マインクラフト攻略まとめ

良いニュースと悪いニュースがあるゼ☆

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








みなさん、

良いニュースと、悪いニュースがございまして、



まずは、良いニュースですΨ( ̄∇ ̄)Ψ








無限ワールド以降、最大のアップデートバージョン0.12.xが、

審査のためアップルさんへ提出された模様です!Σ( ̄□ ̄;)



とても多くの方がお待ちになられているとは思いますが、

そろそろ製品版リリースのカウントダウン開始していいんじゃないでしょうか?o(^-^o)(o^-^)o



順調にいけば、8日ぐらいにアップデートが開始されるそうなんで、

何もないことを祈りつつ、楽しみにお待ちくださいませ(σ≧▽≦)σ







それで悪いニュースなんですが、、、








今までまいくらぺさんが愛用していた、


高速エレベータが使えなくなりました(´-ω-`)







『のんびりマイクラPE BBS』へ情報をご投稿いただいたんで


早速こちらへやってまいりました(  ̄ー ̄)ノ





そう、


高速エレベータを活用したネザーリアクター入口です( ̄ー ̄)






降りるときは水源を一つくぐってノーダメージ








ここまでは問題無いんですが、


昇ろうとしてもまったく反応なしです(´д`|||)




この高速エレベーターを設置しているのは


この仮ネザー会場と、ブランチマイニング会場の二か所だったと思いますが、






今後はこのように、





ハシゴ利用することになります(´-ω-`)









さてさて、


報告から始まりましたが、


まいくらぺさんのジャングル探しは続いております( ̄ー ̄ゞ−☆







昨日ボートを蜘蛛に乗っ取られつつも無事に上陸を果たしまして、


早速探索を開始いたしました( ̄^ ̄)






山岳バイオームが見えていますが、


山を越えていくのは結構時間がかかるんですよね(; ̄ー ̄A






ちなみに、


まいくらぺさんの脳内地図はこんな感じですσ(´・д・`)







またまた炸裂してしまいましたが、


この謎の大陸を探索中でございます( ̄ー ̄ゞ−☆







しかし、


山岳って浮島とか結構多いですよね(゜ー゜)






摩訶不思議な大冒険です(°Д°)






で、


山岳を越えると、





左から、白樺の森、草原、屋根状の森です(  ̄ー ̄)ノ










そういえばダークオークの苗木がなくなったので、


ちょっと収集しておきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψ







ダークオーク、、、





鎮まれ、俺の右枝ぁ(°Д°)





って感じの名前ですよね(;・∀・)






さて、


ダーク☆オークの苗木も収集したんで、


とりあえず草原を進んでいきましてε=ε=┏(・_・)┛








またまた山岳バイオームが見えてきました(; ̄ー ̄A






そして、


山岳バイオームへ到着すると、






NPC村発見です(゜ロ゜)






早速お邪魔してみましょうε=ε=(ノ≧∇≦)ノ





おお、


村人の数も多くって結構栄えているようですね(* ̄ー ̄)






忘れていましたが、


ちゃんと土の道が使われていますね(。_。)






しかも、


ちょっと分かりにくいですが、






山の上まで道が続いています(゜ロ゜)






もしや上にも村が栄えているのかと思い、


道なき道を上ってみましたが、






建物はありませんでした(; ̄ー ̄A







しかし、


直ぐ先には山岳バイオームの亜種、



砂利山がありました!!(゜ロ゜ノ)ノ






おそらくこの観光スポットへ通じる道だったんだと思いま...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
三分割回路の合体!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は地上に設置されているフェンスを地下へ格納する仕組みを、三分割で作成いたしましたε=( ̄。 ̄ )更には、作成した三分割の装置に加え、一番最初に作成した、格納してあるフェンスを地上へ出す仕組みをならべてみました(  ̄ー ̄)ノこれらの4つの仕組みをすべて組み合わせる事で、すべての仕組みが完成となる予定ですΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、一度にすべての仕組みを組み合わせよ

