まいくらぺさんのワールドをご紹介 後編
天空建築がひと段落して、息抜き的にワールドのご紹介をさせて頂いておりまして、
拠点の街、前回はくらぺタウンをご紹介しましたが、今回は街の外にある建造物なんかをご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まずは前回にご紹介したトロッコ鉄道の港町の頭上を越えていく路線を移動していきます(  ̄ー ̄)ノ


すると、一番大きな建造物がある、砂漠の砂漠化会場へと移動してきました三( ゜∀゜)
邪フィンクスや砂漠の庭園の他に、別荘1号館、二号館が建造されておりまして、
環境保全の一環として、オークの植林施設や、全自動サボテン農場なんかが併設されております♪ヽ(´▽`)/
別荘二号館に関してはちょくちょくご紹介させていただいているので割愛させていただきますが、
ネザー経由で拠点から移動できる、ポーションの醸造施設を利用している感じですね( ̄ー ̄)
あと、この砂漠の砂漠化会場は全面が間接照明化されておりますんで、
ご覧ください(*^ー^)ノ♪

夜間も安心安全でのんびりと別荘ライフを楽しむ事が出来る様になっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな砂漠の砂漠化会場からはさらにトロッコ路線が伸びておりまして、
先日ハチの巣を探しにいった未生成エリアが広がっております(  ̄ー ̄)ノ

この辺りはごちゃまぜチャンクが広がっておりますが、
更に進んでいった場所で発見した略奪者さんの拠点に、略奪者トラップを建築いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆


ちなみに、ご存じないみなさんの為にご説明ですが、まいくらぺさんのワールドはクラッシュした事がございます(´д`|||)
その際に、震えながらスマホを弄りまわして、なんとかデータを復旧する事ができたんですが、
残念ながらシード値が0に変更されてしまいました(´-ω-`)
その結果、未生成エリアはシード値0のワールドが生成されていき、
クラッシュ以前に生成されていたエリアは、最初のシード値『1403154723』で生成されたまま残っているんです(; ̄ー ̄A
そんな生成済みのエリアと、未生成のエリアの境目にワールドがごちゃまぜになった、
他では見る事が出来ない、ごちゃまぜチャンクエリアが広がっております(・ω・)
アップデードで新要素が追加されると、そんな未生成エリアを探しにお出掛けするんですが、
海系のアップデートがあった際に未生成の海を探しにお出掛けしたのが、
拠点から西へと延びるトロッコ路線です(  ̄ー ̄)ノ

この路線は地下要塞があるNPC村へと接続されている路線で、
その路線を途中で分岐させて、未生成の海へと接続いたしました(・д・ = ・д・)

ちなみに、地下要塞がある要塞村がこちらですm(。_。)m

略奪者さんが敷地内でスポーンしないように村全体を石系ブロックで間接照明化したんですが、
現在は石系ブロックの上にも略奪者さんがスポーンするので、ただ整備されたNPC村となっております(; ̄ー ̄A
簡単な防護壁で囲ってありますんで、この要塞村も通常モンスターによる襲撃の心配はございませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな要塞村行きのトロッコ路線を別の分岐へと進んでいくと、
途中でもう一つの分岐にぶつかります(゜ロ゜)

この分岐の先には現在進行中の天空建築会場へと繋がっているわけですが、
そのまま分岐を真っ直ぐ進むと、まず、キノコ島へ到着です( ̄¬ ̄)

若干ごちゃまぜチャンク感がありますが、ちゃんとキノコ島として判定がありますんで、
みんな大好きムーシュルームさんが生息しております♪ヽ(´▽`)/
そんなキノコ島を通過すると、未生成エリアの海が近づいていきまして、
フグトラップがあるサンゴ礁拠点がございます(  ̄ー ̄)ノ

