マインクラフト攻略まとめ

森の洋館リフォーム 〜 主人の寝室&邪悪な村人の頭の部屋

   


2×1区画の主人の寝室からやっていきましょう。


天蓋付きのベッドはそのまま再現しました。


あとドアの上の特徴的な装飾は鏡台にしました。
イメージとしては、神話の「鏡よ鏡、〜」で出て来そうなヤツ。



同じく2×1区画の邪悪な村人の頭の部屋。
しかしまぁ、1個だけじゃちょっと邪悪度が足りないと思いませんか?

えっ思う?


なら...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
東大陸にちょっと大きな民家を作る (後編)

内装を作っていきます。1階は1段掘り下げました。

いつものキッチン。

ダイニング兼作業場的なよくわからない感じの部屋。
最初は海は埋め立てて普通の部屋にしてしまおうと思っていたのですが、面倒 発想の転換により、残しておくことにしました。

2階は寝室メインの…

no image
ピラミッド区の峡谷を拡張 (3)

前回作った畑にさっそくビートルートを植えました。
うん、おいしそう

もう一つはコーラスフラワー。
こっちはあまり育成条件が良くないようで、あまり育ちません。

峡谷の底を整えたいと思います。
まずは一段高くなっている部分。人工的なダムみたいな感じにしてみま…

no image
街に秘密の研究室を作る (前編)

かなり昔から作りたいと思っていたものの再現が難しかったのですが、バージョン1.13 でそれっぽく再現可能になりそうなものがあるのでそれを作りたいと思います。
秘密の研究室なので、場所は秘密です。

地下に設けますが、街は地下も結構入り組んでいるので念のためにこ…

no image
中規模のモスクを作る (5)

大ホールの内装を作ります。
まずは全体にカーペットを敷きました。

前にはちょっと窮屈ですが、ミフラーブという窪みと説教壇を配置。

窓を入れたり、金ブロックを配置したり、ディテールを調整。

そして巨大なシャンデリアを床近くまで下します。

上から見るとこ…

no image
築城する (4)

前回、大天守を作りましたが、今回は付属櫓をくっつけたいと思います。
天守台をこんな感じにぐわぁと拡張します。
以前作った場所が隠れてしまいますが、実はその時はまだ付属櫓部分は考えていなかったりします。

以前と同じように骨組を設置。

壁は一段低い位置から初…

no image
これまでの開拓まとめ (2301〜2400)

2,400エントリーになりました!!

つまり、1時間に100エントリー記事を読めば、1日でこのブログを読み終えることができます。
という良く分からない例えが出てくるくらい、良く分からないエントリー数になってしまいました。

この100エントリーで印象深いのは、やはり南々…

no image
北大陸に複合ビルを建てる (1)

北大陸の中央公園の両サイド6区画は既にビル建っていますが、ご覧の通り、まだ敷地は空いています。
今回はスクリーンショット右側。銀行の北隣に複合ビルを建てたいと思います。

今回もまた地下室を作るので、予め大きく掘り下げたのですが、地下鉄にぶち当たりました。…

no image
壁の薄い家を作る

ジャングル区の本格的なジャングルに入り込む手前のエリアに今回は家を作りたいと思います。
場所は中心のカーソルとスイカを結んだ中間あたりです。

ちょとばかし盛り土をして整地し、基礎を作りました。
今回の基礎は見える基礎なので大事です。

壁と屋根を作成。
今…

no image
キャンピング馬車を作る

現実世界ではキャンピングカーなるものがあります。
ということはキャンピング馬車なるものがあってもいいのでは?ということで今回は北大陸のスクショ右下の空き地に家の機能を付けた馬車を作りたいと思います。

普段で言うところの土台を作成。
狭いけど、これすべてを…

no image
渡し舟を作る

東大陸のある海に今まで2種類の渡し舟作りました。
この辺りは人口もかなり多いので、もう1艘必要じゃないですか?そうですよね。
ということで、場所は神社の北東あたり

前回より少しだけ長細いですが、幅は同じです。

今回は出入り口を後ろと前の両方に設けました。後…