行商人さんを探してウロウロ
ドリップストーン製造機、全自動グローベリー畑と建築させて頂きまして、
洞窟素材シリーズといった感じでほかの素材も増やしていきたいという事で、
今回は新たな素材をゲットする為に行商人さんを探しにお出かけしたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なので前回の最後にくらぺタウンへと帰ってきてぐるっとパトロールをしてみたんですが、
残念ながらくらぺタウン内で行商人さんを発見する事が出来ませんでした(; ̄ー ̄A
しかし、商魂たくましい行商人さんはどこにでもやってきますんで、
制圧済みの地下洞窟や、様々な建造物があるくらぺタウン内では見落としてしまう可能性があるので、
本日はこちら(゜ロ゜)

トラップタワーがある岩盤整地会場でウロウロしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
という事で、さっそく岩盤層でウロウロを開始いたしました三( ゜∀゜)

見事に整地された岩盤層ではございますが、なぜこの場所を選んだかと言いますと、
ご覧ください(*^ー^)ノ♪

北西に大量のはぐれラマさんがいらっしゃるんです(;・∀・)
ほとんどのMOBは少しずつ北西へと移動していく習性があるので、
くらぺタウンでも北西のほうに行くと動物なんかがたくさん集まっていたりします(; ̄ー ̄A
兎も角、湧き場が限れるこの岩盤層なら行商人さんが訪問してきてもすぐに発見できるんじゃないかと思いますんで、
さっそく敷地内をウロウロしていたんですが、
行商人さんの訪問前に未制圧のスライムチャンクを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ

以前からたまにスライムを見かける事があったので、未制圧の箇所があるのは認識していたんですが、
やっとスライムさんがスポーンする瞬間を確認する事が出来まして、
封鎖ぁ(°Д°)

っと、
ハーフブロックで湧きつぶし完了ですε=( ̄。 ̄ )
そして、中々訪れない行商人さんを待ちつつ、スケ馬さんに乗ってウロウロしていると、
またまた未制圧のスライムチャンクを発見いたしました(゜ロ゜)

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
このあたりはスライムチャンクがはっきりわからなくて、
制圧作業の時にわちゃわちゃしていた記憶がございます(; ̄ー ̄A
そんなこんなで暫く岩盤層で待機をしていたんですが、結局行商人さんの訪問は無く、
天空TT跡地なんかでも待機をしてみたんですがダメでした(・д・ = ・д・)

もしかすると物欲センサーが行商人さんにも発動しているんでしょうか( ̄〜 ̄;)
と言う事で、ちょっと場所を移動してみる事にいたしまして、
くらぺタウンで羊毛の整理整頓やら、かぼちゃの収穫です( ̄¬ ̄)


ついにかぼちゃ畑のハマりラマさ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 16日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は頑張って20列目のスライス作業までを完了させましたが、作業用のダイヤピッケルがすべて耐久限界となりましたんで、シルクタッチで採掘した鉱石のアイテム化をおこなっております(/^^)/あいにくのお天気でちょっぴり見えにくいですが、4層目の残りは1/4くらいといった状況でしょうかm(。_。)mこうやってみるとビーコンの設置の仕方が中途半端なのがよくわかりま
-
-
海底神殿の解体作業が開始されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに海底神殿の水抜き作業が完了いたしまして、海底神殿全体が露出いたしました♪ヽ(´▽`)/カッコイイのでこのままじっくり眺めていたい気分ではございますが、海鮮チャーハンを量産するためにガーディアントラップを作らねばなりません( ̄^ ̄)という事で、本日より海底神殿の解体作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ天井から順番に解
-
-
羊毛工場を建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアントラップに屋根を設置しつつの素材収集をしておりましたが、先日コメントで耳より情報を頂いておりましたんで、ちょっと実験をしてみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まず、発射装置にハサミを投入して、羊さんに発射装置の前でステンバーイしていただきます(  ̄ー ̄)ノこのハサミ入りの発射装置のスイッチを押すと、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノなん
-
-
ゾン豚トラップの作り方をご紹介 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザーで迷子になりつつも、なんとか帰宅する事が出来まして、お目当てのグローストーンをたっぷりと在庫する事が出来ました(* ̄∇ ̄*)ホクホクそして、本日はまいくらぺさんのブログと相互リンクをさせて頂いているブログサイト、『Minecraft beやっております』のクラフターの方から頂いたアイデアなんですが、ネザーゲートを活用したゾンビピッグマントラップの建築
-
-
ゾン豚トラップをちょこっと改修しつつ、砂岩を削っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、倉庫建築の為に砂漠の砂漠化を進めておりまして、前回は目標エリアから砂ブロックの撤去が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、装備品の修繕なんかをしようかと思ったんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノツタの栽培施設がついに収穫時期を迎えておりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんなツタはしっかりと収穫をいたしまして、また次回の収穫時期を楽しみにしておきます(* ̄ー ̄)農作
-
-
整地厨ではございません( ̄^ ̄)
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、平らな部分を全体的に掘り下げていきたいと思います( ̄0 ̄)/平らな場所では、並べてTNTを設置していけるので、この様にどんどん作業を進めていくことが出来ます(  ̄ー ̄)ノさらに一列追加( ̄0 ̄)/こんな感じで、TNTをまとめて設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/どんどん発破していきますΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、なかにはこの様にえぐれた場所もありまして(  ̄ー ̄)ノこの様なヵ所は手掘
-
-
第二区画のホッパー設置が完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からホッパーの設置が開始されたんですが、さっそく鉄不足の事態に陥っておりまして、ひたすら待機ポイントをウロウロしながら鉄が溜まるのを待っております(・д・ = ・д・)前回の最後には、アイテム回収チェストに4スタックの鉄インゴットが入っておりましたが、それをホッパーへ加工して設置してみたところ、この状態から、、、これくらいまで設置できました(  ̄
-
-
久しぶりにネザー探索をしてみる事にいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/別荘二号館が復活いたしまして、気分ルンルン状態のまいくらぺさんでございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)とりあえずは、くらぺタウンに戻ってきまして、こちらの改修をしておくことにいたしました(  ̄ー ̄)ノ港町の飲食店なんですが、ミツバチさんが店内で引っ掛かっております(; ̄ー ̄Aなので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、正面をガラス張りにいたしまして、ミツバチさんが侵入しない様にしておきまし
-
-
グローストーンを補充いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、夏休みも残りわずかとなりまして、良い子のみなさんは先送りにしてきた、宿題という名の大きな試練に立ち向かわれている事かと思います(;・∀・)まいくらぺさんは新聞を見ながら、夏休み中の天気や出来事を確認して、嘘偽りのない日記を書いたりしておりましたσ(´・д・`)そんなみなさんは、ちょっと息抜きでマイクラでもいかがでしょうか?( ̄ー ̄)という事で、まいくらぺ
-
-
ちょっと脱線して新要素を確認しちゃいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も海から水を抜いていく作業となりますが、最後の三列目に突入いたしまして、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノなにやら海底にうっすらと見えておりますが、その正体がこちらです(゜ロ゜)ゾンビスポナーをを利用した経験値トラップのMOBエレベーターなんです(; ̄ー ̄Aさらにはこちらm(。_。)m先ほどの経験値トラップとゴーレムトラップは隣接しているんですが、そのゴ