マインクラフト攻略まとめ

新要素盛りだくさん

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








今日は新バージョン0.11.0で追加される、


新要素を色々と遊んでみたいと思います(σ≧▽≦)σ






ちなみに、


このバージョン0.11.0のベータテストでは


複製した岩盤整地ワールドで遊んでおります(  ̄ー ̄)ノ






なので日記でご紹介するワールドとは別物になりますんで、


よろしくお願いします( ̄ー ̄)







なぜかといいますと、


例えばベータ版で木こりをしていたところ、


苗木が落ちてきませんでした(;゜0゜)





こんな感じで、


色々と作業に支障が発生しそうなので、


複製したワールドでベータテストを行っております(; ̄ー ̄A





では、


まずはアプリを立ち上げまして






こちらの設定画面から





じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ




スキンの変更が可能です( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





早速ゲームを始めて見ますと





3人称視点の後ろ姿ですが、


ちゃんとスキンが変更されています(  ̄ー ̄)ノ






しかも、


ベッドで眠ると





胴体が見えます(。_。)





さて、


一旦スキンは戻しまして、





たまにトロッコが消失する仕様(バグ)があるため、


鉄道を歩いて移動しますε=ε=┏(・_・)┛






駅に到着すると、


屋上に蜘蛛の糸が落ちてました(゜ロ゜)





おそらくTT二号機から落ちてきたんだと思います(; ̄ー ̄A






そして、


その蜘蛛の糸を使って





釣り竿を作ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







早速拠点にある池で釣りをしてみます(σ≧▽≦)σ






、、、



じーっとしばらく待っていると、


水面に水泡が現れて、浮きが沈みました( ̄□ ̄;)!!






タイミングよく釣竿を引き上げると


なにやら赤い魚が釣れたようですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







インベントリを確認してみると





生鮭でした(σ≧▽≦)σツッタドー




ちなみに、


こんな水流や







台所の水源なんかでも釣りが楽しめます(  ̄ー ̄)ノ





それで、


クリエイティブモードで魚の種類を確認してみたところ





生魚や、クマノミ、フグなんかも釣れるみたいです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)


*釣りができるのはサバイバルモードだけです





そして、


釣りを楽しんだ後は、海水浴ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





うまく撮影できなかったので、クリエイティブに変更してます






イカちゃんです(σ≧▽≦)σ





PC版に比べるとかなり発生確率が低いようですが、


海をじっと見ているとたまーに見つかります(*_*)





ちなみに攻撃を加えると





このようにイカスミをまき散らして、


目の前が真っ暗に(;>_<;)





イカスミが拡散すると、イカちゃんが見当たりません(゜Д゜≡゜Д゜)?






空から確認してみると、




あんなに遠くへ逃げていました(゜ロ゜)




この行動はPE独自の要素ですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ






それと、


先日狂暴化したオオカミ達ですが、


なんと、お座りをしているにもかかわらず


プレイヤーが近づくとじゃれてきます(* ̄∇ ̄*)






こんな感じで、ぴょんぴょんと体当たりをしてくるんです(*´ω`*)カワイー






当然ダメージを受けることはなく、


様々な仕様(バグ)で傷ついた心を癒してくれます(*≧∀≦*)










この動きの設定ミスで狂暴化していたんですね(; ̄ー ̄A



ちなみに首輪の色が白くなっていましたが、


染料で色を変えることができるようです(  ̄ー ̄)ノ






あと、


新しく追加されたのがコウモリです( ̄ー ̄)




特別なアイテムを落とすとかではなくて、


洞窟の雰囲気作りに役立っております(; ̄ー ̄A






で、


一応スポーンエッグを確認してみたのですが、


どうやら山猫のスポーンエッグはみたいですね(´-ω-`)







