ベータテスト版、0.15.90を確認してみました
先日新バージョン0.16.0のβテストが開始されたとの情報をいただきまして、
正確には0.15.90となるようですが、早速テスト用のスマホでベータテストへ突入してみましたんで、
簡単に新要素をご紹介してみたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ

まずは設定画面でから確認していきますね(* ̄ー ̄)
『高度なビデオ設定を表示』とあります(゜ロ゜)

早速オンにしてみると、視野と表示距離が出てきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

設定できること自体には変更が無いようで、レイアウトが見やすくなった感じでしょうか?( ̄ー ̄)
そして、今度は新規ワールドの生成画面です(  ̄ー ̄)ノ

こちらも全体的に見やすく変更されておりますが、
なにやら『チート』なる文字がございます( -_・)?
気になるので早速オンにしてワールドを生成( ̄0 ̄)/


すると一見何の変化もありませんが、
実はコマンドを入力することが出来るそうで、
マルチモード用のチャット画面を開き、決まった入力を行います(・ω・)ノ


すると、テレポートや、モードの変更、アイテムを出現させたりと、様々なチート機能を利用することが出来るんです!!(゜ロ゜ノ)ノ
マルチモードではホストがゲームのルールを設定したり、
シングルモードではバグの対処方法として利用したり、色々な利用方法があるんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄)ノ
それでは、今度はゲームの中身についてご紹介してみますね( ̄ー ̄ゞ−☆
クリエイティブモードの実験用ワールドを
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
無事にワールドを開いたと思ったら、武空術が使えません(丿 ̄ο ̄)丿アレ?
なので操作方法に変更でもあったのかと思い設定を確認してみると、
どうやらプレイ中でもモードの変更が出来るようです(゜ロ゜)

デフォルトゲームモードと、パーソナルゲームモード、、、
言葉自体の意味は分かりますが、よくわかりません(´-ω-`)
とりあえずクリエイティブに変更して、
難易度もいつも通りハードにしておきます(・д・)ノ

これで元に戻ったと思いますんで、
新アイテムなんかを確認してみますね( ̄ー ̄ゞ−☆
ざっと見た感じの新アイテムがこちらです(  ̄ー ̄)ノ


それと新しいモンスターが
いでよ、ガーディアン( ・_・)ノΞ●ポイッ

後ろ姿はちょっと変わったお魚のようですが、
正面から見るとこんな感じですΣ(T▽T;)

やっぱりモンスターで間違いないようですね(;・∀・)
通常このモンスターは海に出現するんですが、
海底神殿を守っているモンスターで、
そこで入手できる新アイテムが、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

