マインクラフト攻略まとめ

ガーディアントラップが完成

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









昨日ついに新バージョン1.0がリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ








新バージョンというよりは、本当の製品版となる『1.0』で、

MinecraftPEの新しい誕生日といっても良いんじゃないでしょうか(σ≧▽≦)σ




まだまだバグやら未実装の要素も有るかと思いますが、

おそらく今後もポケットエディションは進化していくんじゃないかと思います(゜ー゜)




まいくらぺさんがPEを始めた頃はチェストもかまどもなく、

鉄を精錬する事すらできなかったので、鉱石の回収も出来ず、リアルサイズのアイテム保管用倉庫を作ったり、

色々な工夫をしながら遊んでおりました(* ̄ー ̄)



そんな中徐々に色々な要素が追加されていき、

ネザーリアクターなんかはご記憶にあるみなさんも多いんじゃないかと思います(  ̄ー ̄)ノ



その後、無限ワールドの実装、ネザーの実装、そして今回のジ・エンドの実装でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ




色々な新要素が実装されて、遊び方の幅もとっても広がったんじゃないかと思いますが、

動作が重たくなっている事実もありますんで、ワールドデータのバックアップ、スペックの確認等を忘れないようにしてくださいね(; ̄ー ̄A






さて、昨日は氷ブロックなんかを使って3本のアイテム水路を設置いたしましたが、


出来上がった3本の水路をまとめる様にこんな感じの横向き水路を設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノ






こちらも同様に氷ブロックを敷き詰めて、





真ん中にアイテムが集まるように水流を設置いたします(ノ-o-)ノダバァ






氷ブロックを使うので段差無しの水路になりますが、


曲がり角でアイテムが引っかかったり水流が混ざったりしないように、


看板の水流止めをうまく利用いたしました(* ̄ー ̄)






それで、真ん中の部分はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






水流がちょっと足りないですが、氷の上ならアイテムが7マスくらい滑っていきますんで、


多少水流が短くても問題ございません( ̄ー ̄)





そしたら光が入り込んで氷ブロックが融けないように蓋をしつつ、




真ん中の部分だけガラスブロックを利用して見えるようにしておきました(/^^)/






中々タイミングが合わないと確認は出来ないかもしれませんが、


アイテムが流れてくる様子とかは見えるようにしておきたいですよね(゜ー゜)







それとスライムチャンクが多そうなので、湧きつぶしは念入りにしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






氷が融ける明るさレベルが12以上、スライムが湧いてしまう明るさレベルが11以下と、


水路に蓋をしないと明るさの加減が大変ですね(; ̄ー ̄A






とりあえずこれでアイテム水路が完成したんで、


最後に処理層のドロッパーを動かすために





高速クロック回路をくっつけておきます( ̄0 ̄)/






これでドロッパーに入ってきたアイテムがどんどんアイテム水路へ排出されて、


先ほどのアイテム回収ポイントへと送り込まれてくるはずですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そしたら残りの2列にも、


ホイ( ̄0 ̄)/







っと、


クロック回路の設置も完了いたしまして、すべての装置が出来上がりました(σ≧▽≦)σ






作業中にドロッパーに溜まっていたドロップアイテムもありましたんで、


ちゃんと回収ポイントへ送り込まれているか確認してみますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)









それでは、


オープン(°Д°)







ちゃんとアイテムが貯まっておりました(* ̄∇ ̄*)






これで、湧き層、処理層、アイテム回収層、すべて出来上がりましたんで、


稼働実験を気持ちよく行うために、建築資材のおかたずけをしておきますね(/^^)/






2LC分くらいの資材がゴチャゴチャに入っているので、出来るだけまとめて持って帰ります三( ゜∀゜)




砂ブロックと、鉄もこれくらい余りました(*^ー^)ノ♪






これらのアイテムを拠点の倉庫へしまって、






海底神殿拠点はこのように綺麗にしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






使っていたチェストはそのままドロップアイテムの保管に利用して、


スポ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
夏の風物詩といえば

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、着実に作業が進んでおりまして、倉庫の砂岩在庫がついに4LC目に突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆砂岩めくりも、もうちょっとで完了といったところでございますが、またまたダイヤピッケルの耐久度が限界になり、修復をと思い経験値トラップへ移動三( ゜∀゜)するとご覧ください(  ̄ー ̄)ノ遂にダイヤの在庫が1スタックを切りまして、残り60粒でございます(; ̄ー ̄A30粒位

