遥かに大きな船を作る (5)
後方の最上段を作ります。
区切りたいけど、区切ると狭すぎる、くらいな大きさの部屋ができました。
ということで艦橋の出来上がり。
船の中間部分は後回しにして、船首部分を作っていきます。
最も下層の部分は例によ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
ヒヤリハット区とジャングル区の間に橋の管理小屋を作る (後編)
管理小屋の地下を作っていきます。
幸運にも造地した場所なので、こんなこともあろうかとスペースはたっぷりあります。稼働橋の動力はもちろん人力です。
これを回転させて歯車が回転するという仕組み。歯車パワーは地下を通って対岸にも伝わります。
このスペースい…
-
東大陸に灯台施設を作る (後編)
それでは2階を作っていきます。
2階は全体的に仕事部屋となっています。
灯台だけではなく、水先案内人みたいな仕事もおこなっているのでしょう。
灯台自体はさほど大きくないので燈火は小さ目。
外から見るとこのようになっています。
最後にテラスを飾ったり植…
-
ネザーの高みを目指す (後編)
前回、ゲートで地上と岩盤上のゲートを繋ぎました。
ですが、実は地上のゲートが地味に遠く、交通網も整備していないので、行き来し辛いです。ということで、今回は拠点のネザー側からでも行き来ができるようにしたいと思います。
ネザーの第零ポータルから真上に掘った…
-
小さな牧場付き民家を作る (前編)
南々地方の徐々に民家の増え始めた湖畔に今回は小さな牧場付き民家を作りたいと思います。
場所はカーソルやや右あたり。サイズはこんなところ。最小ってわけではありませんが、まぁ小さいと言えるでしょう。
わりと懐かしめなオークを使った外壁造り。
いつまでも初心…
-
南々地方にちょっと大きな藁ぶき民家を作る (後編)
内装を作っていきます。
屋根の自動開閉装置は取り除いて、屋根と床を整えます。
かなりいろいろなものを詰め込みました。
バナーは南大陸の集落を作ったい際の物の色を変えたものです。反対側はモデルの資料が無かったので、想像です。
やはり大きすぎたので部屋…
-
ジ・エンドの開拓再開 (2)
ジ・エンド 2街目ですが、なぜ大幅に削ったかというと、ポータルの出口を時の最果てにしたかった為です。
当初は外部ツールによる移築候補だったのですが、今回、街灯とのスケール感を合わせるために一回り大きくしたので、普通に手作業での移築となりました。
もう一つ…
-
ジャングル地区にまいまいず井戸を掘る
みなさんご存知の枕草子の一節「井はほりかねの井。玉ノ井。走井は逢坂なるがをかしきなり。」の井を指すといわれる、まいまいず井戸を掘ろうと思います。
場所はジャングル地区の北端の先日開閉橋を作った近くです。まずは、マインマインします。
ちょっと調子に乗って1…
-
バザールの近くに馬小屋を作る
西大陸のバザールと、そこからほど近い温泉街には馬小屋がまだなかったので作ります。
場所はバザールの斜め隣あたり
基本はバザールと同じ構造
見慣れた人も多いと思われるいつもの内装
微調整して完成。
スクリーンショット見直して、もっと明るい馬を連れてくれ…
-
ピラミッド区の峡谷を拡張 (1)
ピラミッド区にはかつて露出した峡谷を改造して、牢獄、、じゃなくて農地を取り込みました。
あれからリアル3年も経ち、植物の種類も増えてきたので、この今回はこの峡谷を拡張したいと思います。拡張と言っても、峡谷自体を大きく広げるのではなく、偶然にも掘り当てた…
-
NPC村から三日月港までトロッコ鉄道を繋ぐ
少し前に、NPC村からチューリップの園までトロッコ鉄道を繋ぎましたが、今回は同じくNPC村から、駅だけ作っていただけの三日月港にトロッコ鉄道を繋ぎます。
NPC村のプラットホームは、前回作ったチューリップの園への路線ではなく、北方地方・ジャングル都市へと繋がる路…