マインクラフト攻略まとめ

遥かに大きな船を作る (5)

   


後方の最上段を作ります。


区切りたいけど、区切ると狭すぎる、くらいな大きさの部屋ができました。


ということで艦橋の出来上がり。



船の中間部分は後回しにして、船首部分を作っていきます。


最も下層の部分は例によ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
MTMの頭刈りの続きとモブ頭の収集方法

ゾンビとクリーパーの頭をゲットした後も、雷の日には作業をほっぽり出してメニーサンダーマウンテンを徘徊しています。スティーブの頭は現段階で入手不可能なので、残るはスケルトンのみです。

しかし、ここでちょっと油断してしまったのか、最初の2回がビギナーズラックだ…

no image
特集:トロッコ鉄道&駅 (1)

もしかしたらあまり知られていないかも知れませんが、私はわりとトロッコ鉄道にのめり込んでいる方で、各地域とトロッコ鉄道網を結んでニヤニヤしています。
というわけで、今回から3回に渡り、トロッコ鉄道と駅に関する解説を特集したいと思います。

性質上、レッ…

no image
極東サバンナ都市の北東地区に農場と牧場を作る

サバンナ都市の北東部分を作ります。この部分は農場と農場、、じゃない牧場を作ります。

こんな感じのユニットを作成。

基本こんな感じです。

小麦とスイカ畑

羊さん

ジャガイモ、ニンジン、そしてカボチャ畑。

牛肉さん。
最初ウサギにしようかなと思ったので…

no image
ネザーの新バイオームを探索

バージョン1.16ではネザーが大きくアップデートしました。
1.16になったのはだいぶ前なので、今さら感もありますが、今回はその探索をしたいと思います。
諸事情により、今回はテイク2になっております。理由は後ほど。

ここは、西第二ポータル(牧場)のあるネザーのメイ…

no image
新たな開拓地を目指して

1800エントリーも超えたことですし、ここは一つ新たに開拓する地域を増やそうと思います。
というわけで、今回はその場所を探検したいと思います。

出発地点は大ピラミッドです。ここから東へ向かいます。街から見ると北東方向になります。

まずはバージョンの壁 (優しい…

no image
マインクラフト 10周年おめでとうの碑を作る

今年の5月くらいにマインクラフトが10周年を迎えました。
おめでとうございます。

実は5月か6月くらいに記念記事を作ろうと思っていたのですが、他の特集記事とかがあったり持病の重い腰が悪化したりと、こんな時期になってしまいました。
でも、2019年ならセーフだよね、…

no image
南々工業地帯に水路を掘る

南々工業地帯の新たに開発を始めた三男島ですが、実は次男島と陸続きになっています。
世の中には陸続きでも島と名乗っているケースは結構ありますが、南々工業地帯ではきちんと島として独立させたいと思います。

掘ります。こうして、また砂が増えてしまう。

もともと…

no image
キャットタワーの近くに駅を作成

以前、東大陸と南東地方に鉄道橋を架けました。しかし、当時はその場で力尽きた為に路線が繋がっていません。今回はその路線を繋ぐために新たに駅を作ります。

とりあえず、南東地方側を少し進んだところで南に折ります。

新しく駅を作るのは、キャットタワーの西側のゲ…

no image
東の彼方の海の底を整造地 (4)

前回、海底の露天掘りが終わりました。
しかしご覧のように、とりあえず掘っただけで不自然にカクカクだったりします。

そこで土を使って造地していきます。
土は、(1) と (2) での整地の際に、6LCほど採出しているので、それらを使っていきます。
始める前は、結構時間掛…

no image
フィットネス・クラブを作る (1)

北大陸の公園の周辺地区。今回はここにフィットネス・クラブを作りたいと思います。
場所は前回高級アパートを作った区画の隣です。

一応、道幅をめずらしく3幅取っているものの、区画を丸ごと使うと凱旋門が見えづらくなってしまうため、今回は直方体にします。

1層目…