色々な情報確認です
今回はこちらをご用意させていただきました(  ̄ー ̄)ノ

という事で、
今回は記念すべき400回記念でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちょっと並べて撮影してみましたが、
こうやってまいくらぺさんの歴史が積み重なっていくんです(゜ー゜)
といっても、
つい最近一周年記念をやったばかりなので、今回はさらっといってみたいと思います(* ̄ー ̄)
いつも閲覧いただきありがとうございます!щ(゜▽゜щ)
今後とも『のんびりマイクラPE』で楽しんでいってください(* ̄∇ ̄)ノシ
という事で、
ワールド配布以降みなさんから色々と情報をいただいております(  ̄ー ̄)ノ
まず、
こちらの古城(゜ロ゜)

この裏手にスポナーがあるとの事でしたので、
ちょっと確認してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
何のスポナーかは聞いていないんですが、
ゾンビスポナーなら経験値トラップ確定ですね(* ̄ー ̄)
そして、
古城の裏に流れている川

こちらにスポナーがございました(  ̄ー ̄)ノ
水が流れ込んでいない謎の洞窟です(; ̄ー ̄A

入ってみると、
直ぐのところにお宝チェストを発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ

さてさて、
何のスポナーなんでしょうか( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
って、
スケさん同士で壮絶な戦いを繰り広げておりました(;・∀・)

しばらく観察していましたが、
どちらもへたっぴで中々勝負がつきません(;・ω・)

難なく制圧が完了いたしまして、
そして、
さらっとゴマダレ〜(*^ー^)ノ♪


、、、
この程度の事で、まいくらぺさんの心は乱されませんよ(´・c_・`)
、、、(´;ω;`)ブワッ
それと、
相互リンクをしているブロガーのうぇるさんから
BBSへ素晴らしい画像投稿をいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
影MODを導入して、テクスチャ変更を加えたまいくらぺワールドの画像で、
いつも見ている世界がとても美しく撮影されていましたので、
ご興味がおありのみなさんはBBSのほうも覗いてみてください(  ̄ー ̄)ノ
さて、
スポナーの確認を終えて、
もう片方のお城を作ろうかと思ったんですが、

ありがたやぁ( ゚ 人 ゚ )
っと、
もう一つ気になる情報をいただいたので、
ちょっとお出かけしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
今回いただいた気になる情報とは、
きのこ島のテクスチャに乱れが発生しているとの事でした(´д`|||)
早速トロッコに乗って双子村へ移動三( ゜∀゜)

そして、
到着したNPC村から双子村をかすめるように進んでいくと、

かなり遠いんですが、きのこ島がございます(; ̄ー ̄A
最初はタイガを越えていきますε=ε=┏(・_・)┛

途中ごちゃまぜワールドのメサがチラホラございました(; ̄ー ̄A
そして、
山岳バイオーム(゜ロ゜)

日中を進んでいるのにモンスターと遭遇することがありますが、
邪神様ぁ( ゚ 人 ゚ )

