マインクラフト攻略まとめ

山猫がついに補完されました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







早速ですが、


設置するレールを用意いたしました(  ̄ー ̄)ノ









そして、


用意したレールを設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/





もうすぐジャングル鉄道が開通という事で、


とてもワクワクしながら作業を進めておりますo(^-^o)(o^-^)o






楽しみがあると単純作業もホイホイ進んでいきまして、


レールの設置作業が完了致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これでジャングル鉄道が開通でございます(σ≧▽≦)σイェーイ






嬉しくって3往復位してしまいました三( ゜∀゜)








、、、(; ̄ー ̄A






しかし、


このジャングル鉄道建設が目的ではなく、







山猫を連れ帰る事が目的でございます(*^ー^)ノ♪







という事で、


ゲートをくぐってウロウロ開始です(・д・ = ・д・)







以前山猫を目撃した周辺を中心に探索していると、







ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ





オセロットこと、山猫を発見いたしました || Д゜)ジーッ






そして、


先日の実験を思い出し、




10〜15マスくらいの距離まで少し強引に近づきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ







すると、


山猫が自ら近づいてきました♪ヽ(´▽`)/






先日説明を忘れていましたが、


プレイヤーが空腹状態だと懐かせることが出来ないようなので、


満腹の状態で山猫に接触する様にしてください( ̄0 ̄)/







で、


慎重に『手なずける』ボタンを押すと、







色々と下準備に時間がかかってしまいましたが、


遂に山猫をなつかせることに成功いたしました(*´∇`*)






立ち上がらせると、


まいくらぺさんの周りをウロウロしております(゜Д゜≡゜Д゜)?








それでは、


早速山猫をゲートへ連れてきまして






近くに来たらゲートの裏手で待機すると、


山猫がネザーへジャンプいたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ






まいくらぺさんもゲートをくぐってネザーへジャンプすると、






ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






ちゃんとネザーへ来ておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ









そうしたら、


今度はトロッコへ山猫を乗せて





まいくらぺさんと一緒に鉄道を移動いたします三( ゜∀゜)








そして、


新天地駅へ到着いたしまして、







乗り換えなんですが、









山猫がニワトリさんにちょっかいを出しています(*´∇`*)マッタクモー






でも、


ハーフブロックの上だとうまく動けないようです(; ̄ー ̄A








さらに、


長距離ネザー鉄道に乗り継いで移動三( ゜∀゜)







拠点のゲートへ到着すると、







ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






どうやら床面を階段と認識しているようで、


直ぐに高いところへ登ってしまいます(*´ー`*)コマッタサンです









とりあえず、


うまくゲートへ誘導して地上へジャンプさせまして






まいくらぺさんも移動(丿 ̄ο ̄)丿









すると、










、、、山猫が居ません(; ̄Д ̄)?






周辺を確認しても、


どこにも...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
資材補給で、石レンガを量産しておきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から天空トラップタワーの外壁を作り初めまして、現在も作業を進めております(/^^)/とりあえず高さ50マスまで積みあげて、それからどうするか考えていく感じです(; ̄ー ̄Aそして、15マスの高さまで積み上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ落っこちないように気を抜けないので、精神的に大変な作業となっております(;・∀・)そしたらさらにもう4段を、ホイ( ̄0 ̄)/反時計まわりに作業を進

no image
修繕のエンチャント本をゲット

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、要塞村で司書さんから修繕のエンチャント本をゲットするために、昨日は建造物を増設して人口増加を狙ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お目当ての白い服を着た司書さん候補のチビッ子村人が誕生いたしまして、要塞村もこのように大分発展してきております(* ̄∇ ̄)ノあとはチビッ子村人が成長するまでの間に、交易を行いながら、資金を溜めておきます¥(* ̄∇ ̄*)¥職業によっ

no image
ジャングルの寺院、ゾンビ村をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日に引き続き別荘二号館の建築を進めておりますが、ちょっと夜更かしをしてしまい、タマゾンに襲われております((((;゜Д゜)))無意識のうちにゾンビーフを食べてしまったのかと思いましたが、どうやらタマゾンに攻撃を受けると空腹の状態異常になってしまうようです(; ̄ー ̄Aそんなことをしつつも目の部分の建築は進めておりまして、まずは天井をこのように真四角に間仕切りをし

no image
別館、カカオ栽培場

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、農作物の研究施設なんですが、内装のほうも並行して作っております( ̄ー ̄ゞ−☆ほぼ出来上がりましたんで、一応ご紹介しておきますね( ̄ー ̄)まずは、3階部分です(  ̄ー ̄)ノこちらにはまだ作物の設置はしておりませんが、水流カーテンが床下に見えるのが特徴でございます(* ̄ー ̄)そして4階吹き抜けからの接続はこちら(  ̄ー ̄)ノ扉をどうしようかまだ決めておりませ

no image
今日は何の日?

どうもみなさん、本日は三周年記念日でございまーす(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆いつも見ていただいているみなさん、たまーに見てくださっているみなさん、そして本日始めて見に来てくださったみなさん、本日は、閲覧いただきありがとうございます(*≧∀≦*)先日1.000話の記念を行いましたが、あれから既に100話以上もお話が進んでいるんです!!(゜ロ゜ノ)ノ毎日続けていると、いつの間にか記念日がやってきてしまいますね(゜ー゜)そんなわ

no image
実験施設を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめにご報告です( ̄0 ̄)/以前よりご紹介していたアプリ『ES ファイルエクスプローラー』ですが、昨日のコメントで、情報流失の疑惑があるとのことでした(;・ω・)確認してみたところ、確かにアプリをインストールする際に個人ID等に関する承認項目がございましたが、情報が流失しているから不明で、『疑惑』ではございました( ̄〜 ̄;)wikiにも記載されているアプリなの

no image
解体して湧き層の土台まで設置できました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は遂にガーディアンさんが湧いてトラップの稼働が確認されましたが、現在稼働している区画は6区画中の2区画となっておりまして、残りの4区画を解体して、湧き層を作り直す作業を進めております(  ̄ー ̄)ノご覧のように右奥1区画の解体が完了して、本日は残り3区画の解体作業を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで水槽用に設置した間仕切りを解体して、区画を区切っている

no image
溶岩海をどんどん潰していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日からゴールデンウィークへ突入されるみなさんも多いんじゃないかと思いますが、お休みはどこかへお出かけされるんでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、ちょっとヨーロッパ旅行に行ってエスプレッソを片手に洋風建築の勉強でもして、くることを想像しつつ、いつも通りに、ネザーで整地作業を進めていきたいと思います( ゚_ゝ゚)ノべ、別にヨーロッパ旅行とか行きたいわけじゃ

no image
修繕コストが限界突破

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から進めております整地作業ですが、今日はこの段々整地の部分から作業を進めていきます(  ̄ー ̄)ノちなみに、作業現場から見るとこんな感じです(゜ロ゜)手前のほうは結構高さがありますが、奥のほうはそれほど高さが無いので、後半は簡単に終わってしまうんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)という事で、ホイ( ̄0 ̄)/常に作業をしているとお腹が減るのが早いですね(; ̄

no image
耐火ポーションの性能

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日Build4へ突入しましてブロックを壊せない、オートジャンプ以外でジャンプできない、クリエイティブで武空術も使えない(´-ω-`)っと、ちょっとした縛りプレイ状態となっております(; ̄ー ̄Aバグ報告はすでに上がっているようなので、報告は行わず早々に復旧することを祈りつつ出来る作業を進めております( ゜人 ゜)この様にバグを発見した際には、バグ報告をしようかコミュニ