マインクラフト攻略まとめ

ピラミッド区に港を作る (後編)

   


前回港の管理事務所と倉庫を主に作りましたが、港自体を整備していきたいと思います。


例のあれと、街灯などを設置。


寒くても大丈夫な荷物を置いたり、救命ボート、そして小さな雪山は積もった雪を一箇所に集めたものです。
ちなみに前回のコメントで雪が積もるのでは?とご指摘頂きましたが、バージョンアップの影響で今は雨になっています。
デバッグモードで確認したところ、一応タイガではあ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
イーストエンド港に客船を追加する (2)

客室を作っていきます。実は前回の客船にくらべて幅は増えたものの、長さが減っていたりします。

まずは船底の3等船室から作っていきます。

4部屋ある2人部屋はこんな感じの部屋になっています。
内装については前回の客船とほぼ同じでしょうか。

2部屋ある3人部屋。

no image
南1.8区に工場付き民家を作る

久しぶりに南1.8区に建物を作りたいと思います。
今回作るのは、工場(こうば)付きの民家です。

少し整地して、L字型の敷地を確保

1層目

屋根とLの角部分だけを2層目を作ります。

2層目の屋根と、工場になる部分の屋根に窓を設置。

3枚目の写真で抜けている壁…

no image
南東地方に台地を作る

南東地方のヨーロッパ風の都市ミナステルダムの近くにバージョンの壁と湿地になってしまった平原があります。
今回はここを造地したいと思います。

上のスクリーンショットのように既に渓谷になっていたのですが、それをさらに深く削ることにしました。

それに合わせて…

no image
超大きな船を作る (4)

船首サイドを作っていきます。

1階部分はいつも通りの倉庫。

2階はちょっと分かり辛いですが、左は廊下で小さな部屋を4つ設けました。

4つの部屋は士官の一人部屋となります。
スクリーンショットにはチラ写りですが、共同でない手洗い場などもあります。

にしても…

no image
第二回街民投票結果発表

2,000エントリーの特別企画の街民投票(アンケート企画)を15日に締め切らせて頂きました。総票数は 524件でした。多数のご投票ありがとうございます。

開票結果は次の通りです。なお、「一つのみ選択」も無回答がありますので合計数は一致しません。

ジ・エンドの既存…

no image
サンドワームの巣をつくる

極東サバンナにある小さな湖を水抜きを兼ねてコンクリ作成所にしていました。

このほど、完全に水を吸い上げることができました。

中央に爆弾を設置して、そぃやっ。

とは言ってもそんなに深い穴ではありませんが、

食道を作り、、、、ってなんだこのパワーワード。…

no image
これまでの開拓まとめ (2101〜2200)

2,200エントリーになりました!!

2,100エントリーの際も書きましたが、もう数字が分けわからないので、今はもう何も考えずに100エントリーという区切りを通過した感じです。

この100エントリーで個人的に印象深いのは、やはりブルワリーですね。今までにない建築だったの…

no image
東大陸に移動販売マーケットを作る

だいぶ前にバザールを作ったでござるが、あんな感じの露天型のマーケットは結構好きだったりします。今回はそれに+α要素を付け加えたマーケットを、ここ東大陸の映画館の隣に作りたいと思います。

マーキングも兼ねて、整えます。
駐車場かな?

駐車場でした。
もちろ…

no image
海の上を走る列車 途中経過 (33)

みなさま各自サライをご用意ください。

33回目の海の上を走る列車シリーズ。果たしていつゴールするのか。
今回は、1段しかないので外側からレールを配置する場所からスタートです。

前回の記事の未来(今)の自分宛のメッセージを受け取り、水中装備完備でやってきまし…

no image
大規模<石山>造地 途中経過 (8)

前回、一番南の島に土を盛りました。今回は別の山に土を被せていきたいと思います。
この凹んでいる山は、

とりあえず前回同様に土を被せておきます。
緑地化は後程。

一番北の山は

周囲は土で囲み、中央付近は砂漠にしてみました。

この小さい平ぺったい山は