どーん

っと、
苗木が落ちてきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
おそらくなんですが、
以前に通った事があるので、日中にモンスターがいるんです(  ̄ー ̄)ノ
という事は、
道が正しいという事だと思...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
予備のエリトラをゲットできました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は二つ目のエンドシップを発見する事が出来まして、現在浮島から渡る場所を模索しております(・д・ = ・д・)あっちにある小さい浮島を繋いでいこうか、、、( ̄〜 ̄)こんな感じで、悩んだ結果、この様に接続いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆あんまり奈落の上で方向転換とかしたくなかったんですが、ちょっと遠かったので仕方ありませんね(; ̄ー ̄Aそしたら早速エンドシテ
-
-
新要素でチャーハンが追加!、、されません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は腕の筋肉をプルプルさせながら、鬼気迫る2度の骨粉加工を行い、その後の作業でピストンストップまで植林を進めましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ中々刺激的な作業ではございましたが、ピストンストップとなったので原木の回収をしていたところ、タマゾンさんが作業を見学しておりました!Σ( ̄□ ̄;)砂漠に住んでいるタマゾンには木が珍しいんだと思いますが、作業中はずっと施設の周りをウロ
-
-
今日もお預け、、、ハン(´-ω-`)
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も木材収集を続けておりまして、骨粉で苗木を育てているとたまにこんな感じのがあります(; ̄ー ̄A苗木を植え忘れたのかと思い、上を覗き見ると( ゜o゜)また原木が残っていました(´д`|||)原木が残っていると苗木が成長出来なくて成長できない苗木はアイテム化してしまうみたいです(´-ω-`)とりあえず原木は伐採しましたが、苗木を持ってきていなかったので現地回収です( ̄0 ̄)/
-
-
路線とアイテム水路を追加です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ゴーレムトラップ作成の作業がひと段落したところで、本日からは処理層のアイテム回収装置を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆現在はアイテム回収路線、ゴーレムトラップと、こんな状態になっております(  ̄ー ̄)ノ特にホッパートロッコのアイテム回収路線が多いので、約半径20マスのスペースに収まるかがちょっと不安です(; ̄ー ̄Aということで、まずはアイテム回収駅
-
-
トラップタワー南側の建築に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はアイテム水路で中心部分へアイテムが流れる仕組みを設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその際にモンスターのドロップアイテムを回収したんですが、収穫はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノそこそこの収穫がありますが、建築で滞在している時間を考えるとイマイチな感じがいたします( ̄〜 ̄;)なので、ちょっとかぼちゃの収穫で気分転換を行いつつ、トラップタワー近海の溺ゾンさ
-
-
ゴーレムトラップの点検とかをしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、植林施設の骨粉が無くなってしまったので、骨の補充を行うために移動を行っております三( ゜∀゜)ご覧のように地上の景色も見えないので、まるで宇宙を飛んでいるかのようです♪ヽ(´▽`)/そして拠点へ到着したら、鉄道を乗り継いで邪神像へのお祈りを( ゜人 ゜)ありがたやぁ実は骨の補充を行うまえに、色々と噂を聞いている村人の様子を確認してみることにしたんですΨ( ̄
-
-
うまい!もう一杯!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場で整地作業を進めておりまして、地面に散らばっている雑多ブロックの除去の途中で、インベントリが満タンとなっております(; ̄ー ̄Aちなみに残りはこの部分です(  ̄ー ̄)ノ掘り返した部分の穴埋めに砂岩ブロックも必要となるので、アイテム整理もかねて、一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)これだけ雑多アイテムが集まったという事は、同じ量の砂岩ブロックが必要と
-
-
停車するトロッコ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアイテム回収駅の改装を行いつつ湧き層の建設を進めていきましたが、改装工事が終わった後、13層目の署名活動が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこの高さまでくればまいくらぺさんの姿もガストさんからあんまり見えないんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)とりあえず次の湧き層を設置するために、外壁を3マス積み上げます(/^^)/っと、遂に天井の暗黒石にぶつかってしまいましたね(;
-
-
屋台を作ってみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日からはレストランの横のスペースを使って、商店街的な感じにお店をいくつか作ってみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、以前設置したオークの柱は撤去いたしましてこの様に色つき粘土で適当な大きさを囲ってみます(/^^)/そして、恒例の床下照明を仕込みまして\(゜ロ\)(/ロ゜)/アカシア木材のハーフブロックで床面を設置していきます(/^^)/今回はある狙いがあり
-
-
灯台建設 その2
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/灯台建設の続きになります( ̄▽ ̄)ゞ作業のほうは現在5段目に突入しております((((((。。;)タカイ、、結構な量の閃緑岩を消費しておりまして、足場として利用している羊毛も2スタック目に突入しております(; ̄ー ̄Aで、資材補給のために戻るときには、、海に向かってジャンプですε=(ノ≧ω≦)ノコポポッ( ・ω・)ぷはぁっ(@ ̄□ ̄@;)!!っと、現在このくらいの高さとなっております(  ̄ー
- PREV
- 近代ヨーロピアンな建物づくり (前編)
- NEXT
- メサ バイオーム開拓?途中経過