マインクラフト攻略まとめ

金、金、金

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、昨日処理層建設の作業も勢いに乗ってきたところでしたが、


加速レールの素材となる金が底をついてしまいました(´-ω-`)






現在必要と思われる加速レールは、昨日の部分の残り



約3/4くらいと






さらにもう一か所分の加速レールが必要となっております(; ̄ー ̄A






必要数としたらたぶん1スタック位でしょうか?( ̄〜 ̄;)






倉庫のチェストは既に空っぽなので、





唯一の希望となる、別荘二号館にあるポーション醸造施設へやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ポーションの素材となる金のニンジン等の作成に必要なので、


こちらのチェストにも金インゴットを保管してあります(* ̄∇ ̄*)






倉庫と違いどのくらい保管してあるか覚えていないんですが、





早速チェストをオープン(°Д°)






金のインゴット41本と金塊が34個保管してありました(* ̄ー ̄)






すべて消費してしまうと、いざというときに必要なポーションが作れなくなってしまう可能性があるので、





ハーフスタックの32本を拝借いたしました(/^^)/






しかしながらこれだけでは必要な加速レールを揃えるのに不十分です(; ̄ー ̄A






どこで金を集めようか思い悩んでいたところ、






||Д゜)ジーッ






目と目が合う〜♪









、、


、、、







ぞ、ゾン豚さん、待ってくださーいΣ(´□`;)






っと、


なぜかまいくらぺさんを見たゾン豚さんがトロッコで逃走いたしました(@ ̄□ ̄@;)!!





そして追いかけようともう一台のトロッコを出したところ、


背後に隠れていたゾン豚さんがトロッコを奪い逃走、







結果走って追いかけることとなりましたが、Uターンしてきたゾン豚さんを発見しまして、






無事に追いつくことが出来ましたε=( ̄。 ̄ )







その後ゾン豚さんがトロッコを奪った謝罪として、


金塊とゾンビーフ置いて立ち去っていったとさ、めでたしめでたし(;゜∀゜)








、、、(; ̄ー ̄A







そんなこんなでネザーで金を集める事にいたしまして、


早速ネザー拠点から外出しようしたんですが、






出入り口にハマり豆腐が一体!Σ( ̄□ ̄;)






やはり湯豆腐パニックは解消されていない様子なので、


耐火と透明化のポーションを一気飲みしてから外出をいたしました( ̄^ ̄)






そしたら比較的安全な屋根付き床付の広いスペースでウロウロいたしまして、




豆腐




豆腐






ハマり豆腐






そして豆腐ラッシュ






ゾン豚さんを倒すごとにどんどん豆腐密度が高くなっていくんです(´д`|||)






そんな豆腐だらけの空間で急降下してきたガストさんに気が付かず、





透明化がバレてしまいました(;・∀・)






遂に透明化も見破られてしまうとは、、、







しかし、不屈の精神でネザーへと戻りまして、


そこに待ち受けていたのは、5丁の湯豆腐でございますΣ(T▽T;)







うわぁぁぁm(。≧Д≦。)m





っと、


すぐさまリスポーン地点へと吹き飛ばされまして、





またまたネザーにもどったところで、






犯人を見つけました(# ゜Д゜)






どうやら一度発見された固体にはまいくらぺさんの姿が見えるようで、普通に攻撃を仕掛けてきます(; ̄ー ̄A






先ほどは複数のガストさんに紛れていて分かりませんでしたが、


今回はなぜか火の玉発射状態の表情で固まっていたのですぐに分かりました!!(゜ロ゜ノ)ノ






そんなこんなで集まった金塊が34粒に、ガストの涙が18粒、、、






悪くはないんですが、ガストの涙の割合が多すぎます(; ̄ー ̄A






ちょっと金を集める...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
柱と梁を組んでいきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日床面の設置が完了いたしまして、本日は柱を立てていく作業となります( ̄ー ̄ゞ−☆柱は建造物の中心となる存在なので、この作業で建物のの良し悪しが決まるんじゃないでしょうか?( ̄ー ̄)まずはこのように柱を組んでみました(  ̄ー ̄)ノ高さは5マス、外壁となる部分は土台からそのまま柱を伸ばし、屋内になる部分の柱は半分だけにしております( ̄ー ̄)なので屋内に立っている