下から、海晶ブロック、海晶レンガ、暗海晶ブロック、
その次の白いやつが、海のランタンで、
上の二つが、スポンジと濡れたスポンジでございます( ̄ー ̄)
この中でもちょっと特殊なの...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
天空TT湧き層建築の1区画目が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空トラップタワーの湧き層建築ですが、4区画あるうちの1区画目が本日出来上がろうかといったところでございまして、遂に最後の16層目のフェンスゲートを設置し始めました(/^^)/ラグの影響で予想よりもかなり時間がかかってきましたが、そんなラグにも慣れてリズムよく進める事が出来るようになってきております(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ
-
-
溺死ゾンビトラップで金インゴットをゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤整地会場で海底の土砂系ブロックを撤去しまして、使っていたダイヤスコップが耐久限界になりましたε=( ̄。 ̄ )なので、ダイヤスコップの修繕をすることにいたしまして、こちらの溺ゾン経験値トラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)もともとは交易所を作るっために、ゾンビスポナーから村人ゾンビを治療する為の施設だったんですが、先日金インゴットのゲ
-
-
ゾンビッグマントラップの湧き層建設を開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日からゾン豚さんこと、ゾンビピッグマンの落下式トラップタワーの建築を進めてまいります( ̄ー ̄ゞ−☆早速湧き層の建築を始めておりますが、この様に一列間隔で設置していきます(  ̄ー ̄)ノこの後横向きにも設置して、田の字型湧き層にする予定です( ̄ー ̄)理由としては、内部でマグマキューブと、ガストさんが湧かないようにするためですΨ( ̄∇ ̄)Ψぶっつけ本番なんで大失敗の
-
-
岩盤層の暗黒石を撤去していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにネザー整地の発破作業がすべて完了いたしまして、ご覧のようにネザー整地会場はすべて岩盤層がむき出しの状態となりました(* ̄∇ ̄)ノしかし、岩盤層にある暗黒石を取り除く作業が残っておりまして、このまま作業を進めてしまうと、暗黒石を取り除いた岩盤層で、こんな感じのかくれんぼ大会が開催されてしまいます(・д・ = ・д・)?こうなってしまうとゾン豚さんを探し出すの
-
-
トラップタワーの建築を再開です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、息抜き作業で地図の更新やら第三倉庫の建築なんかをいたしましたが、本日からトラップタワーの建築を再開することにいたしまして、完成した第三倉庫街を眺めながら岩盤整地会場へと移動しております三( ゜∀゜)倉庫が立ち並んでいる雰囲気が良い感じです(*´ー`*)そして、作業へと戻りつつ建築するTTについて考えまして、建築を始める前にちょっと実験をすることにいた
-
-
今日は整備作業でございます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に邪神大社が完成いたしまして、不要なアイテムの整理を行っております(/^^)/不必要なアイテムは倉庫へ持っていきまして、使いそうなアイテムだけ場所を移動させました(  ̄ー ̄)ノ倉庫へ移動するとラグが発生するので、あまり倉庫の往復はしたくないんですよね(; ̄ー ̄Aそれで整備作業なんですが、まず高台全体を軽く整地していきます( ̄¬ ̄)神社とおんなじ高さにしたいので
-
-
全自動仕分け機が若干改善
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ちょっとご招待が遅くなりましたが、先日0.14.2にバージョンアップがありまして、ホッパーの具合が修正されて、全自動仕分け機が復活したとの情報があり、急遽トラップランドの全自動仕分け機にて確認をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆以前にもご紹介しておりますが、かなり大量のアイテムが流れ込んでくるんで、稼働実験にはもってこいだと思います( ̄ー ̄)とりあえず以前仕分けされて
-
-
脳内マップ補完計画
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はネザーゲートでのMOB移動が確認できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今日は新天地拠点とネザーの測量を進めていきまして脳内マップを少しずつ補完していきたいと思います(°Д°)『補完』の言葉でみなさんが、ガタッ!ってしてたので、極秘の計画書を作ってみました(* ̄∇ ̄)ノ極秘ですよ?( ̄ー ̄)まずは、ジャングルがあると思われるこの方向に真っ直ぐ進んでいきましてどの程度左右にズ
-
-
今日も廃坑見つけました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんのおかげで、輝きの笑顔を放っている森の妖精こと、兄貴ですが、実は、まいくらぺさんも毎日ポチポチしているんです( ̄ー ̄)ただし、みなさんと違いましてまいくらぺさんはポチポチルーレットなんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ0P 10P 20P 30Pが抽選で当たるのですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ今まで長い事やってきましたが、初めて0Pです(´・ω・`)代わりになにが良い事があっ
-
-
水路がほぼ完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、水路の形ができたので下準備をして\(゜ロ\)(/ロ゜)/水流を設置してきました(ノ-o-)ノダバァちゃんとアイテムが流れる着くかも確認しております( ̄ー ̄)到着〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψと、これで約半面の水路ですね、そして、水路の間の部分ですが湧きつぶしをしておかないとモンスターが発生してしまうので、水路と水路の間に水を入れておきます(ノ-o-)ノダバァとりあえず全面に水を
- PREV
- 北大陸に旧灯台を作る
- NEXT
- ポーション用、半自動醸造台を開発いたしました