いきなりチャーハン
さてさて、今日も発破作業の下準備をしております( ̄ー ̄ゞ−☆
そう、リズミカルなTNT設置作業でございます(  ̄▽ ̄)ノΞ●~*

で、
ホイホイチャーハン(°Д°)

ふふふ、突然のチャーハンにびっくりしました?( ̄ー ̄)
今日のまいくらぺさんもヤル気満々です( ̄^ ̄)
それではいきましょうか(* ̄∇ ̄)ノ

発破ぁ(°Д°)
どーん

インベントリを満杯にしても、
これくらいしか進まないんです(; ̄ー ̄A

収獲はこちら(  ̄ー ̄)ノ

ノーヒットですね(´-ω-`)
で、
倉庫でアイテムを整理して\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さらに作業を進めておりましたが、
今日は色々なものがよく見えます(;・ω・)

、、、(´д`|||)
で、
気にせず作業を進めていると、
出ました(*_*)

本日の第一ダイヤ発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さてさて、何粒なんでしょうか?(* ̄ー ̄)

正解は6粒でございました(* ̄∇ ̄*)
さらに作業を進めていきましたが、
今日は、よく見えますよ(;・∀・)

ほら

赤い何かがあります((((;゜Д゜)))
、、、(´-ω-`)
とりあえず、
インベントリが満杯になりまして

作業進行はこんな感じ(  ̄ー ̄)ノ

さらに、
ホイ( ̄0 ̄)/

と、
ハズレか〜ら〜の〜
出ましたヘ(≧▽≦ヘ)♪

ラピスの青に、ダイヤの水色
見事なグラデーションでございます(* ̄∇ ̄*)
さてさて、今度は何粒でしょうか?(* ̄ー ̄)
、、、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

最大クラスの8粒でございました!Σ( ̄□ ̄;)
これ以上の鉱脈を見つけたことが無いのですが、
もっと大きいのあるんですかね?(; ̄ー ̄A
では、
どんどん進めていきましょう( ̄ー ̄ゞ−☆

、、、
気にしない、気にしない(・д・ = ・д・)
そして、
ダイヤピッケルが壊れました(゜ロ゜)

次で4本目でしたっけ?σ( ̄∇ ̄;)
さて
残りはあと半分といったところですねm(。_。)m

それでは、ホイ( ̄0 ̄)/

と、
ハズレを挟ん...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
新たな路線が開通して、分岐ポイントの装飾なんかもしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新たな鉄道の建築を開始いたしまして、前回は土台の設置までが完了いたしましたんで、さっそく続きの作業でレールの設置を進めております(/^^)/リズムよくレールを設置しながら一直線に歩いていく簡単なお仕事でございます♪ヽ(´▽`)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、新たなトロッコ路線が開通となりました(σ≧▽≦)σデキタ-!今回の鉄道建設もかなりの距離になっているんじゃないかと
-
-
天空TTの外壁設置が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、外壁の積み上げ作業も終盤となっておりますが、昨日は40段目を越えて、手持ちの石レンガも少なくなったので、キリの良いところでエンダーチェストから石レンガを取り出しました(/^^)/ちなみに作業は43段目の周回が完了しております(* ̄ー ̄)一周で4段積んでいるんで、次の周回が47段目となります( ̄ー ̄ゞ−☆そんな47段目の作業に突入しまして、いつも使っているベッ
-
-
二回もチャー○ン
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在、岩盤整地会場にて植林した白樺を伐採しております( ̄ー ̄ゞ−☆ココココッ、ポコっと、心地よい効果音がまいくらぺさんの眠気を誘っております(´д⊂)‥自然の森を伐採するより作業が単調な分とても眠くなりますね(; ̄ー ̄A二列ほど作業を進めたところで、一旦昼寝をしてしまいました( ̄q ̄)zzz、、、ところで、アイテムを拾うときの効果が復活しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ落ちて
-
-
砂漠に素敵な住宅を建築していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から砂漠の砂漠化会場に新たな建築を開始したしまして、さっそく下書きの作業から柱の積み上げを開始しております(/^^)/この部分は建造物そのものではなく、正面玄関といったイメージです(* ̄ー ̄)とりあえずは照明を隠す為に、階段ブロックの逆さ貼り(゜ロ゜)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで骨組みみたいな感じにいたしました(*^ー^)ノ♪そうしましたら、歩道
-
-
コンパレータ―を使ってXOR回路
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今は別荘を含む地図を作成しております三( ゜∀゜)以前ワールドのクラッシュを起こして以来シード値が強制的に変更されてしまい、未探索エリアにはこのようなバージョンの壁的な境目が出来ております(; ̄ー ̄A地図を作るにはちょっと面倒でしたが、別荘を含む地図が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )今度はジャングルを含む新天地拠点の地図を作っていきたいんですが、拠点に比べる
-
-
金、金、金
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日処理層建設の作業も勢いに乗ってきたところでしたが、加速レールの素材となる金が底をついてしまいました(´-ω-`)現在必要と思われる加速レールは、昨日の部分の残り約3/4くらいとさらにもう一か所分の加速レールが必要となっております(; ̄ー ̄A必要数としたらたぶん1スタック位でしょうか?( ̄〜 ̄;)倉庫のチェストは既に空っぽなので、唯一の希望となる、別荘
-
-
ガーディアントラップを改修しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回略奪者集団との全面戦争が勃発してしまいましたが、勇敢なかぼちゃ兵さんのおかげでくらぺタウンの安心安全を守ることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな襲撃イベントの原因ともなった略奪者さんのリーダーのドロップアイテムは、こんな感じで怪しい洋館に飾りつけとして設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ果たして、この地下に広がる村人収容施設では一体何が行われているんで
-
-
湧き層の設計をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回からTT二号機を一新するために解体作業を開始しまして、湧き層の解体作業もこれくらいまで進みましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残りの湧き層は二層となったんですが、ちょっと夜になってしまい、解体中の壁の上にモンスターが湧いてしまったんです(´Д`|||)作業に戻るにもモンスターがまいくらぺさんを突き飛ばしてくる危険がありますんで、どうしたものかと眺めていたところ、壁に湧いたモン
-
-
湧き面積の拡大をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は久しぶりのゴマダレラッシュという事で、ホクホクと楽しい探索をさせていただきました(* ̄∇ ̄*)そして、何よりもウィザースケルトンの登場もございましたんで、本日もご機嫌でネザー要塞をウロウロと過ごしておりますo(^-^o)(o^-^)oウロウロしながら要塞の整備なんかもしていたんですが、長距離ネザー鉄道からの入口脇に、ネザーレンガが露出しておりました(゜ロ゜)明らかに
-
-
トラップタワー南側の建築に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はアイテム水路で中心部分へアイテムが流れる仕組みを設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその際にモンスターのドロップアイテムを回収したんですが、収穫はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノそこそこの収穫がありますが、建築で滞在している時間を考えるとイマイチな感じがいたします( ̄〜 ̄;)なので、ちょっとかぼちゃの収穫で気分転換を行いつつ、トラップタワー近海の溺ゾンさ
- PREV
- 南大陸にレストランを開業する (前編)
- NEXT
- 南大陸に藁葺き屋根の集落を作る (2)