no image
ポーション用、半自動醸造台を開発いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新バージョン0.16.0の海底神殿も気になるところではございますが、この後も製品版リリースまでに続々と新要素が追加導入されていくみたいなので、ベータテストの状況が落ち着くまでは別荘二号館の完成を目指して作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆先日2階部分の間仕切りを行いまして、こちらの小部屋(  ̄ー ̄)ノこの二部屋は、作業用アイテムなんかを保管して

no image
エンドシティの探索開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日よりジ・エンドの世界を探索していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψエンダードラゴンを倒した後に生成されたエンドゲートウェイポータルにこの様な土台を設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノポータルを利用した際の転落事故防止と、確実にエンダーパールを投げ込むためでございます(* ̄ー ̄)そしたらポータルへエンダーパールを投げ込んでみると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψコーラスプ

no image
釣りで竹をゲットいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場の敷地拡大を開始して、ついに水抜き作業が完了いたしましたんで、本日はちょっと細かい部分の整備をしておこうかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ天空TTへと続くトロッコ路線ですが、今路線が設置してある壁は撤去されてしまいますんで、トロッコ路線を作り直しておきたいと思います(; ̄ー ̄A具体的には、岩盤整地会場の外側を通るように、こ

no image
和風建築の要、屋根を造ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は柱が組みあがりまして、土台に柱と建造物の基礎となる部分が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )基礎がしっかりできていればちゃんとした仕上がりになると思うんで、是非基礎工事には時間をかけてじっくりと作業を進めて頂ければと思います(  ̄ー ̄)ノそれでは今日は屋根の建築を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆まず梁の出っ張りの部分に丸石のハーフブロックを設置していきます(

no image
スライムトラップ建築で、地下を堀広げていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からスライムトラップの建築に突入いたしまして、トラップの敷地を掘りぬく為に、こちらを使っていきたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ照明としても機能する調度品、ビーコンでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、在庫の鉄ブロックも準備いたしまして、さっそく作業現場に設置をさせて頂きました( ̄ー ̄ゞ−☆ビーコン上部をくり抜いて地上まで貫通させて、採掘スピードに全振りで

no image
最強ネザライト防具が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は最強ネザライト装備の作成で、最強ダイヤブーツが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψブーツとヘルメットは付与したいエンチャント効果が多いので、作るのに一番手間がかかるんですよね(; ̄ー ̄Aそんなエンチャント効果てんこ盛りのブーツが出来上がったので、残りの胸当てとレギンスの作成を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆何度か本屋さんと経験値トラップを往復してエンチ

no image
水路が機能する距離

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からなのですが、ちょっと体調を崩してしまい寝込んでおります(´-ω-`) ただの風邪なんですが、高熱のためちょっとキツイです、、、(TOT)なので、記事の方はなんとか更新致しますが、コメントバックとか遅れてしまうと思うので、ご容赦くださいm(__)m復活したらまたご報告しますね(  ̄ー ̄)ノそれでは、水路が完成したと思われたのですが、未だアイテムが流れてこないという事

no image
白い三連星

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/湯豆腐にやられました(´д`|||)いきなり近い場所に湧いたんで、パニクッた瞬間の惨劇でございました(´-ω-`)ご覧ください(;・ω・)まいくらぺさんラリーミスをしたばっかりに、爆風でレールが一部吹き飛んでおります(´д`|||)そして再戦の後、まいくらぺさんも吹き飛ばされましたv( ̄Д ̄)vっと、そんな戦場ですが、丸石整地のおかげで地面が抉れる事も、燃え続けること無くなりまし

no image
溶岩滝を潰しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新ネザー鉄道が完成いたしまして、一旦拠点に戻ってきたんですが、TT二号機のホッパートロッコが2台停止しておりましたm(。_。)m原因はよくわかりませんが、近くにあるネザーゲートを何度もくぐっていたんで、おそらくはその時のワールド読み込みで止まってしまったんだと思います( ̄〜 ̄;)とりあえず溶岩海の埋め立て素材を用意いたしまして、出来立てホヤホヤの新ネザー鉄道