マインクラフト攻略まとめ

これまでの開拓まとめ (2201〜2300)

   

2,300エントリーになりました!!

この100エントリー、建築部門で印象深いのは森の洋館リフォームの完成ですね。トータルで23エントリー、初回は2019年8月とかなりの長期大規模プロジェクトでした。
リフォームという、今までにない縛り?もあって新鮮に楽しめましたし、ここで得たものも通常の開発にフィードバックできればと思っています。

そして、ほんと久しぶりにネザーに大幅アップデートが来て、探索も含めて新拠点の建築など楽しめましたね。
新素...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 特集

  関連記事

no image
北大陸に先物取引所を作る (1)

ちょっと前に北大陸の公園の北と南を整地しました。今回はその整地した範囲とは別ですが、西側の裁判所の隣に先物取引所を建てたいと思います。

サイズは、前面にちょっとスペースを持たせて、他はほぼ敷地いっぱい使います。

1層目は石レンガメイン

2層目は固焼き粘…

no image
西大陸に幽閉された塔を作る (後編)

内装を作っていきましょう。
前回書きましたが、2階建てです。

仕切り部分です。全部鉄柵にしようかなぁ、とも思ったのですが、なんとなく今回のイメージと違ったので、石レンガと組み合わせてみました。
扉の位置以外は1階も2階も同じです。

1階。右側が入口で、写真中…

no image
運河、ついに注水する (前編)

なんやかんやで水を入れることを先延ばしにしていた運河です。
このままでは、なんやかんや街長となってしまうので、今回こそ注水したいと思います。

と言っても、注水過程は地味すぎてスクリーンショットがない上に、アクシデントすらありませんでした。
ので、GIFアニメ…

no image
運河、針葉樹林を突き進む

だいぶ前に運河がやや大き目な湖に到達しました。
その時の記事にも書きましたが、この湖はまだ運河の中間地点で、先に伸ばします。

伸ばす方向の湖には微妙な浅瀬があったり、バージョンの壁が目立つので

造地しました。

続いて運河を伸ばす方向はこちらの微妙に丘…

no image
花畑農場を作る (2)

いい月夜なので、内装を作っていきましょう。

中は大きな花をイメージしています。

前回空けていたスペースはこんな感じのドット絵天窓にしてみました。
なんのキャラか分かるかな?

花自体やそれに関連するツールやグッズ、ジュースなどを扱っているお店になっていま…

no image
3,500万アクセス達成!&オブジェを作る

なんとなく正月ボケも収まってきたかなぁ、と感じる日々を送っていたら思い出しました。そろそろ3,500万アクセス(PV)じゃないかと。
急いで集計すると、思いっきりオーバーしてみました。計算したところ、1月23日に達成したようです。約20日しかオーバーしていないのでセー…

no image
北大陸に民家を建てる

北大陸のわりと初期に開発している北分岐駅の近くに民家を追加したいと思います。

サイズは小さなこんな感じ。
もうちょっと大きくするつもりだったのですが、何故かこのサイズになりました。

今回は、このように緩い傾斜の屋根を段差を作って配置してみました。

内装…

no image
極東サバンナ都市の南側に商店などを作る

東西南北ラストの南方向を作ります。

店舗4軒と、小さな施設1軒。そして役所と同じサイズの大きな建物を1軒配置しました。

まず、ホテルと繋がっているお店はお花屋さんです。

内側が通路になって、左右に分かれているこのお店は、武器(左)防具屋(右)です。

こ…

no image
極東サバンナ地区に車道を通す

前の100エントリーの際に、極東サバンナ地区の西端に砂漠の村を造りました。
この村と、極東サバンナの都市とを今回は道で繋げたいと思います。
なお、村の出入り口はスクリーンショット左下の心許ないハートマークのところにあったりします。なんでこんなところに作ったの…

no image
運河、新たな湖()に到着する

前回、大きな湖から針葉樹林の中を西へ掘り進みました。

すこし進むと、このようなどうみても湖にしか見えない湖があります。

しかし前回水中をかなり堀り、今回もだいぶ掘った為。さすがに掘り飽きたので、気分転換に盛ることにしました。

ひとつ前スクリーンショッ…