この画像だと未生成エリアの境目が分か...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ネザーでチャンクの境目を確認しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も前回から引き続きでネザーラックをかまどで焼きまくりまして、これくらいの暗黒レンガブロックが完成いたしました(* ̄∇ ̄)ノこれでネザーラックを2LC分くらい焼いたんじゃないかと思いますが、これだけではまだまだ足りないと思いますんで、さらにシュルカーボックスを満タンにしてさらに焼き続けております(/^^)/既に何ターン目かはわかりませんが、ひたすらに
-
-
くらぺタウンでまさかの火災事故が発生しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落となりまして、本日からはまた別のエリアの発展を進めて行こうかと思いまして、現在ネザー鉄道でガタンゴトンと移動中でございます三( ゜∀゜)そしてトロッコに揺られて移動してきました場所が、こちら(* ̄∇ ̄)ノ天空のお城でございます♪ヽ(´▽`)/こちらのエリアもある程度建築は出来ているんですが、まだまだ生活環境が整っているという状況で
-
-
溶岩滝を潰しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新ネザー鉄道が完成いたしまして、一旦拠点に戻ってきたんですが、TT二号機のホッパートロッコが2台停止しておりましたm(。_。)m原因はよくわかりませんが、近くにあるネザーゲートを何度もくぐっていたんで、おそらくはその時のワールド読み込みで止まってしまったんだと思います( ̄〜 ̄;)とりあえず溶岩海の埋め立て素材を用意いたしまして、出来立てホヤホヤの新ネザー鉄道
-
-
スマホの性能がダウンしております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさんまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψふふふ、ゾンさんのお面をかぶったハロウィンコスチュームにしてみました(* ̄ー ̄)さらに、装備を付けた状態だとお面なのか分からない感じです(°Д°)そんなコスチューム変更をしたところで、早速昨日とは別の雪原を目指して出発いたします( ̄ー ̄ゞ−☆昨日とは逆の海岸線へ進みまして、崖っぷち村へやってきました(  ̄ー ̄)ノ新天地を訪
-
-
反対側にも隠しフェンスを作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに昨日フェンス格納装置が完成いたしまして、嬉しさのあまり、通りがかるたびに操作して楽しんでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、アプリ起動後なんかでたまにうまく動作をしないことがありまして、こちらが原因ですなんの変哲もないNOT回路なんですが、花崗岩に動力が送られてきてもRSトーチが消灯しないんです( ̄〜 ̄;)以前トロッコ駅と倉庫を繋ぐ路線のポイント切り
-
-
岩山を発破解体いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、港町拡大計画が発動されまして、前回は岬の整地作業を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日も整地作業の続きを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、こちらの岩肌から閃緑岩を回収いたしまして、灯台の土台部分を継ぎ足しておきますね(/^^)/ブタさんも興味深々で作業をご覧になられておりましたが。地面を削ったせいで土台がスカスカになっていた灯台の土台
-
-
ベッド本来の用途は、整地です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザー整地で天井部分の整地作業を開始いたしまして、ベッド爆弾を利用して1列目の発破作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして早速2列目の発破作業を始める前に、一旦回収した暗黒石の整理整頓をいたします三( ゜∀゜)1列140マスの発破作業をして、暗黒石を大量ゲットしております(* ̄∇ ̄*)エンドへ行ってシュルカーボックスを増産しておいて良かったです(* ̄ー ̄)そして資材の運
-
-
0.12.0 ベータテスト突入
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、0.12.0のベータテストが開始されまして、早速遊ばれている方も多いのではと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、毎度の事ですが、ベータテストの参加について説明させていただきます(  ̄ー ̄)ノテストに参加可能なのは、アンドロイド端末をご利用のみなさんで、iOSをご利用されている方はベータテストに参加できません(´-ω-`)そして、ベータテストへ参加する手順は、まずこちらのコミ
-
-
クルーザーを作ってみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/この前どこかへ旅立った動物達が旅を終えて草原へ戻ってきました!Σ( ̄□ ̄;)明らかに動物の数が多いですよね(; ̄ー ̄Aさて、今日も港建築なんですが、桟橋にコテージと建築が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、セレブな休日を過ごすために、クルーザーを作ってみたいと思います(* ̄ー ̄)船とか作ったことが無いので、ちゃんと出来るかかなり不安なんですが、頑張ってみたいと思
-
-
動画配信のご報告
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、みなさんに特別なご報告があります( ̄ー ̄)なんと、動画、第一弾の編集が完了いたしました\(^o^)/ソフトのインストールに失敗、設定に失敗、編集に失敗とPC初心者にはかなりキツイ作業でしたが、数々の難問をクリアして、なんとか動画が完成です(σ≧▽≦)σ〜動画のご紹介〜まいくらぺさんの姉である、まいくららがPC版マインクラフトでの生活を始めるそこは、まいくらぺさ
- PREV
- 世界各地に蜂を解き放す
- NEXT
- ブルワリーを作る 〜 仕込棟 (6)