マインクラフト攻略まとめ

エンチャント祭り開催

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








初めてのエンチャントを行いまして、


いきなりシルクタッチをゲットするという幸運が訪れ




エンチャント用に新しいピッケルを作っております(  ̄ー ̄)ノ








そして、


出来上がったピッケルと、ラピス3個をエンチャントテーブルへセットいたしまして(/^^)/






エンチャント(°Д°)





っと、


シルクタッチに耐久力?のオマケ付きです(σ≧▽≦)σ






ちなみに、


シルクタッチについては後日説明させていただきますが、




耐久力は?〜?までございまして、


耐久力?で、およそ2倍

耐久力?で、およそ3倍

耐久力?で、およそ4倍


と、この様に道具が長持ちするんです(* ̄ー ̄)






なので、


貴重なエンチャント効果ある道具等には是非付与しておきたい効果となっております(* ̄∇ ̄)ノ







それと、


いずれ金床という道具についてもご紹介いたしますが、


エンチャント効果の付いた道具を合成したり、修繕することもできるので、





一度にまとめて効果が付与されなくても大丈夫です(  ̄ー ̄)ノ




という事で、


どんどんエンチャントをしていくために、


ダイヤの装備や道具を作ってしまいます\(゜ロ\)(/ロ゜)/








そして道具が出来上がったら、


少し経験値稼ぎを行いまして






スケさん待ちの時間を利用して、


ちょっと拡張工事をしました(; ̄ー ̄A







それでは、


早速エンチャント祭り開催です♪ヽ(´▽`)/





とりあえず捨てエンチャント





余りものの剣に捨てエンチャントをして、


経験値トラップで活用いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






セットする道具によって効果が変わるので、


一番良さそうなものを選んで、どんどんエンチャントしていきます(/^^)/





本にエンチャントをしておくと、


後で道具に合成することが出来るので、いくつか種類を集めておくと便利ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして、


経験値が足りなくなったら経験値トラップへ移動します三( ゜∀゜)




駅近くに作業部屋を作っておいて正解でした


で、


弓がどんどん溜まってきました(; ̄ー ̄A







しかし、


その弓を活用して、


射撃ダメージ増加?







またまたシルクタッチが登場したので、


今度はスコップにシルクタッチ、耐久力?








さらに、


レアものの、弓に無限?を






矢を1本持っていれば、弓が壊れるまで射撃可能ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





某風車の人はこれが引けなくて何度もエンチャントしていた記憶がございます(;・∀・)








で、


今度はレベル2の捨てエンチャントで、効率強化?






効率強化は?〜?までありまして、


採掘速度が上昇いたします(  ̄ー ̄)ノ






そし...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
ウィザー攻略の作戦準備

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はウィザースケルトンの頭を集めが大失敗となりまして、最終的には溶岩海で全ロストという結果でございました(; ̄ー ̄Aその前に使っていた防具は耐久限界ギリギリの状態だったので、普段使い用の鉄装備を新調いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は耐久力なんかも付いている防具を選びましたんで、長く使えるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして保管して置いたダイヤ装備やベッドなん

no image
水流と看板の色々な設置方法

どうも閲覧いただきありがとうございます今日からゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか( ̄ー ̄)みなさん、ゴールデンウィークは残りわずかとなったバージョン0.10.0でマイクラ三昧ですΨ( ̄∇ ̄)Ψという事で、今日は、色々面白い仕組み等をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ以前にも少しご紹介いたしました、人型MOB専用、グルグル水路でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても、水流の流れを

no image
水抜き作業 本当の最終回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/延長戦に突入しておりました第二岩盤整地会場での水抜き作業も、本日で最終回となります(* ̄∇ ̄)ノ水抜きに関してはほとんどの作業が完了となりまして、残るは海底部分の砂利を回収するのみとなりましたんで、回収した濡れたスポンジなんかを乾かして、水抜き作業用のアイテムを回収しておきました( ̄ー ̄ゞ−☆あとは砂利を回収して、シュルカーボックスで持ち帰るだけとなりまし

no image
巨大メサのSEED値をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、石炭採掘も完了いたしまして地上へ戻ってきました♪ヽ(´▽`)/メサブライスから少し離れた場所ですね(゜ー゜)そして、帰ろうかと思ったところで、ひまわり平原を発見致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψせっかくなんで少し持って帰りたいと思いますが、現バージョンでは高さが2マスあるお花は、水流を使わないとアイテム化しません( ̄0 ̄)/なので、(ノ-o-)ノダバァっと、少しだけ採取して

no image
残り2面となりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/あっ、こんにちわ( *・ω・)ノやっぱりニワトリさんも狭いところが落ち着く派なんですか?(・∀・)、、、ニワトリさんとの挨拶を済ませたところで、集めた素材を使ってTNT爆弾を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆このように、火薬20スタックに対して、砂を16スタック持って作業台で、ボタン連打です(σ`Д´≡σ`Д´)σ オラオラすると、4スタックのTNTが完成Ψ( ̄∇ ̄)Ψこれを、2回3回と繰

no image
最後のネザー要塞

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から引き続き要塞探索を続けております( ̄^ ̄)昨日は焼き豆腐を撃破いたしましたが、その後空を漂うガストさんと火の玉ラリーを続けていたところ、背後からマグマキューブ(中)に襲われました(;・∀・)一度パニックに陥ってしまえば、あっという間の出来事です(´-ω-`)極力屋根付きの場所を中心に探索しているので、アイテムロストとほとんどないんですが、たまたま弓

no image
海底神殿探索に、海底遺跡の探索もしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は探索拠点こと、海の家を建築いたしまして、ちょっぴり沈没船の探索なんかをいたしました(* ̄ー ̄)そして、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノ先日発見した海底神殿からお宝を回収していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は長時間の潜水になりますんで、暗視と水中呼吸のポーションを一気飲みいたしまして、入り口へ向かって進んでいきます〜〜〜〜〜(m–)mガーディアンさんのビーム攻撃に

no image
いつものチャーハン

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/さてさて、今日もバンバン作業を進めていきますよ( ̄ー ̄)まずは、昨日の残りを発破していってしまいますね(  ̄ー ̄)ノ発破ぁ(°Д°)どーんと、角っこに洞窟が出てきました(゜ロ゜)そして、洞窟の湧きつぶしをしていたところ、第一ダイヤ発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ今日も幸先がいいですねぇ(* ̄∇ ̄*)しかも、6粒の収穫でございました(* ̄∇ ̄)ノ洞窟のほうは、簡単に湧きつぶしが終わって、さら

no image
ネザー素材を使った住宅の建築を再開いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続きネザーキノコの植林大会を実施しておりますが、かなり背の高いキノコがポコポコ生成されますんで、作業用の足場を作っております(/^^)/画像ではニワトリさんが階段を登ってきておりますが、こちらをご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)ニワトリさんの他に貴重なピンク羊さんも階段を登ってきていたんですが、ニワトリさんに階段から突き落とされて、ピンク羊さん

no image
海底神殿探しの旅に出ます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨海底神殿探しの旅へと出発する事にいたしまして、早速、以前間伐を行っていた白樺の森へやってまいりました( ̄ー ̄)まいくらぺさんの記憶では、この森を抜けると海が広がっていたはずなので、早速白樺の森を一直線に突き進んでいきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノワーすると森を抜けた先には、見渡す限りの大海原じゃない(°Д°)っと、未探索エリアだったため、シード値0の山岳バイオームが上書