マインクラフト攻略まとめ

タートルベイを作る (3)

   


マモレナカッタ


湧き潰しは完璧で問題ないだろうと思っていたのですが、普通に入り口から入ってきた模様です。
それを塞いで、しばし放置したところきちんと成亀になるまで育ってくれました。


全ての卵が孵化するまで待って、


ボタンを押す...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記

  関連記事

no image
浜辺の修道院を作る (2)

修道院の内装を作っていきます。

メインのホール。
イメージとしては割と完成してから時間は経っておらず、まだ小奇麗な感じです。

モデルに則って、椅子に加えて机も置いてみました。

教壇とオルガン。
実はこのオルガンを最初に思い付いて、オルガンと言えば教会、…

no image
海賊のアジトを作る (1)

ピラミッド(ハリボテ)区の端のバージョンの壁の近くに、おそらくサバンナ バイオームの亜種であろうこんな島がポツンとあります。
いろいろ妄想を全開させた結果、海賊のアジトを作ることにしました。

中をくりぬくので、今回は忘れずに所定の位置にベーコンを設置。

no image
ジ・エンドに遠征拠点を作る (前編)

いままでこの橋から落ちたことは決してないのですが、帰路の際に宝物をたくさん持ちながら帰るのは緊張します。

そこで思いついたのが、エンダーチェスト部屋を作ることです。
(筆者はエンダーチェスト利用を自主規制しており、エンダーチェスト部屋でしか使えません)。

no image
イーストエンドに客船を停泊させる (前編)

先日イーストエンドの駅ビルを拡幅しました。
その際に、少しだけ海にはみ出していましたが、今回はそれをうまく使うべく、ここに船を接岸させたいと思います。

船の基本的な外観はミナステルダム港の少し先に以前つくった「だいぶ大きな船を造る」と同じです。

船長の…

no image
大小麦畑をプチ改造

結構昔に、平原をまるまる小麦畑にするというプロジェクトを行いました。
長い間放置していたのですが、今回はここに少し手を加えることにします。

前のスクリーンショットにも映っていますが、小高い山というか丘があり、ここが結構気になっていました。
そこでクワのオ…

no image
森の洋館リフォーム 〜 羊毛の部屋&自然の部屋

今回リニューアルするのは2×1区画の「羊毛の部屋」です。
「事務所」とか「つる植物の農場」は用途がはっきりしているのでリニューアルしやすいのですが、このような抽象的な部屋は結構苦労しました。

紡績機みたいな機会を置いた部屋にしてみました。
この機械は気に入…

no image
Z女ジュース出張店と道&オブジェを作る

シン・ガストが絶賛大ヒット中の東大陸の映画館。その横の露天スペースに、いつか作った南1.8区のおいしいスイカジュース屋が店を出します。

なんか途中経過のスクリーンショットが無かったので、いきなりですが完成。

バナーはハート模様で乙女チックに、そして縞々が…

no image
湖畔に佇む平原の村を造る (6)

中くらいの家です。

個人的には前回作った大きな家より広い印象を受けますね。
こちらもキッチン付きです。

小さな家だけど観音扉の家。

観音さんの家も内装はちょっと豪華だけど普通。

広場の隣に教会です。

こちらの内装はそのまま教会としてみました。
バナ…

no image
ガストのお涙トラップを作る (2)

前回、ウィザーローズお花畑で感動させてガストを泣かせる作戦は無事に成功しました。
しかし、実はあのスクリーンショットはしばし待機後に湧くのを待ってスクリーンショットを撮ったもので、効率はよくありません。

ならば数で勝負ということで、下の層にも同じものを作…

no image
奈落へ穴を空ける

クリエイティブモードでなくMODも使わない場合、オーバーワールド、すなわち通常の世界ではどんなに掘っても岩盤が広がっており、その下に進むことはできません。
というのは、実はバージョン1.2以降の話で、実はそれ以前の場合は、ある条件を満たすと奈落へ行くことができま…