エンチャント祭り開催
初めてのエンチャントを行いまして、
いきなりシルクタッチをゲットするという幸運が訪れ
エンチャント用に新しいピッケルを作っております(  ̄ー ̄)ノ

そして、
出来上がったピッケルと、ラピス3個をエンチャントテーブルへセットいたしまして(/^^)/

エンチャント(°Д°)

っと、
シルクタッチに耐久力?のオマケ付きです(σ≧▽≦)σ
ちなみに、
シルクタッチについては後日説明させていただきますが、
耐久力は?〜?までございまして、
耐久力?で、およそ2倍
耐久力?で、およそ3倍
耐久力?で、およそ4倍
と、この様に道具が長持ちするんです(* ̄ー ̄)
なので、
貴重なエンチャント効果ある道具等には是非付与しておきたい効果となっております(* ̄∇ ̄)ノ
それと、
いずれ金床という道具についてもご紹介いたしますが、
エンチャント効果の付いた道具を合成したり、修繕することもできるので、
一度にまとめて効果が付与されなくても大丈夫です(  ̄ー ̄)ノ
という事で、
どんどんエンチャントをしていくために、
ダイヤの装備や道具を作ってしまいます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そして道具が出来上がったら、
少し経験値稼ぎを行いまして

スケさん待ちの時間を利用して、
ちょっと拡張工事をしました(; ̄ー ̄A
それでは、
早速エンチャント祭り開催です♪ヽ(´▽`)/
とりあえず捨てエンチャント

余りものの剣に捨てエンチャントをして、
経験値トラップで活用いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
セットする道具によって効果が変わるので、
一番良さそうなものを選んで、どんどんエンチャントしていきます(/^^)/

本にエンチャントをしておくと、
後で道具に合成することが出来るので、いくつか種類を集めておくと便利ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、
経験値が足りなくなったら経験値トラップへ移動します三( ゜∀゜)
駅近くに作業部屋を作っておいて正解でした
で、
弓がどんどん溜まってきました(; ̄ー ̄A

しかし、
その弓を活用して、
射撃ダメージ増加?

またまたシルクタッチが登場したので、
今度はスコップにシルクタッチ、耐久力?

さらに、
レアものの、弓に無限?を

矢を1本持っていれば、弓が壊れるまで射撃可能ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
某風車の人はこれが引けなくて何度もエンチャントしていた記憶がございます(;・∀・)
で、
今度はレベル2の捨てエンチャントで、効率強化?

効率強化は?〜?までありまして、
採掘速度が上昇いたします(  ̄ー ̄)ノ
そし...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
新たな拠点、砂漠の住宅が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスマホを忘れてお出掛けしてしまい、急遽無料のワールドで遊ばせていただきましたが、砂漠の建築作業に戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆建築作業の方は1階の内装が出来上がりまして、2階の建築へ突入といったところで、先ずはこちら(  ̄ー ̄)ノ2階の通路ですが、こちらの絨毯が1階と同じデザインなので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、青い絨毯を加えて、ちょっぴり目がチカチカする感
-
-
天空TTにモンスターが湧かない原因
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ガーディアントラップが完成いたしまして、本日は順調な稼働を続けているガーディアントラップでアイテムの収集活動を進めております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)いや〜、これで海底神殿素材の在庫は心配なしです♪ヽ(´▽`)/えっ( ・◇・)?天空TTってなんですか( ・−・)?、、、、、、ちょっとだけ現実逃避をしてみたかっただけなんです(´;ω;`)ブワッそんな現実逃避を行いつつお魚の
-
-
ガーディアントラップの壁を設置いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は愛情たっぷりのマグマブロックを作成いたしまして、アイテム回収用のホッパートロッコも順調に稼働しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今までのパターンだとこのくらい時間が経過すると、トロッコの位置ズレや停止、最悪の場合消失しまう事件が発生しておりましたが、今回は一度もトラブルが発生しておりません(* ̄ー ̄)やはりチャンク毎に路線を区切ったのが良かったんだと思
-
-
今日も華麗にアイキャンフライ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、肉厚の陸地解体を進めてきましたが、ちょっと外壁の状況を確認しようと思いまして、アイキャンフラーイ(丿 ̄ο ̄)丿ってな感じで、エリトラで滑空しながら撮影をしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしてまいくらぺさんの見事なまでの滑空テクニックで、岩盤整地会場へ着地でございます(´_ゝ`)ハハハそのままハシゴにしがみつこうかと思ったんですが、失敗して足首を挫いてしまいました
-
-
たまに事故は発生しますが、順調に作業は進んでおります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新バージョンで海にお出かけされているみなさんも多いんじゃないかと思いますが、さっそくイルカさんを発見できましたでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんはたまに足を滑らせて海に行くくらいで、今のところはネザーで整地作業を進めております( ・∀・)ノそして、天井裏の解体で、ベッド爆弾による解体作業の三段目に突入しまして、三列目の解体作業も完了いたしましたΨ
-
-
解き放て!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日一面の発破作業が完了いたしまして、TNT残量がこれだけとなりました(  ̄ー ̄)ノあと、倉庫に残っている火薬はこれだけです(  ̄ー ̄)ノということで、例のごとく火薬収集を開始いたします三( ゜∀゜)収穫量は上がったTTですが、それでもインベントリを満タンにするのに3〜40分*難易度リセットは大幅に減りました一度に収穫できる火薬が多くて6スタックくらいです( ̄0 ̄
-
-
最後まで油断してはいけません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、天井裏の解体作業は第四区画が完了しまして、残るは肉厚の陸地がたっぷりとある、第三区画のみとなりましたε=( ̄。 ̄ )とりあえず、解体が終わった高さまで、ZBT一号機の湧き層を解体しておきました(  ̄ー ̄)ノ看板が浮いているように見えるのは、たぶんまいくらぺさんが疲れているせいだと思います(;・∀・)そんな幻覚が見えてしまったので、シュルカーボックスにぎっしり
-
-
TT三号機の性能を検証しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、ほぼ完成となっておりますTT三号機の性能テストを実施してみようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆早速なんですが、このように水路をせき止めて、アイテムが仕分け機に入らないようにさせていただきました(  ̄ー ̄)ノそして、難易度イージーモードで、モンスターが防具を装備していない状態にして、一回の計測時間は3分間で、これを5回繰り返して確認していきますね( ̄^ ̄)それで
-
-
検閲所を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、外壁建築の外観が出来上がりまして、今回からは内装の建築作業へと突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、重要となる検閲所、西門の作業から開始することにいたしまして、こんな感じで形を変更してみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/出口と入り口の二つの通路を作成しまして、それぞれで検閲を行うことができるようにいたします( ̄^ ̄)そして、いつも通りの床下間接照明を設置(/^
-
-
海上コテージが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コテージの大まかな外観が完成いたしまして、屋根の湧きつぶしをしています( ̄0 ̄)/うわぁ、、(´д`|||)これは、本格的に湧きつぶしをしたほうがよさそうですね(; ̄ー ̄Aってな感じで、屋根の湧きつぶしが完了( ̄ー ̄ゞ−☆そして、作業を続けようとすると生き残りのゾンさんが泳いできました(・ω・)さらには、悪徳リフォーム業者による押し売りです(*_*)邪神様のような