行商人さんを探してウロウロ
ドリップストーン製造機、全自動グローベリー畑と建築させて頂きまして、
洞窟素材シリーズといった感じでほかの素材も増やしていきたいという事で、
今回は新たな素材をゲットする為に行商人さんを探しにお出かけしたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なので前回の最後にくらぺタウンへと帰ってきてぐるっとパトロールをしてみたんですが、
残念ながらくらぺタウン内で行商人さんを発見する事が出来ませんでした(; ̄ー ̄A
しかし、商魂たくましい行商人さんはどこにでもやってきますんで、
制圧済みの地下洞窟や、様々な建造物があるくらぺタウン内では見落としてしまう可能性があるので、
本日はこちら(゜ロ゜)

トラップタワーがある岩盤整地会場でウロウロしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
という事で、さっそく岩盤層でウロウロを開始いたしました三( ゜∀゜)

見事に整地された岩盤層ではございますが、なぜこの場所を選んだかと言いますと、
ご覧ください(*^ー^)ノ♪

北西に大量のはぐれラマさんがいらっしゃるんです(;・∀・)
ほとんどのMOBは少しずつ北西へと移動していく習性があるので、
くらぺタウンでも北西のほうに行くと動物なんかがたくさん集まっていたりします(; ̄ー ̄A
兎も角、湧き場が限れるこの岩盤層なら行商人さんが訪問してきてもすぐに発見できるんじゃないかと思いますんで、
さっそく敷地内をウロウロしていたんですが、
行商人さんの訪問前に未制圧のスライムチャンクを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ

以前からたまにスライムを見かける事があったので、未制圧の箇所があるのは認識していたんですが、
やっとスライムさんがスポーンする瞬間を確認する事が出来まして、
封鎖ぁ(°Д°)

っと、
ハーフブロックで湧きつぶし完了ですε=( ̄。 ̄ )
そして、中々訪れない行商人さんを待ちつつ、スケ馬さんに乗ってウロウロしていると、
またまた未制圧のスライムチャンクを発見いたしました(゜ロ゜)

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
このあたりはスライムチャンクがはっきりわからなくて、
制圧作業の時にわちゃわちゃしていた記憶がございます(; ̄ー ̄A
そんなこんなで暫く岩盤層で待機をしていたんですが、結局行商人さんの訪問は無く、
天空TT跡地なんかでも待機をしてみたんですがダメでした(・д・ = ・д・)

もしかすると物欲センサーが行商人さんにも発動しているんでしょうか( ̄〜 ̄;)
と言う事で、ちょっと場所を移動してみる事にいたしまして、
くらぺタウンで羊毛の整理整頓やら、かぼちゃの収穫です( ̄¬ ̄)


ついにかぼちゃ畑のハマりラマさ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ブック〇フの商品が揃いました
どうも、閲覧いただきありがとうございます前回は本屋さんで紙の買い取りをしていただきましたが、収穫したサトウキビをすべて使いきってしまいまして、二度目の収穫を進めております(* ̄∇ ̄)ノそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、約2LC半分のサトウキビを収穫いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、収穫したサトウキビを紙へと加工いたしまして、さっそく本屋さんでどんどん買い取りをしていただきますね!щ(゜▽゜щ)前回同様に紙の買い取り
-
-
全自動グローベリー畑の開発をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動のドリップストーン製造機を作成させて頂きましたが、農作物なんかに比べると製造時間が長いドリップストーンなので、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/もう一基全自動ドリップストーン製造機を増設しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ追加したほうがちょっとだけ小さいんですが、これで生産能力がアップしたんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)と言う事で、ご覧ください(* ̄∇
-
-
ちょっと埋まってみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁとりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノリンクです『YouTube』『ニコニコ動画』*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄
-
-
ピラミッド建築、新たな仕掛け部屋の開発を開始いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は迫りくる恐怖の壁の仕掛けが完成いたしまして、さっそくお次の仕掛け部屋を作っていきたいところですが、ちょっとその前に、通路に装飾を加えておきました(*^ー^)ノ♪新要素の洞窟素材をあっちこっちにくっつけまして、通路の雰囲気アップを狙ってみたんです(* ̄ー ̄)あとはクモの巣なんかをくっつけたりしておくとよいかもしれませんね( ̄〜 ̄)そしたら、こちらのお部屋(  ̄
-
-
第3回 ジャングル探しの始まり
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新天地へ到着いたしまして、高台へ登って周りの地形を確認してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ丁度草原と、サバンナの境目にゲートが出来たようですね(・д・ = ・д・)さらに、高台の後ろを見てみると、どうやら砂漠が広がっているようです(゜ロ゜)あと、サバンナと草原の先には海が広がっているようですね(゜ー゜)で、実際どのくらいの距離を移動して来たのか確認するために、ちょっ
-
-
今日も色々雑多作業をしておりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、久しぶりの整地作業を進めておりましたが、実は未探索の洞窟がありましたんで、ちょっと洞窟にもぐってみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆この洞窟です(  ̄ー ̄)ノ久しぶりの洞窟探索ですが、何が出てくるんでしょうか((((;゜Д゜)))洞窟へもぐると、すぐさまゾンさんからの歓迎を受けまして、早速分岐がございました(゜Д゜≡゜Д゜)?どんな広がりがあるのかと思いきや、
-
-
ビーコンをご紹介です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から引き続き新要素のご紹介となりますが、本日はビーコンについてご説明させていただきます( ̄ー ̄ゞ−☆このビーコンをタップすると、この様な画面が開きます(  ̄ー ̄)ノ一次パワーに、二次パワー、、、見たことがあるアイコンもありますが、イマイチ分かりませんね( ̄〜 ̄;)実はビーコン単体では機能しないので、この様にピラミッド状にブロックを積み上げて
-
-
ホッパートロッコで、アイテム回収装置を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスライムボールを集めまくって、ちょっと息抜きをさせていただきました(* ̄ー ̄)未だご紹介できていないトロッコシリーズなんですが、今日からはこのトロッコを利用してアイテムの回収装置を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは簡単に試作をしてみました(  ̄ー ̄)ノホッパートロッコを自走させて、ガラスブロックの上にあるアイテムを回収できるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ見
-
-
モンスターの洪水
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップ型TTの建築を進めておりまして、現在は処理部分を作っております( ̄ー ̄ゞ−☆念のため、モンスターが落下ダメージで倒すことが出来る、25マスの深さまで掘ってみました(  ̄ー ̄)ノそしたら、落とし穴を石レンガ出来綺麗にしていきます(/^^)/で、モンスター水路まで落とし穴を接続完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ暗くて底が見えないのでちょっと恐ろしいですねm(。_
-
-
牛肉工場を新設いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっぴり時間がかかりましたが、修繕を購入できるようにしまして、古城の内装、2階部分の作業をしようかと思ったんですが、図書館建築での必須アイテム、本棚の在庫がございません(´-ω-`)と言う事で、焼肉工場で牛さんの繁殖をさせて、素材の牛革を、、、っと、思ったんですが、牛革を集めるには規模が小さすぎます( ̄〜 ̄;)なので、一旦牛さんを繁殖させて、