no image
ポーション作成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ポーション台の材料が準備できたところで、ふと思ったんですが、、、、、、何のポーションを作ろうかσ(´・д・`)っと、考えまして、やはり耐火ポーションを作りたい( ̄^ ̄)という事で、再び材料を求めてネザーへ旅立ちます(丿 ̄ο ̄)丿耐火ポーションは名前の通り、炎や溶岩に対する耐性を得ることができます( ̄0 ̄)/で、前回探索したのとは別の方角を探索中です(・д・ =

no image
配布ワールドのご紹介 その1

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/配布したワールドですでに遊んでいるという方も多いとは思いますが念のため、色々とご紹介させていただきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ本日ご紹介するのはダウンロードファイル『micrarpe.zip』のまいくらぺさんが絶賛プレイ中の岩盤整地ワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψこちらのデータは容量が約300MBほどございまして、場所によってはかなりのラグが予想されますので、描写設定等は

no image
工夫しながら進めております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天井裏の解体作業を始めて、3列分の発破作業が完了しまして、4列目の発破準備に取り掛かっております( ̄ー ̄ゞ−☆前回、一列分を一気に発破しまして、その後細かい部分を綺麗にする感じで作業を進めたんですが、一か所毎に綺麗にしていくより効率が良い感じがしたので、ベッドを設置する場所に暗黒石を設置しました(* ̄ー ̄)そしてシュルカーボックスから爆薬を取り出し

no image
自動収穫のかぼちゃ畑を建築いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は犬小屋で火事が発生いたしまして急遽修復作業をさせて頂きましたが、本日からは天空エリアの開発を進めて行くことにいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、一番最初にかぼちゃ畑から作ろうかと思いまして、今回はハイテクな天空エリアでのかぼちゃ畑なので、自動収穫式にしようかと思いましたんで、テストワールドで収穫方法をちょっとだけ研究してみました( ̄〜 ̄)スイカで試して

no image
溺死ゾンビ(ドラウンド)トラップを建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は溺ゾンさんを生み出す施設を開発してしまいまして、その施設をくらぺタウンへ建設する為に、村人ゾンビ治療施設へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノって、久しぶりに来たら動物が大集合しておりますね(;・∀・)この村人ゾンビ治療施設はくらぺタウンの北西にありまして、岩盤整地会場でトラップタワー建築中にスケ馬さんがいらっしゃいましたが、そのスケ馬さん達も

no image
お待ちかねのワールド配布 第7弾

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日はお待ちかねのみなさんもいらっしゃるかと思いますが、現在遊んでいるくらぺワールドの配布を行いたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪随分とお久しぶりぶりのワールド配布となってしまいましたが、砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落といった状態になりましたんで、ぜひみなさんにこのワールドで遊んで頂きたいんです♪ヽ(´▽`)/と言う事で、まずはワールドの

no image
天空トラップタワーの建築を開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は資材補給をしつつ、マンションの装飾なんかを行いましたが、現在岩盤整地会場拠点へ移動しております三( ゜∀゜)今日も素敵な邪神像を眺めつつ、今回の目的は岩盤整地会場拠点のさらに奥ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ会場の壁を進んでいきつつ、水中呼吸と、暗視ポーションを一気飲みいたしました(@ ̄□ ̄@;)プハァ!!そして水中のすべてを見渡せる状態になったところで、こちらが目的地でご

no image
砂が5LC溜まりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速、まいくららの動画をごらんいただいたみなさん、ご視聴ありがとうございます\(^o^)/ニコニコではコメントを付けていただき、マイリス登録もいただきました(  ̄ー ̄)ノyoutubeでもコメントを頂き、チャンネル登録もいただいておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでまた楽しみが増えて、嬉しい限りです(σ≧▽≦)σイェーイみなさん、本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ現在、第2話の編集もぼち

no image
ゴーレムトラップどうしの距離が大切でした

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は湧き層にあるゴーレムトラップを一基、20マスほど高い位置へと移動させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ若干の手間がございますが、それほど問題も無く順調に移設することが出来ましたんで、本日ももう一基のゴーレムトラップを移設しちゃいますね( ̄ー ̄ゞ−☆フェンスゲートは数マス離れるとラグもなくなるので、おそらくゴーレムトラップの移設作業には影響がないと思います(* ̄ー ̄