ピグリン交易所を作る (1)

悲しきかなゾンビピッグマンに変わりピグリンが登場したわけですが、ピグリンの特徴の一つにピグリンに対して金インゴットを与えるとお返しを頂けるという仕組みがあります。
今回はそれを利用した交易所を作りたいと思います。

場所はここはだいぶ昔に作ったネザーの金採取所の隣に作っていきます。

所定...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
天空都市に建物をどんどん追加する (3)
大きなサイズに美術館を用意しました。中央には飛行石のレプリカが展示されています。
これは別の島で拠点にある小さな建物ですが、ひさびさのエンダーチェスト部屋を作りました。
大きな島に大きなサイズの役所を作りました。
同じ島に大きな都市議会を作りました。…
-
-
これまでの開拓まとめ (1901〜2000)
つ、ついに2,000エントリーになりました。
果たして、ここまで続くと思っていた人はいるでしょうか?いやいない。
私自身、まったく思っていませんでした。というか、2,000という数字がいまいちピンと来ませんね。
今まで自分がどれだけの建造物を建てたかさっぱり分かりま…
-
-
新たに魔女の家を作る
南東地方の湿地帯に元々あった魔女の家(不在)を魔改築した魔女の家があります。
この近くは魔女の交易所などもできて、栄えてきたのでもう少し魔女の家を増やしたいと思います。
今回は、その1軒目。とりあえず外観は既存のものとほぼ似た感じにしました。
と作ってか…
-
-
中規模のお寺を作る (5)
お寺の最後の建物となる、寺務所を作ります。
はいできました。今までとほとんど同じなので省略。
入ったところは売店になっています。
仏花のポスターも売っています。こちらは寝室。
その他、灯籠を設置したり
お地蔵様を設置したりして完成。
実際のお…
-
-
南々工業地帯に操車場を作る
リアル工業地帯は工場の中に独自の鉄道が走っていることがよくあります。
今回は南々工業地帯の中に操車場を作りたいと思います。場所は倉庫の西側の区画。車庫部分を作成。
列車の方向を変える為の回転テーブルを作ります。
もちろん回りません。というかマインクラフ…
-
-
すごく大きな船を作る (2)
前回、船底部分にいろいろ詰め込みましたが、さっそく蓋をしました。
船尾部分の船乗りの寝室の上部にホール&台所&倉庫を作りました。
ホール部分は甲板より2段低く、それより1段高い部分に台所&倉庫がありますが、この辺りの設計はかなりシビアに連動していたりします…
-
-
東大陸の東端に駅を作る
さほど広くない東大陸は以前作ったバナー博物館のちょっと先が東端になっており、その先は広大な大東洋が広がっています。
今回はその東端、バナー博物館からは北東部分に駅を作りたいと思います。松で骨組みを作ります。
今回の駅は高架駅とします。いつもの回路を設…
-
-
3,500万アクセス達成!&オブジェを作る
なんとなく正月ボケも収まってきたかなぁ、と感じる日々を送っていたら思い出しました。そろそろ3,500万アクセス(PV)じゃないかと。
急いで集計すると、思いっきりオーバーしてみました。計算したところ、1月23日に達成したようです。約20日しかオーバーしていないのでセー…
-
-
湖畔に佇む洞窟の家を作る
左奥にブルワリーの煙突が見えているNPC村区の湖畔に佇む洞窟を家にリフォームしたいと思います。
今回の物件は長細くクネクネしている洞窟。
中間に開放的な窓が取り付けられるのが特徴です。
ちなみに、殺虫されており、完全に虫の類は出現しませんので、ご安心下さい…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 木のアーチ部屋&大きな監獄
2×2区画のスペースの「大きな監獄」の改装に取り掛かります。
元々はサイズ違いで4部屋あったのですが、同サイズの3部屋に変えました。
また、1部屋は鉄柵の格子になっています。どんな監獄なのかと考えて、座敷牢をイメージしてみました。
犯罪囚などを監禁より緩い…
- PREV
- 砂岩の山の解体が完了いたしました
- NEXT
- 目標エリアから砂岩ブロックの撤去が完了です