新天地拠点が完成いたしました
なにこれ(; ̄Д ̄)?

っと、
拠点に戻ったらあっちこっちのトラップドアがおかしなことになってました(; ̄ー ̄A
トラップドアを壊そうとしたらグローストーンが壊れてしまい、
放置することにします(# ̄З ̄)
、、、ドア関係のアイテムって壊しにくいですよね(;・ω・)
さてさて、
適当にアイテムを整理しまして、
新天地の拠点を建築中でございます( ̄ー ̄ゞ−☆

柱や窓なんかのバランスを考えながら作業を進めていきまして、
二階で作業をしていたところ、
器用に階段を上って、
チビッ子ゾンビが乱入してきましたΣ(-∀-;)

そして、
戦いの場はベランダとなり、
見事に叩き落されました(´д`|||)

二階から我が物顔でまいくらぺさんの事を見下ろしております(´-ω-`)
そして、
勝利の余韻を味わうように海を眺めておりました(;・ω・)

ところで、
作業中にネザーゲートへ触れた牛が消えたので、
ネザーの様子を確認したところ、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

地上でネザーゲートに触れた牛が、
ネザーでジャンプしていました!!(゜ロ゜ノ)ノ
となると、
ニワトリさんも地上からジャンプしてきたっぽいですね( ̄〜 ̄;)
まだバグとかの可能性もありそうですし、
一旦保留しておいて、
ネザーに来たんで、
ついでに資材を補充しておきます三( ゜∀゜)

と、
そんなこんなございましたが、
無事に拠点が完成いたしましたので、
完成風景をご覧ください(*^ー^)ノ♪

アカシアの木もそのまま残して、
庭っぽい感じにしてみました(* ̄ー ̄)
建築資材は拠点が遠いので、
余り種類を使わないようにしております(; ̄ー ̄A
反対側はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ

フェンスゲートと、フェンスを見分け難いので、
歩道を設置してフェンスゲートの位置を分かりやすくしています( ̄ー ̄)
そして、
歩道が分かりやすいので、
村人ゾンビさんもまいくらぺさんに攻撃してくることも、
日に当たって燃えることもなく侵入を試みています(;・∀・)

ちなみに、
ゾンさん達がドアバンをするようになったので、
何かしらの囲いを設置しておかないと、
ドアを壊してモンスターが侵入してきます(´д`|||)
それでは、
今度は内装のほうをご紹介したいと思います(* ̄ー ̄)
といっても、
余り資材の種類が無かったので、
とてもシンプルになっております(  ̄ー ̄)ノ

早速植...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
森林伐採 一面完了
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に木こりのまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψコ、コ、コ、ポコっと、心地よい効果音が岩盤整地会場に響きまいくらぺさんの眠気を誘っております(´д⊂)ゴシゴシいや〜、それにしても春らしい陽気になってきまして、さらに眠たいです、、( ̄q ̄)zzzさて、そんな眠たい中でも作業は進めておりまして、残り6列となりました(  ̄ー ̄)ノ伐採してきた後にはちゃんと植林もしており
-
-
徐々に復活してきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日もお見舞いコメントや、お祈りを頂きまして、本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄*)大分体調も良くなってきまして、熱のほうも、ついにほぼ37度代に突入いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそろそろブログの方も再開の準備をしようかと思い始めまして、とりあえずはワールドデータのバックアップを保存して、新バージョン0.14.0のベータテストのテスター登録をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆テレ
-
-
無駄ぁ!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に火薬を集めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψインベントリを満タンにするのに、およそ30分位それで、火薬は5〜6スタック程収集できます(^o^)vそして数時間繰り返すことにより、やっと1LCの火薬が集まりました(; ̄ー ̄A火薬収集中は、たまに難易度をリセットする程度なので、ほとんどスマホを放置していて大丈夫です( ・ω・)ノ楽チンですねΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、集まった火薬を、先日回
-
-
整地作業が全体の半分完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新年が始まってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、お正月料理を食べ過ぎの状態で新年を過ごしておりますε=( ̄。 ̄ )お腹いっぱいになると今度は睡魔が襲ってくるわけですが、そんな睡魔の襲撃に耐えつつも、整地作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆一列目に比べて厚みが倍近くあるのでちょっと時間がかかっておりますが、つ
-
-
スライムトラップの建築開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地会場の整備も完全に終わりまして、今日からは様々なトラップタワーの建築を進めていきますが、トラップランド第一弾はスライムトラップでございます( ̄^ ̄)仕組みはとても簡単なトラップなので、スライムチャンクさえ見つけてしまえば簡単作成することが出来ると思います(  ̄ー ̄)ノスライムトラップも処理の方法が何種類かあるんですが、色々実験をしてみた結果、水没式
-
-
禁断の作業を開始してしまいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は整地広場に新しく教会が出来まして、さっそくお祈りをささげたところ、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ整地広場から動物がいなくなり、ラグが無くなりました♪ヽ(´▽`)/しかも、ピンクの羊さんがスポーンしております(* ̄∇ ̄)ノふふふ、きっと新しい教会が完成して邪神様もご満足いただけているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そんなこんなで建築資材の片づけを開始いたしまして、こ
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 30日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は8列目のスライス作業が完了したとおころでしたが、その後に切り離した地層の解体も完了しまして、8列目の解体が完了となっております(* ̄∇ ̄)ノなにやら行商人さんがラマさんを引きずり落そうと頑張っていらっしゃいますね(;・ω・)そんな行商人さんの様子を眺めつつ、9列目のスライス作業に突入( ̄0 ̄)/9列目でも溶岩池が露出しましたが、今回も試練を乗り越えて
-
-
アイテム回収路線の湧きつぶしを強化
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に湧き層の署名活動が完了して、トラップタワーの完成も間近となってきました(σ≧▽≦)σイェーイ!ちなみに持ってきていた木材は丁度ぴったんこで、白樺の原木はほぼ使い切って、残りはこんな感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ目分量でもってきていたんですが、経験からくる感とでも言うんでしょうか、署名職人に一歩近づいたんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ムフフさて、処理層なんですが、スライムブロッ
-
-
ついに氷上歩行をゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、隣村の整備を進めていき、お店の準備も出来上がり、現在サトウキビの収獲をして、取引準備を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆白い服を着た、沢山の司書候補の村人さんがいらっしゃいますが、製図家さんもいらっしゃいますんで、司書さんは3名でした(  ̄ー ̄)ノそして大量に収獲したサトウキビを紙に加工いたしますんで、UI設定を切り替えて、必殺の筋トレタイムでございます(
-
-
今日はどんどん作業を進めてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はちょこっと新バージョンのお話をさせていただきましたが、色々な新要素があるので、みなさんそれぞれにピクッとくるものがあったんじゃないでしょうかヘ(≧▽≦ヘ)♪そんな新要素を存分に楽しむためにも、まいくらぺさんは天空TTの建築を進めていく必要がある訳でございまして、とりあえず第二区画の湧き層完成を目指してどんどん作業を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)ま