no image
改良したら倒れる事無くエンドラさんを討伐出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は久しぶりにエンドラさんを撃破いたしましたが、予備装備を使ったときに、水源を氷だらけにしてしまいました(;・∀・)最初は幸運のピッケルで壊していたんですが、かなり時間がかかっていたので、ちょっとお試しで火打ち石を使ってみたところ、、、氷にどんどんヒビが広がっていきます!!(゜ロ゜ノ)ノそして、こんなに広範囲を一気に溶かすことが出来ました(* ̄∇

no image
半自動植林装置こと、ツリーファームの作り方

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は昨日から作り始めました半自動植林施設こと、ツリーファームについての解説をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆通常の手順で植林を行う場合、かなり広大なスペースと労力が必要となりますが、今回作る半自動植林装置では、小スペースで、楽チンに植林が出来てしまいますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはこちら(  ̄ー ̄)ノピストンを縦に5個積み上げまして、一つの動力で一斉に動くように

no image
整地が完了致しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は製鉄所の社員寮前が綺麗になりました(* ̄ー ̄)これだけでも結構なスッキリ感でございます♪ヽ(´▽`)/そして、整地作業も終盤を迎え、段々整地の部分に取り掛かりました( ̄ー ̄ゞ−☆ここから先は石ブロックの高さもどんどん低くなっていき、しかも奥行が無いので、ホイホイチャーハン(°Д°)という間に、石ブロックの削り作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ久しぶりのいきな

no image
ゾン豚トラップ 湧き層完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は早速ツイッターのフォローをいただきましてありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ何かあったらつぶやいちゃうかもしれないんで、よろしくお願いいたします(  ̄ー ̄)ノさてさて、湧き層建設も終盤を迎えて、昨日は16層目の署名活動が終了致しましたε=( ̄。 ̄ )そして解体した足場なんかを回収しようかとアイテム回収駅に移動してきたんですが、以前と同じ場所で、おんなじ様にホ

no image
看板が流されました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は経験値トラップにRSランプの設置作業を行いましたΨ( ̄∇ ̄)Ψで、回路の埋設作業を進めております(/^^)/ただし、回路を段差に設置してある場所では、この様にブロックを設置すると、断線してしまいます(; ̄ー ̄Aなので、回避方法として、ハーフブロックを使う事で、断線せずに蓋をすることが出来ます(/^^)/で、最終的にはこのようにいたしました(  ̄ー ̄)ノっ

no image
ネザーのハーフブロックによる湧きつぶしが完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーのゾン豚トラップ周辺をハーフブロックで湧き潰す作業を進めておりますが、遂に作業も終盤を迎え、残る作業箇所は、、、ここらへん(・ω・)ノ さらに天井裏の、ここらへん(゜ロ゜)こんな感じとなりました( ̄ー ̄ゞ−☆しかし、ゾン豚トラップの性能は相変わらずで、恐らくは、この溶岩海の下に、ゾン豚軍団による地下帝国が建国されているんじゃないかと思われます(

no image
0.13.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、今回は予想を良い形で裏切られまして、予想よりかなり早く、 0.13.0がリリースされました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆まいくらぺさんのブログは時差があるので、若干ベータ版の記事が続きますが、是非新バージョンを楽しんでくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψまた、アップデート直後は思いがけぬアクシデントに見舞われる事がありますんで、可能な方はワールドデータのバックアップをしてから

no image
五月病にはブランチマイニング

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/働きたくないでござる(°Д°)っと、春の陽気で五月病になっているまいくらぺさんですv( ̄Д ̄)v何か気分転換に建築でもしようかと思ったんですが、ぼんやりとして良いイメージも思い浮かばないので、保管していた予備のダイヤピッケルを用意\(゜ロ\)(/ロ゜)/そして夜のトロッコ鉄道に飛び乗りました三( ゜∀゜)みなさん、まいくらぺさんは旅に出ます、探さないでください(・д・)ノ

no image
こだわりの拘留施設を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/外壁の内装建築も、残り二か所となりまして、北門の反対側と、北東の監視塔のみとなりましたε=( ̄。 ̄ )内装建築は、いつも完成状態からの全カットでご紹介しておりますが、今回の建築スペースはこちらになります(  ̄ー ̄)ノかなり大きなスペースとなっておりまして、いつも下準備から作業を開始するんです( ̄ー ̄ゞ−☆その下準備というのが、こちらです(; ̄ー ̄A床下照明のランタ