°)
で、
山岳を越えると、
左から、白樺の森、草原、屋根状の森です(  ̄ー ̄)ノ

そういえばダークオークの苗木がなくなったので、
ちょっと収集しておきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ダークオーク、、、
鎮まれ、俺の右枝ぁ(°Д°)
って感じの名前ですよね(;・∀・)
さて、
ダーク☆オークの苗木も収集したんで、
とりあえず草原を進んでいきましてε=ε=┏(・_・)┛


またまた山岳バイオームが見えてきました(; ̄ー ̄A
そして、
山岳バイオームへ到着すると、
NPC村発見です(゜ロ゜)

早速お邪魔してみましょうε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
おお、
村人の数も多くって結構栄えているようですね(* ̄ー ̄)

忘れていましたが、
ちゃんと土の道が使われていますね(。_。)

しかも、
ちょっと分かりにくいですが、
山の上まで道が続いています(゜ロ゜)

もしや上にも村が栄えているのかと思い、
道なき道を上ってみましたが、
建物はありませんでした(; ̄ー ̄A

しかし、
直ぐ先には山岳バイオームの亜種、
砂利山がありました!!(゜ロ゜ノ)ノ

おそらくこの観光スポットへ通じる道だったんだと思いま...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
のんびりトロッコの車窓から
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はいろいろな雑多作業を行いまして、最終的に資材の補充も完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、残っていた天井の貼り付け作業を再開いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら最後に、残った通路を、お手軽チャーハン(°Д°)本場の味をご家庭に、がモットーでございます♪ヽ(´▽`)/そんなモットーを掲げつつ天井の貼り付け作業がすべて完了いたしまして、まだま
-
-
修正完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日は久しぶりに作業のご報告をメインに進めていきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ丸石を丸石フェンスに置き換える修正作業を進めておりまして水流と闘いつつ二列目が完了ε=( ̄。 ̄ )さらに三列目( ̄0 ̄)/さらにさらに、作業を進めて、半分完了\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、実は、丸石に看板を設置していたので、大量な看板の再設置も行っております(; ̄ー ̄Aしかも水流の設置
-
-
交易のためのにNPC村を発展させてみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は別荘一号館の屋根の修復をいたしまして、もう一個の屋根の修復作業を進めております(/^^)/この様に一段目を解体しまして、二段目は半分だけ解体いたします\(゜ロ\)(/ロ゜)/すべて解体してしまうとブロックをくっつける場所が無くなってしまうので、虫食いの様に解体して、コンクリートブロックを設置したら残りの部分を解体していきます( ̄ー ̄)実際の作業はこんな感
-
-
ブランチマイニング会場のお引越し
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は拠点と別荘二号館を繋ぐネザー経由のルートを新設して、約1000マス近いトロッコ路線での移動が120マス位に短縮できました(σ≧▽≦)σイェーイ!そして本日はその新ルートの仕上げ作業から始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆いつも定位置のネザーキャットですが、チェストをくっつけて、少しずれていただきました(・∀・)ノそしてズレていただいた場所をくりぬいて、ホイ( ̄0 ̄)/っ
-
-
まいくらぺさんのワールドをご紹介 後編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/天空建築がひと段落して、息抜き的にワールドのご紹介をさせて頂いておりまして、拠点の街、前回はくらぺタウンをご紹介しましたが、今回は街の外にある建造物なんかをご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは前回にご紹介したトロッコ鉄道の港町の頭上を越えていく路線を移動していきます(  ̄ー ̄)ノすると、一番大きな建造物がある、砂漠の砂漠化会場へと移動してきました三
-
-
右目の塔にピストンドアを設置することにしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はお馬さん用の納屋を作成しまして、中庭の残りの部分を作っていこうかというところですが、右目の塔の入口をどのようにするのかで中庭の作り方も変わってくるので悩んでおります( ̄〜 ̄)というのも、右目の塔にもエレベーターを設置するのであれば、中庭の地下に回路を設置する大き目のスペースが必要となり、ピストンドアを設置するのであれば、中庭の建設にはそれほど影
-
-
DIEジェストの末に、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエンチャント作業を行い、エンチャント本の活用方法を発見いたしました(* ̄ー ̄)そして、在庫も含めて、ある程度のエンチャントが完了いたしましたんで、ネザー要塞で作業を再開しております( ̄ー ̄ゞ−☆まず最初に出会ったのは鉄装備のウィザスケさんが2体とブレイズ一体です!!(゜ロ゜ノ)ノ鉄装備が2体同時とか、湧くグループで片寄りがあるは間違いないですね( ̄ー ̄)そ
-
-
マンション建築をしてみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/邪神様へ年末のあいさつをいたしまして、昨日発見した謎のネザーゲートへやってきました(; ̄ー ̄A白樺木材と、金のチェストプレートが落っこちておりますm(。_。)mこの散乱したアイテムから推測するに、以前ゾン豚パニックを起こした際に、何等かのバグで生成されてしまったんじゃないかと思います( ̄〜 ̄;)となると、このゲートをくぐってしまうと、ネザー拠点とこのゲートが
-
-
ちょっと砂ブロックの収集もしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、植林大会が閉会いたしまして、消費した分とまではいきませんが、半LC分ほど骨の収集をしておきました( ̄ー ̄ゞ−☆先日溶岩ブロックで改造したスケスポトラップです(* ̄ー ̄)経験値は必要ないので、溶岩ブロックの隣りで立っているだけの簡単なお仕事でございました(・∀・)ジーッそれで、建築をしたかったんですが、コンクリートを使ってみたいと思いまして、原料となる砂
-
-
エンチャント祭り開催
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/初めてのエンチャントを行いまして、いきなりシルクタッチをゲットするという幸運が訪れエンチャント用に新しいピッケルを作っております(  ̄ー ̄)ノそして、出来上がったピッケルと、ラピス3個をエンチャントテーブルへセットいたしまして(/^^)/エンチャント(°Д°)っと、シルクタッチに耐久力?のオマケ付きです(σ≧▽≦)σちなみに、シルクタッチについては後日説明させていただき