マインクラフト攻略まとめ

2021年もよろしくおねがいします

   

こんばんは!!!
本年は喪中に付き、年始の挨拶は失礼させて頂きます。


去年はコロナ禍でほんと良く分からない1年でしたね。
私も仕事がテレワークになった期間が結構あったのですが、だからと言ってマイクラの建造物を多く作ったかというと、別にそんなことは無かったりと、

去年の目標は「大規模建築を一つ作る」でしたが、これは...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - その他, マインクラフトてんやわんや開拓記

  関連記事

no image
新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年も≪マインクラフトてんやわんや開拓記≫をどーぞよろしくお願いいたします。

6回目の新年のあいさつとなるわけですが、去年は最も激動の一年だった気がします。もちろん最も大きな事は、PCチェ…

no image
屋根が非対称の民家を作る

少し前に南1.8区に蜂屋を作りました。
蜂屋は完全なお店で居住スペースが無いので、今回は民家を作りたいと思います。

場所は、お店と養蜂所の中間あたり

サイズはこんなところ。

壁はシラカバベースです。

今回タイトルにも書いた屋根は左右非対称にしてみました。

no image
西々地方に獣医さんの民家を作る

少し前に西々地方に派手な屋根の動物病院を作りました。
今回はその隣に民家を建てようと思います。

角に原木、というスタイルをあえて崩してみました。

屋根はレンガスタイル。

no image
森の洋館リフォーム 〜 邪悪な村人の像の部屋

1階の最後の部屋2×2区画の「邪悪な村人の像の部屋」の改装を行います。

若干レギュレーション違反な気もしますが、地面を掘って拡幅します。
手前は祈りを捧げるスペース的な。

きっちり脳を埋め込んだあと、やはり顔はポップで色とりどりの方がいいかと思い、サンゴブ…

no image
南西地方と南大陸にメインストリートを作る

近代ヨーロピアン都市ことミナステルダムはには道がまだ繋がっていません。さすがにあの都市に行くために未整備の平原を渡るのは問題なので道を作ります。

今回、ちょっとだけ見えないところに拘ってみました。

いろいろ調整してこんな風になりました。
最初のプランで…

no image
デパートメント ストアを作る (1)

北大陸の病院や博物館のある区画に、デパートメント ストアを作ります。
区画は30×30の中規模建築です。

地下も作るので、予め掘っておきます。
計算ミスで、このあともう1段掘りました。

外装を作成。

内部の作成に移ります。合計3階建てとなります。
格子模様の床…

no image
完全自動竹収集装置を作る

ちょい昔、香港に行ったら、建設中の高層ビルの覆いに竹が使われてびっくりしたことがあります。
そんなわけで、今回は南々工業地帯に全自動竹収集装置を作りたいと思います。

まずは回収部を作ります。バラバラに切断された竹は自動でチェストに入ります。

次に、検出…

no image
南1.8区に工場付き民家を作る

久しぶりに南1.8区に建物を作りたいと思います。
今回作るのは、工場(こうば)付きの民家です。

少し整地して、L字型の敷地を確保

1層目

屋根とLの角部分だけを2層目を作ります。

2層目の屋根と、工場になる部分の屋根に窓を設置。

3枚目の写真で抜けている壁…

no image
南々工業地区に診療所を作る

工業地帯は危険が危ないです。なので医療施設は必須でしょう。さすがに病院というと規模が大きいかな、と思うので診療所みたいのを作ることにしました。

場所は拠点の下のよくわからないファンの隣です。

大きさはこんなところ。

今回は基本素材を砂とシラカバにしてみ…

no image
海賊のアジトを作る (1)

ピラミッド(ハリボテ)区の端のバージョンの壁の近くに、おそらくサバンナ バイオームの亜種であろうこんな島がポツンとあります。
いろいろ妄想を全開させた結果、海賊のアジトを作ることにしました。

中をくりぬくので、今回は忘れずに所定の位置にベーコンを設置。