ピラミッド区に港を作る (後編)

前回港の管理事務所と倉庫を主に作りましたが、港自体を整備していきたいと思います。

例のあれと、街灯などを設置。

寒くても大丈夫な荷物を置いたり、救命ボート、そして小さな雪山は積もった雪を一箇所に集めたものです。
ちなみに前回のコメントで雪が積もるのでは?とご指摘頂きましたが、バージョンアップの影響で今は雨になっています。
デバッグモードで確認したところ、一応タイガではあ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
東大陸に小さな民家を作る
東大陸の東側の小さな民家がポツポツ点在しているところに、もう一軒追加したいと思います。
場所はちょうどカーソルあたりシラカバ ベースの家です。
今回のモデルはいつものサウザンド・アイアンズなのですが、どうしても正面からの画しか見つからず、
他は想像となっ…
-
-
ブログ開設5周年
本日6月8日をもちまして、おかげさまでブログ開設5周年を達成することができました。
どうもどうもどうもどうもありがとうございます。
ブログのエントリー数はこの記事を含めて、1,576エントリーとなりました。個人的にこの1年はあっという間というか、ほとんど瞬息に…
-
-
湖畔に佇む平原の村を造る (6)
中くらいの家です。
個人的には前回作った大きな家より広い印象を受けますね。
こちらもキッチン付きです。小さな家だけど観音扉の家。
観音さんの家も内装はちょっと豪華だけど普通。
広場の隣に教会です。
こちらの内装はそのまま教会としてみました。
バナ…
-
-
街にてんやわんや街 元老院議会を作る
前回、街に役場を作りました。今回はその地下を作ります。
地下にはてんやわんや街(ワールド全体)の各地域から選出された元老院議員が会議を行う、議会を作ります。結構地下深くまで階段を続けます。
そしてこのサイズをくり抜き。
床や壁、天井などを貼り付け。
…
-
-
湖畔に佇む平原の村を造る (2)
この村の中心となる部分に広場を作っておきます。
広場の中心にはシンボルツリーも設置。位置的にはちょうど公民館の前です。
小さな家を追加。
すべてではないのですが、湖の周りに民家を配置するようにしています。2軒目にして書くことが無くなってきました。
…
-
-
ジ・エンドに遠征拠点を作る (後編)
上階を作っていきましょう、の前に下の層の屋上にも出られるようにして、せっかくなので畑を作ってみました。
最初、植えても植えてもすぐにドロップしてしまい、もしやジ・エンドでは作物は育てられないのかと悩んだのですが、単に光量が足りないだけでした。一番小さな…
-
-
タートルベイの近くに民家を作る
少し前に西々地方に亀の楽園ことタートルベイを作りました。
今回はそのタートルベイの主の家を作りたいと思います。場所はタートルベイのすぐ隣です。サイズはこんなもんですぶー。
外壁はジャングルの原木を贅沢に使い、
屋根は比較的オーソドックスな形に。
内…
-
-
南東地区の川を整備
スクリーンショットの場所は、メニー サンダー マウンテンの首狩りストリートの南東で、上はタソガレヌスの森、右は南1.8区と、3つの地区のちょうど境目になっています。
で、左の川はタワーブリッジを経由して、街と繋がる海と繋がっています。右下の川も、まだ不完全なが…
-
-
気象観測所を作る (1)
私事なのですが、先日うちの近くに雷が落ちました。
幸い、マイクラで鍛えた俊敏力で回避することができました。ということで、今回は気象観測所を作りたいと思います。場所は以前、雷がかなりの頻度で落ちて、モンスターの頭をよく集めた、メニー・サンダー・マウンテン…
-
-
高級アパートを作る (3)
前回一住居紹介しましたが、あと2住居は軽くダイジェストで紹介します。
1階はキッチン&ダイニングですが、2階は各住居毎に異なります。
部屋ごとにちょっと変えるのが地味に面倒でした。
4住居ですが、最後の1住居は未入居ということで空っぽです。
決して、めんど…