、、、残念ですo(T□T)o




なので、


ジャングルのあるシード値でワールドを生成して




30分くらいかけてジャングル探索をしまし...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
TT建築 処理層の建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は処理層の土台が出来上がりまして、本日からは処理層の建築を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、こんな感じで資材を準備いたしました(  ̄ー ̄)ノアイテム回収はホッパートロッコを使う予定なので、鉄道素材をたっぷりと準備した感じです(* ̄ー ̄)ちなみに、処理層全面をホッパーにしてしまおうか、とも考えてはみたんですが、鉄の在庫なんかを計算してみたら、処理層の

no image
エンドラさんとの再戦準備をしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コーラスプラント農場も完成いたしまして、そろそろエンドラさんとの再戦でもしてみようかと考えました(# ゜Д゜)ただ再戦をする前にいくつか確認してみたい事もあるので、まずはエンドの本島にビーコンを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ設定は採掘強化でございます( ̄ー ̄)そしたらエンダークリスタルが設置される黒曜石の柱を解体していきます(`ロ´)ノシ効率強化?とビーコ

no image
エンチャント本を整理しつつ、予備装備を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと先送りになっておりますが、ウィザーさんとの再戦に備えて、改めて予備装備を作る為に、ブレイズトラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)前回はブックオ〇なんかで本を購入してから来ましたが、捨てエンチャント本が4LC近くありますんで、今回はこのエンチャント本を使いながら装備を作っていきますね(゜ロ゜)まずは、チェストの中身がゴチャゴチャなので、

no image
究極TT建築 処理層編 その7

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も処理層のアイテム落としを作っておりますε=( ̄。 ̄ )既に10LC位使っているんじゃないでしょうか?( ̄〜 ̄;)丸石を補充しまして、看板も作りました(  ̄ー ̄)ノ遂に伐採した白樺木材を使っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそういえば、以前木材収集をしているときに、白樺は手の届く範囲以上に成長しないとご紹介したと思います(  ̄ー ̄)ノ厳密に言うと誤りで、先日コメ

no image
2号TTの建築開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 7日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ良ければ、ぜひご視聴くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、今日から、新型の湧き層を検証するための作業を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)先日ご紹介した、蜘蛛が湧かないであろう、フェンスゲートのみの湧き層を作っていきます( ̄ー ̄)当初は、今ある

no image
天空TT湧き層建築の1区画目が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空トラップタワーの湧き層建築ですが、4区画あるうちの1区画目が本日出来上がろうかといったところでございまして、遂に最後の16層目のフェンスゲートを設置し始めました(/^^)/ラグの影響で予想よりもかなり時間がかかってきましたが、そんなラグにも慣れてリズムよく進める事が出来るようになってきております(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ

no image
村人倍増計画

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日が夏休みの最終日で、本日が始業式というみなさんも多いんじゃないかと思いますが、ちゃんと夏休みの宿題は終わらせましたか?( ̄ー ̄)昨日は、ひと月分の天気を確認して日記をまとめて書き上げたり、諦めてマイクラをしてしまったみなさんも多いんじゃないかと思います( ゜д゜)、;’.・まいくらぺさんはドリルとかは割と好きだったんですが、読書感想文が嫌いで、いつも本に

no image
天空建築 4階の小部屋と通路が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、3階の内装建築が完了いたしまして、本日は4階の建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆4階も中層なので3階と同じ敷地となっておりまして、まずは5階への階段を設置しました(  ̄ー ̄)ノ5階は1フロアを丸ごとホールにしようかと思っておりますんで、出来るだけ5階の端っこに接続する様にいたしました( ̄^ ̄)そしたら、今度は設置した階段を元に通路を決めていきまして

no image
Snapdragon835(MSM8998)搭載機への機種変更をしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず最初に、みんなさんへご報告がございます( ̄0 ̄)/HTCのHTV33(U11)へ機種変更をしちゃいました(σ≧▽≦)σイェ-イ!今回はauショップで機種変更を行いまして、MNPの連絡による機種変更ポイント20.000Pと、Z4の下取り(10.000円)をしていただき、約56.000円ほどで購入することが出来ました(* ̄∇ ̄*)ちなみにMNPとは、キャリアを変更(例えば、au⇒softbankへ乗り換え)するときに、今使って

no image
エンドシティへの行き方とか

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエンダードラゴンさんの倒し方について簡単にご紹介させていただきましたが、エンダードラゴンを撃破すると生成されるエンドゲートウェイポータル(・∀・)こちらを利用する事で、エンドシティを探す旅に出ることが出来るんです!!(゜ロ゜ノ)ノそこでこのポータルの利用方法なんですが、この様にエンダーパールを中心に向かって投げつけます( ・д・)ノΞ●ポイッすると一番最寄の