DIEジェストの末に、、、
昨日はエンチャント作業を行い、
エンチャント本の活用方法を発見いたしました(* ̄ー ̄)
そして、
在庫も含めて、ある程度のエンチャントが完了いたしましたんで、
ネザー要塞で作業を再開しております( ̄ー ̄ゞ−☆
まず最初に出会ったのは
鉄装備のウィザスケさんが2体とブレイズ一体です!!(゜ロ゜ノ)ノ

鉄装備が2体同時とか、湧くグループで片寄りがあるは間違いないですね( ̄ー ̄)
そして、
ドロップアイテムは相変わらずの骨と石炭です(  ̄ー ̄)ノ

もう一体は池ポチャしちゃいました(´-ω-`)
それにしても、
もう結構な数を倒していると思うんですが、
中々本命の頭をドロップしてれないです( ̄〜 ̄;)
それと、
こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

装備無しのウィザスケさんが2体なんですが、
2体とも通路の手すり部分をウロウロしております(; ̄ー ̄A
ウィザスケさんはギリギリな感じが好きなんでしょうか(;・ω・)
と、
こんな感じでハンティングを続けましたんで、
dieジェストをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ
骨2本、石炭1個

骨1本、石炭2個

骨3本、石炭3個

骨1本、黄金装備

で、
屋根の上に革装備のウィザスケさんを発見しまして、

天井を壊して、骨2本に革装備

ってな感じで、
まだまだ頭をドロップしてくれません(´-ω-`)
いい加減装備品が溜まってきたので、
適当な場所から溶岩海に向かって
エンチャント無し装備を捨てちゃいます( ・_・)ノΞ○ポイッ

で、
エンチャント装備が溜まってきました(; ̄ー ̄A

なので、
装備品を持って一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)

