タートルベイを作る (3)

マモレナカッタ

湧き潰しは完璧で問題ないだろうと思っていたのですが、普通に入り口から入ってきた模様です。
それを塞いで、しばし放置したところきちんと成亀になるまで育ってくれました。

全ての卵が孵化するまで待って、

ボタンを押す...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スプリング・タウンに花屋を作る
スプリング・タウンの大図書館の通りと駅と日本庭園のある通りの交差点に今回は花屋を作りたいと思います。
なお、今回の花屋は何年か前に書いた「できるマインクラフト建築」で載せたものを少しアレンジしたものとなります。
自分で書いたものを読みながら作るのは不思…
-
-
バザールの近くに馬小屋を作る
西大陸のバザールと、そこからほど近い温泉街には馬小屋がまだなかったので作ります。
場所はバザールの斜め隣あたり
基本はバザールと同じ構造
見慣れた人も多いと思われるいつもの内装
微調整して完成。
スクリーンショット見直して、もっと明るい馬を連れてくれ…
-
-
南大陸に雀荘を作る (前編)
ちょっと前にファイナルファンタジー14に麻雀が加わったみたいですね。
なので、ブームに乗ってうちのワールドも雀荘を作ろうと思います。場所は麻雀ということで和風か中華風が強い地域にしようと思ったのですが、初期の頃は地域ごとのテーマが曖昧だった関係で和風建築…
-
-
運河近くに駅を作る (後編)
前回、1階を作ったので今回は2階を作ります。
2階は素材自体を変えました。屋根を作成。モスクと被っちゃってますけど、この周辺の屋根をオレンジにするってわけではありません。
2階の内装を作っていきます。
駅員の路線管理センターみたいのをイメージしています。…
-
-
ブルワリーを作る 〜 最終調整・前編 (19)
前回までにほぼすべての空間を埋めたので、今回と次回で最終調整をしていきたいと思います。
まずは、中央の建物のエントランス部分ここは受け付けやブルーパブの入り口を作りました。
あと、前回英国面のバナーを張り付けた際に、ビールのバナーを作っていなかったこと…
-
-
ジャングル都市に港を作る (前編)
ジャングル都市の北端、砂漠との境界に湖があり、その湖は海に繋がっています。
都市の発展には港が必要だと、昔ウィル・ライト氏が仰っていましたので、今回はこの湖に港を作りたいと思います。ジャングル都市の標準通路を下に下ろし、そのまま桟橋っぽい感じにします。…
-
-
大ピラミッドを建造する (2)
前回砂岩まで掘りました。床はそうしようか迷ったのですが、丸石で埋めることにしました。
ワキツブシ サレテナイ カッテ ? アーアー キコエナイ !!1/4達成。
半分達成。
3/4達成。日焼けして手がまっ黒です。
スクリーンショット的にあまり変わり映えしませんが、127×127の整地完了。…
-
-
南大陸に民家を建てる (後編)
内装を作っていきます。
2階の南側半分です。
最も初期段階は2ブロック狭く、その為にキッチンを外にはみ出すように作ったのですが、結局拡幅したのであまり意味が無かったりします。北側の半分。
地下はちょっと狭かったので1段掘り下げました。
手前の半分は鍛冶…
-
-
運河、水を満たす前に梁を作る
運河に水を入れようと思ったのですが、バージョンアップによってより深い深度までくっきり見えるようになりました。
そこで今回はどうせ見えないだろうと手抜きしようと思っていた部分を直します。ちょっと変な感じもしますけど、まぁいいかな。
運河自体はただ掘った…
-
-
街に本屋を作る
バージョン1.8ではエンチャントがしやすくなり、経験値がある程度貯まったら本をエンチャントしていますが、そのせいでチェストが本で溢れかえることになりました。
今回は、その本を収納すべく、本屋を作りたいと思います。場所は旗屋の裏にします。
建物はこんな感じ…
- PREV
- ネザーモンスタートラップが完成となりました
- NEXT
- 砂漠の砂漠化会場で拠点パトロールをいたしました