マインクラフト攻略まとめ

新天地拠点が完成いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






なにこれ(; ̄Д ̄)?





っと、


拠点に戻ったらあっちこっちのトラップドアがおかしなことになってました(; ̄ー ̄A








トラップドアを壊そうとしたらグローストーンが壊れてしまい、


放置することにします(# ̄З ̄)







、、、ドア関係のアイテムって壊しにくいですよね(;・ω・)







さてさて、


適当にアイテムを整理しまして、







新天地の拠点を建築中でございます( ̄ー ̄ゞ−☆







柱や窓なんかのバランスを考えながら作業を進めていきまして、


二階で作業をしていたところ、







器用に階段を上って、


チビッ子ゾンビが乱入してきましたΣ(-∀-;)






そして、


戦いの場はベランダとなり、








見事に叩き落されました(´д`|||)






二階から我が物顔でまいくらぺさんの事を見下ろしております(´-ω-`)






そして、


勝利の余韻を味わうように海を眺めておりました(;・ω・)






ところで、


作業中にネザーゲートへ触れた牛が消えたので、


ネザーの様子を確認したところ、






ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






地上でネザーゲートに触れた牛が、


ネザーでジャンプしていました!!(゜ロ゜ノ)ノ







となると、


ニワトリさんも地上からジャンプしてきたっぽいですね( ̄〜 ̄;)







まだバグとかの可能性もありそうですし、


一旦保留しておいて、




ネザーに来たんで、


ついでに資材を補充しておきます三( ゜∀゜)





と、


そんなこんなございましたが、






無事に拠点が完成いたしましたので、


完成風景をご覧ください(*^ー^)ノ♪





アカシアの木もそのまま残して、


庭っぽい感じにしてみました(* ̄ー ̄)






建築資材は拠点が遠いので、


余り種類を使わないようにしております(; ̄ー ̄A






反対側はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ




フェンスゲートと、フェンスを見分け難いので、


歩道を設置してフェンスゲートの位置を分かりやすくしています( ̄ー ̄)






そして、


歩道が分かりやすいので、






村人ゾンビさんもまいくらぺさんに攻撃してくることも、


日に当たって燃えることもなく侵入を試みています(;・∀・)







ちなみに、


ゾンさん達がドアバンをするようになったので、






何かしらの囲いを設置しておかないと、


ドアを壊してモンスターが侵入してきます(´д`|||)






それでは、


今度は内装のほうをご紹介したいと思います(* ̄ー ̄)






といっても、


余り資材の種類が無かったので、


とてもシンプルになっております(  ̄ー ̄)ノ






早速植...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
最後のネザー要塞

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から引き続き要塞探索を続けております( ̄^ ̄)昨日は焼き豆腐を撃破いたしましたが、その後空を漂うガストさんと火の玉ラリーを続けていたところ、背後からマグマキューブ(中)に襲われました(;・∀・)一度パニックに陥ってしまえば、あっという間の出来事です(´-ω-`)極力屋根付きの場所を中心に探索しているので、アイテムロストとほとんどないんですが、たまたま弓

no image
みなさんの信仰心に感動( ゜人 ゜)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日も『のんびりマイクラPE BBS』へ邪神像の投稿を沢山いただき、本当に、ありがとうございます\(^o^)/投稿いただいたみなさんの邪神愛に、まいくらぺさんは感動しておりますo(T□T)oそれぞれの個性があって、非常に興味深いですo(^-^o)(o^-^)oラムネさんは、オリジナルに忠実な邪神様雨燕さんは、黒曜石をあしらい、爆破耐性を持った邪神様いつも見てますさんは、羊毛で個性的

no image
マーケットプレイスで無料のゲームを遊んでみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、お出掛けするときにスマホを忘れてしまったので、マーケットプレイスで無料のワールドを遊んでみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ寝坊して頭がぼーっとしておりましたんで、先ずは脳トレで目を覚まそうと言う事で、こちらSUB 0というゲームでございます(つд⊂)ゴシゴシこちらのスイッチを押すとゲームが開始となりまして、1面はこんな感じですm(。_。)m遊び方はアイテム欄の矢印を持

no image
新たな観光名所、ピラミッドが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回ピラミッドの仕掛けがすべて完成いたしまして、その後にちょっと細かい部分の手直しなんかも行っておいたんで、本日は最後のお宝部屋を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、お宝部屋の飾りつけとしまして、エンドクリスタルを配置してみました(* ̄∇ ̄)ノ誤ってたたいたりすると部屋が大爆発を起こしてしまいますが、見た目がきれいなのと、爆発物というちょ

no image
砂漠に素敵な住宅を建築していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から砂漠の砂漠化会場に新たな建築を開始したしまして、さっそく下書きの作業から柱の積み上げを開始しております(/^^)/この部分は建造物そのものではなく、正面玄関といったイメージです(* ̄ー ̄)とりあえずは照明を隠す為に、階段ブロックの逆さ貼り(゜ロ゜)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで骨組みみたいな感じにいたしました(*^ー^)ノ♪そうしましたら、歩道

no image
無駄ぁ!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に火薬を集めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψインベントリを満タンにするのに、およそ30分位それで、火薬は5〜6スタック程収集できます(^o^)vそして数時間繰り返すことにより、やっと1LCの火薬が集まりました(; ̄ー ̄A火薬収集中は、たまに難易度をリセットする程度なので、ほとんどスマホを放置していて大丈夫です( ・ω・)ノ楽チンですねΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、集まった火薬を、先日回

no image
処理層のアイテム回収装置を設置していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、処理層のアイテム回収路線等が完成いたしまして、本日よりドロップアイテムを回収するための仕掛けを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、その作業の前にグルグル路線の移設を行っていきますね( ̄^ ̄)これまでの作業でもずいぶん活躍してくれましたが、回収装置の設置で邪魔になるので、まずはレールを丁寧に回収していきます(/^^)/そのまま移設先で使う予定な

no image
ついに最後の区画へ突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は経験値トラップ周辺の整地作業が完了いたしまして、作業がひと段落したところで、アイテムの整頓と道具の修繕をすることになりました( ̄ー ̄ゞ−☆耐久限界のダイヤピッケルが数本ありますんで、修繕作業にもそこそこ時間がかかるんですが、ダメージのポーションが在庫切れになってしまったので、手作業で修繕をすることになっております(#゚Д゚)ノシお腹の減り具合も

no image
岩盤整地会場に床を設置いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は岩盤整地会場にトラップランド作成をするというアイデアを思いつきまして、必要となりそうなアイテムを適当に見繕って持ってきました(/^^)/とりあえず会場チェストへアイテムを入れて、岩盤整地会場の整備から作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆現状では岩盤ブロックがむき出しとなっておりますんで、まずは地面に石レンガを敷き詰めていきたいと思います( ̄^ ̄)

no image
ガーディアントラップの改修完了で検証もしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ガーディアントラップの湧き層改修作業もほぼ完了となりまして、6区画中5区画の作業が完了して、残りはこちらの1区画となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこの湧き層の作業を行う前に、完成した部分の処理層を撤去してしまう事にいたします( ̄ー ̄ゞ-☆ガーディアンさんが一匹泳いでおりました(゜ロ゜)そんなガーディアンさんを横目に、無情なまいくらぺさんは水流を撤去( ゜д゜)、;’