古代の瓦礫の採掘をいたしました
いやぁ〜、中々の眺めでございますv( ̄Д ̄)v

っと、
何故か初期スポーン位置からのスタートとなっておりますが、
前回完成したネザートラップで待機をしていたところ、いつのまにやらこの場所へとやってきておりました(;・ω・)
ネザーゲート点火用の火とかで燃えてしまったんでしょうか、、、(;・∀・)
スマホをほぼ放置の状態だったので、原因が分かりません(´д`|||)
とりあえず、事件か事故の現場へと戻りまして、装備品の回収をいたしました(´-ω-`)

今回はロストも無くアイテムを回収出来たんですが、
実は建築中にネザーから処理層へと移動した時に、処理層に溜まっていたモンスターに一度やられておりまして、
その時に、一部ネザライト防具をロストしていたんです(; ̄ー ̄A
なので、現在予備の装備を装着している状態となっておりまして、
今回はネザライト装備の再補充をする事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆


久しぶりに玄武岩デルタにある、古代の瓦礫の採掘場へとやってきております三( ゜∀゜)
出来ればネザライトインゴットを3本ほどゲットしたいので、
今回の目標は、古代の瓦礫を12個といたしまして、さっそく採掘作業を開始いたしました(#゚Д゚)ノシ

っと、採掘を開始して間もなく、一つ目の古代の瓦礫を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ
近くにも埋まっているんじゃないかと思って、周りを掘ってみたんですが他には見つからず、
そのまま採掘を進めて行くと、またまた間もなく2つ目の古代の瓦礫を発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

中々のハイペースで発見は出来ているんですが、こちらも周りには生成されておらず、
採掘場の端っこまで掘り進んで、折り返しの採掘を開始したところで、
3個目の古代の瓦礫を発見(゜ロ゜)

そして、さらにもう一つ( ゜д゜)、;'.・

今度は2個の古代の瓦礫を発見出来まして、こんな感じで採掘作業を進めていき、
最後は砂利の下敷きになっている古代の瓦礫を発見でございます(  ̄ー ̄)ノ

という事で、地道な採掘作業で、目標となる12個の古代の瓦礫を発見できました(* ̄∇ ̄*)
採掘量的には、ネザーラック2LC半くらいといった感じで、今回は結構見つかった方だ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
看板とフェンスゲートにモンスターが湧かなくなったようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日1.2.5へのアップデートがありまして、クラッシュのバグや、ピストンが固まってしまうバグなんかが修正されました(* ̄∇ ̄)ノ実はこのアップデートで大きな変更があり、先日ツイートもしていたんですが、看板やフェンスゲートの上にモンスターが湧かなくなってしまったようなんです( ゚д゚)ポカーンという事で、早速ネザー整地の作業を中断しまして、各種トラップタワーの点検を行う
-
-
全自動焼き鳥製造機を設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ステーキ製造機と、焼き豚製造機が完成いたしまして、内装にちょっと飾り付けをしてみました(*^ー^)ノ♪完成した二つの焼き肉製造機はエサを与える必要があるので、その移動を楽チンにするための階段でございます(* ̄ー ̄)すると必然的に残りのスペースも決まりまして、最後の焼き鳥製造機の作成を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆シーランタンの上には溶岩入りの発射装置、
-
-
パトロールをしながら資材を準備いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/やっとこさでネザー整地の半分が終了いたしまして、本日より息抜きタイムへと突入でございます♪ヽ(´▽`)/一旦地上へと戻るためにネザー鉄道を移動しまして、まずは途中下車で、道具類の修繕を行いました(*^ー^)ノ♪今回の整地作業ではとてもお世話になったブレイズトラップですが、その利用頻度を物語るのが、こちらです(  ̄ー ̄)ノじゃが○こが1LC満杯となっております(* ̄∇ ̄*)ホクホク
-
-
イルカさんとウミガメさんの水槽を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は水族館の水槽が完成いたしまして、たくさんの熱帯魚を水槽に放流いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな水槽の様子を眺めているだけでも十分に楽しめるんですが、本日はイルカさんとウミガメさんを楽しめる水槽を作っていきたいと思います( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そして、スペースとして利用するのが、こちらです(  ̄ー ̄)ノ丁度海水が陸地に入り込んで、大きな潮溜まりのような入り江があります
-
-
職業ブロックを使った交易所の作り方
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゴーレムトラップに関する実験をアレコレと行いましたが、イマイチ煮え切らない結果となってしまいまして、気分転換でくらぺタウンの交易所へやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前は農作物を買い取ってくださっていた農業を営んでいらっしゃる村人さんですが、先日のバージョンアップでNEETとなってしまわれましたんで、そんなカウンター越しの引きこもり生活から抜け出して頂くため
-
-
ダイヤスコップ、最後の耐久限界
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は最後の筋トレタイムが終了して湧き層11層目の建設が再開されまして、フェンスゲートの設置が完了したため、現在蟹歩き作業中でございますv( ̄Д ̄)vカニカニさらに、カニカニ ε=v( ̄Д ̄)v、、、、、、バサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ ( ゚ 人 ゚ )邪神様ぁぁぁっと、久しぶりに本気でお祈りをしたところ、なんとご加護(経験値)をいただくことが出来ました♪ヽ(´▽`)/やはり強
-
-
ネザー路線設置の道順を確認しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、本日はネザーでの鉄道建設を進めていきたいと思いまして、まずは路線を設置するための道筋を確認するために、ネザーでの基本装備ご用意いたしました(  ̄ー ̄)ノ今回は、海底神殿のネザーゲートと、二連ブレイズトラップとを接続する予定で、海底神殿側のネザーゲートから突入いたします(丿 ̄ο ̄)丿このゲートは二連ブレイススポナーのあるネザー要塞に繋がっているので、ま
-
-
別荘二号館完成記念のご紹介です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はこっそりとワールド配布を行いましたが、前回のワールド配布から半年以上の期間が経過しておりまして、その期間中に様々な建築を行ってきました(゜ー゜)本日は今までの建造物の中でも一番時間をかけて作りました、建築期間4ヶ月の別荘二号館をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ砂漠の砂漠化会場に邪神像に邪フィンクス様、別荘一号館と、その
-
-
のんびりお散歩がてらに敷地を探してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、第二岩盤整地会場が完成となりまして、作業がひと段落して若干放心状態となっているまいくらぺさんでございます( ゚д゚)ポカーンそんなボーっとした状態で拠点へと帰ろうとしていましたところ、足首を挫きましたー!(°Д°)っと、うっかり足を滑らせて転落してしまいまして、身代わり地蔵ならぬ、不死のトーテムが発動しております(; ̄ー ̄Aそんな様子をラマさんの集団に目撃さ
-
-
岩盤整地会場の拡大 3日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場の拡大で海から水抜き作業を進めておりまして、前回からの作業の続きで海中で砂ブロックの壁を設置していたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ作業中に襲い掛かって来た溺ゾンさんを倒したところ、金インゴットをドロップいたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ確か、以前のバージョンアップの際に溺ゾンさんのドロップアイテムがゾンビーフのみになっておりましたが
- PREV
- 豪華な水辺の邸宅を作る (後編)
- NEXT
- 魔女の集落に魔法契約部屋を作る