そして、
装備品なんかを整理しまして、
またまたネザー要塞へ移動q(^-^q)三

戻りましたらハンティングを再開です( ̄ー ̄ゞ−☆
さらにdieジェストでご覧ください(  ̄ー ̄)ノ
骨1本にブレイズロッド1本、

チビッ子マグマキューブは癒しをもたらしてくれます(*´ー`*)
で、
骨3本

もう一回骨3本

石炭1個

骨1本に石炭2個

骨4本に石炭2個

骨3本に石炭3個

骨1本にウィザースケルトンの頭1個

、
、、
、、、
えっ(; ̄Д ̄)?
念のためインベントリを確認しますね(; ̄ー ̄A
ホイ( ̄0 ̄)/

、、、
っと、
やりましたーm(。≧Д≦。)m
遂に念願の
ウィザスケさんの頭とったどー(°Д°)
っと、
思わず叫んでしまいましたが、
ガストさんに葬られること2回(´д`|||)
長き戦いの末にやっとお目当てのアイテムをゲットです(σ≧▽≦)σヤッター!
しかし、
まだ喜んではいけません( ̄^ ̄)
直ぐにドロップアイテム用のチェストから収獲分を取り出し...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
全目標エリアから砂ブロックの撤去が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化作業で、ついに小高い砂山の解体作業へと突入いたしまして、砂山から砂ブロックを撤去し、砂岩の山の解体作業へと突入いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして現在、残っている砂岩の山の解体を更に進めております(#゚Д゚)ノシ既に手が届く高さまで削ってありますんで、スライス作戦で一気に解体中で、勢いよく砂岩を解体していたところ、ダイヤピッケルを破損してしまいま
-
-
またまた追加のでフェンスゲートを2LC
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は作成済みのフェンスゲートを使い切りまして、本日は在庫の原木を利用してフェンスゲートの作成となります( ̄ー ̄ゞ−☆まずは筋トレの準備としてインベントリのアイテムを作業用チェストへしまったんで、ついでドロップアイテムの整頓もしておくことにいたしました(/^^)/そういえば、最近エンダーパールが回収されていないのですが、もしかすると、高さ2マス湧き層でエンダ
-
-
全自動仕分け機が復活しております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は一階部分の天井を張り付けるところまで作業をいたしまして、とりあえず階段を設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ正面玄関のところにはすでに階段が設置してあるんで、アクセン塔(小)から入ったところに左右設置しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ当分の建築作業で役立ってくれるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そしたら、二階部分の壁を設置していこうかと思い、こんな感じで壁を設置で
-
-
透過ブロックの湧きつぶし効果を確認しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザーでの湧きつぶし作業が完了し、湧き層建設等を進めている途中ではございますが、みなさんからコメントでガラスブロックにモンスターが湧いた等の情報をいただいておりまして、念のため検証をしてみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回は時間節約のため、クリエイティブモードでの検証を行いましたが、ネザーで広大な溶岩海を見つけて、念のため天井付近の湧きつぶしなんか
-
-
ゾンビスポナーの経験値トラップを作り直しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はかぼちゃ畑を建築させていただきましたが、本日は砂漠の砂漠化で必要となる経験値トラップを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ別荘二号館を建築している時に発見したゾンビスポナーを使って、以前に建設した経験値トラップでございます(・ω・)スポナーがある湧き層はRSランプを使って、照明のオンオフを切り替える事が出
-
-
アイアンゴーレム失踪事件
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ブレイズスポナーの制圧準備が完了いたしまして、スポナーの周りに早速ランタンを敷き詰めてみました(  ̄ー ̄)ノ作業風景を撮影する余裕が無かったので、大幅にカットいたしました(; ̄ー ̄Aただ、スポナーの上からボフッと煙が出ているのが確認できると思います(゜ロ゜)これはスポナーが作動している証拠なので、まだ湧きつぶしが甘いんです(´-ω-`)そして調べた結果、
-
-
TT建築 エレベーターなんかのインフラ整備を行いました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は植林大会を開催して、湧き層の4層目までが完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その後も建築作業を進めて、5層目の土台が完成しております(*^ー^)ノ♪あとは安定のトラップドアの貼り付け作業のみとなりましたが、作業中に一か所気が付いた部分がありまして、外周のこの部分ですm(。_。)mこの出っ張り部分は下の湧き層と重なっているので、この場所にトラップドアを設置すると
-
-
決戦の時!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、ついにiOSも新バージョンのリリースがされたようで、みなさん続々と0.16.0に突入されている模様ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな中、アンドロイドのまいくらぺさんは一足先に新バージョンへと突入させていただきましたが、遂に覚悟を決めまして、ウィザーさんとの戦いを始める事にいたしました((((;゜Д゜)))微妙に手が届かないですが、ジャンプして最後の頭を乗っけますε=( ≧ω≦)ノ出ま
-
-
新バージョン 0.11.0 リリース
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新バージョンの0.11.0がリリースとなりました! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆既に色々と遊ばれている方も多いかとは思いますが、待っていたみなさんもじっくり新要素を楽しんでくださいね(  ̄ー ̄)ノそんな新要素をはさみつつ、今日の記事はてんこ盛りとなっておりますんで、是非、ブログの方も楽しんで行ってくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψちなみに、ブログの方はベータ版がもうちょっと続きます(; ̄
-
-
修繕って、素敵です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は物欲センサーが起動してしまい、ひたすらに司書さんの治療を繰り返しておりました(; ̄ー ̄Aそして司書さんとの取引に必要な紙が在庫切れとなってしまいまして、原料のサトウキビを収穫するために要塞村へとやってきました三( ゜∀゜)お気づきかもしれませんが、強制サトウキビ収獲装置をちょっぴり改造いたしました(* ̄ー ̄)それと、アップデートで観察者のテクスチャ
- PREV
- 近代ヨーロピアンな建物づくり 注水、そして完成へ
- NEXT
- 大仏さま裏に仏殿兼寺務所を作る (2)