ネザーに新拠点を作る (後編上)
が、思いのほか量が多くなってしまったので、後編は上・下二巻でお届けします。

そんなネザー拠点ですが、黒い悪魔が湧くのでカーペットを敷いておいたのですが、

採掘所から戻ると地獄になっていました。

そんな妨害にも屈せずに作っていきましょう。
空間はだいぶあるので詰めずにこのように通路で繋げます。

...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
中規模のお寺を作る (2)
前回本堂の外装を作ったので、今回は内装を作っていきます。
壁をどうしようかかなり悩んだのですが、荒いドット画みたくしました。
一応、海をイメージしています。見えるかな?もう片面は松と山。あとカーテンをかけました。
中央部分はごにょごにょいろいろと配置…
-
-
大邸宅の庭を作る
初回に整地した範囲は100×273ですが、建物自体は74×73。つまり、邸宅の前後に100×100の大幅なスペースがあります。今回はここに庭を作ります。
まず大邸宅の前の部分。いわゆる前庭で正門から玄関までのアプローチを作ります。先のスクリーンショットのように夜な々々…
-
-
北西地方に塔を建てる (1)
今回の記事の最後に書きますが、再現してみたい実在の塔を見つけたので今回はそれを作ります。場所は北西地方の少し前に作ったブロッコリーハウスの近くです。
川の中に作っていきます。
基本素材は石レンガです。
ちなみに、ここはトラップタワーの湧き潰し範囲との境…
-
-
てんやわんや街長のブラックバラエティ
ということで、今回はブラックバラエティこと黒バラを集めたいと思います。
黒バラは、少し前のバージョンで加わった新しい花で、ウィザースケルトンがモブを攻撃してウィザー状態にして倒した際に咲くという変わった花です。こちら、西々地方の拠点の地下倉庫
昔集めた…
-
-
北大陸に公衆浴場を作る (1)
バージョン1.13でハーフブロックや階段ブロックにも水を注げるようになったことで、遂に服を着たまま肩までお湯に浸かることができるようになりました。
以前、倉庫の予定だったものを急遽風呂にしたこともありましたが、今回はきちんとした公衆浴場を作りたいと思います。
…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 闘技場&白樺の柱の部屋
前回で2階までのリフォーム終わりましたので、いよいよ最上階の3階を作っていきたいと思います。
廊下などは基本的には2階と同じです。ちょっとだけ工夫して大きな絵画を飾ったりもしています。
まずリフォームするのは2×2区画の闘技場です。
ちょっと諸事情で元の…
-
-
東大陸に馬小屋を作る
東大陸の映画館の隣に屋台が集まる広場があります。
屋台設営中に馬が車に繋がったままというのも不自然なので、今回は近くに馬小屋を作りたいと思います。場所は映画館の裏側。ここに来る前はもうちょい大き目のをイメージしていたのですが、敷地の関係でこんなところ
…
-
-
東大陸に移動販売マーケットを作る
だいぶ前にバザールを作ったでござるが、あんな感じの露天型のマーケットは結構好きだったりします。今回はそれに+α要素を付け加えたマーケットを、ここ東大陸の映画館の隣に作りたいと思います。
マーキングも兼ねて、整えます。
駐車場かな?駐車場でした。
もちろ…
-
-
彩釉テラコッタハウスを作る (黄色)
彩釉テラコッタハウス集落に5軒目を作ります。
場所は前のスクリーンショットの奥の茶色の民家の左側あたりです。
彩釉テラコッタは主に柱的な感じで使うことにしました。
壁のメイン素材はエンドストーンレンガです。屋根はまぁまぁ普通な感じ。
内装を作っていき…
-
-
ピラミッド風民家集落に民家を追加する
以前、ピラミッド区にピラミッド風民家を1軒建てました。
1軒だけではさみしいので、今回は集落にすべく、追加したいと思います。既存の建物の東と南に同じスタイルで作成。
あっ、まだ出来ていませんよ!
こっちは前回と同じサイズです。前回は何かのパワーで試作と…