マインクラフト攻略まとめ

目標達成いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、


ブランチマイニングも目標までダイヤ鉱石10個となりまして、


ブランチマイニング拠点へ坑道を移動中ですq(^-^q)三






やはりトロッコが坑道を走っているのが一番しっくりきますね(* ̄ー ̄)







そして、


目標達成に向けて準備を整えまして、


採掘現場へ移動していたところ、







ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






地底黒羊でございます( ; ゜Д゜)







こちらは以前の地底ブタなんかに比べるとかなり希少な種類で、


生態についてもまだまだ研究中で謎の多い羊なんです(;゜∀゜)







そんな発見をしつつ、


採掘を進めていたところ、






高さ9マスの溶岩池が露出しました!!(゜ロ゜ノ)ノ






鉄鉱石だったんでそのまま採掘していたんですが、


落っこちた鉱石は池ポチャして燃えちゃいますんで、






希少鉱石の採掘では必ず周りから掘るようにしたほうが良いと思います(  ̄ー ̄)ノ







そして、


当たりピッケルが寿命を迎え、






次の鉄ピッケルは耐久力?の量産品でございました( ̄ー ̄)






採掘スピードは効率強化?か?が丁度良いですね(゜ー゜)




それ以上だと採掘スピードが速すぎて鉱石まで一緒に掘ってしまう事が良くあります(; ̄ー ̄A






それと、


耐久力?でも付与してあると持ってくるピッケルの本数が少なくなり、


インベントリを圧迫し無いんで効率的に作業を進めることが出来ますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして、


またまた出ました謎水源です(;・ω・)






バグか仕様か分かりませんが、


松明で水源を潰すことが出来なくなっているんで、





丸石で潰していきます( ̄〜 ̄;)






それにしてもご覧ください(  ̄ー ̄)ノ




かなり大きな謎水源となっておりまして、


併せて上から水が流れ込んできております(´д`|||)








せっせせっせと水源を潰していき、


結局こんなに丸石を使う事になってしまいましたε=( ̄。 ̄ )






って、


ふふふ、見えちゃいました?(* ̄ー ̄)





作業中に発見しちゃいました





ババーン(°Д°)






ダイヤ鉱石でございます(* ̄∇ ̄*)







こちらからは4個の鉱石を採掘出来まして、


その後もう一つ鉱脈を発見したんで、






合計が8個となりました(*^ー^)ノ♪





目標まであとダイヤ鉱石2個なんで、


もう一つ鉱脈が見つかれば目標達成となるはずです(≧▽≦)






っと、


勢いよく作業を進めてはいけません( ̄^ ̄)






特に溶岩池の近くで採掘をする場合、


この様な鉄鉱石( ̄0 ̄)/






先のほうに黒曜石が見えていると思います(゜ロ゜)






この鉄鉱石の下には溶岩池が広がっているんです((((;゜Д゜)))





この様に危険がいっぱいでございますんで、


最後まで気を引き締めて作業を続けていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






そして、


坑道を掘り抜き




角っこ部分で到達したところで、


インベントリが満タンになりましたε=( ̄。 ̄ )





残念ながら目標達成はしませんでした(; ̄ー ̄A






次こそ最後となる事を信じまして、


高速エレベーターを昇っていきます三( ゜∀゜)




で、


拠点へ鉱石を持ち帰りまして、


例のごとく並べておきました(/^^)/





前回の作業とはダイヤの発見確率が全然違うように感じるんですが、


結構鉱石の生成に片寄りもあるんでしょうね( ̄〜 ̄)






で、


肝心のダ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
0.13.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、今回は予想を良い形で裏切られまして、予想よりかなり早く、 0.13.0がリリースされました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆まいくらぺさんのブログは時差があるので、若干ベータ版の記事が続きますが、是非新バージョンを楽しんでくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψまた、アップデート直後は思いがけぬアクシデントに見舞われる事がありますんで、可能な方はワールドデータのバックアップをしてから

no image
岩盤整地会場の拡大 13日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は装備品の修繕作業を行ないまして、金インゴットなんかをゲットしつつ、水抜き作業終盤戦の準備を行いました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、作業現場へ戻って来たわけですが、現在の進捗状況はこんな感じとなっております(* ̄∇ ̄)ノ水抜き作業も半分を越えて、14列目の水抜きが終わった状態です(* ̄ー ̄)海底の地形もかなりあらわになってきましたね(・д・ = ・д・)それでは作業の続き

no image
DIEジェストの末に、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエンチャント作業を行い、エンチャント本の活用方法を発見いたしました(* ̄ー ̄)そして、在庫も含めて、ある程度のエンチャントが完了いたしましたんで、ネザー要塞で作業を再開しております( ̄ー ̄ゞ−☆まず最初に出会ったのは鉄装備のウィザスケさんが2体とブレイズ一体です!!(゜ロ゜ノ)ノ鉄装備が2体同時とか、湧くグループで片寄りがあるは間違いないですね( ̄ー ̄)そ

no image
炎の妖精がぁ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は別荘二号館でピストンドアなんかの点検を行いましたが、かぼちゃ兵さんの顔をセットした後に、事故で失ってしまった装備用にお買いものをしております(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノハーンまずは、装備品に必須となる修繕のエンチャント本を3冊ほど購入しまして、ブーツ用に水中移動?なんかのエンチャント本も購入しておきました(*^ー^)ノ♪そのほかにも耐久力?なんかのエンチャント本も購

no image
スライムブロックにレールを設置出来るんです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はラグとガストさんの無敵コンビに苦戦させていただきましたが、どうやらまいくらぺさんのお祈りが届き、ゾン豚に生まれ変わったようです( ゜人 ゜)おかげさまで湯豆腐が襲来すること無く、10層目の署名活動が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさらに外壁を積んで(/^^)/11層目に突入しようとしたところで原木の資材切れですε=( ̄。 ̄ )溶岩海に落っこちてロストしている分もあ

no image
マーケットプレイスで無料のゲームを遊んでみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、お出掛けするときにスマホを忘れてしまったので、マーケットプレイスで無料のワールドを遊んでみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ寝坊して頭がぼーっとしておりましたんで、先ずは脳トレで目を覚まそうと言う事で、こちらSUB 0というゲームでございます(つд⊂)ゴシゴシこちらのスイッチを押すとゲームが開始となりまして、1面はこんな感じですm(。_。)m遊び方はアイテム欄の矢印を持

no image
アイテムの自動仕分け機 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日軽く予告をさせていただきましたが、今日明日とで、アイテム自動仕分け機をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆本体の作り方自体は多く情報が見つかるんで比較的簡単に作る事は出来たんですが、仕組みについての情報が少なく、まいくらぺさんは仕組みを理解するのに時間がかかりました(; ̄ー ̄Aなので、みなさんにも仕組みを理解していただけるように、本日は基礎部分を

no image
エンドラさんとの再戦、その後

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエンドラさんとの再戦を行いまして、暗視ポーションなんかが少なくなってしまったので、またまた補充を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、そのための移動はネザー経由で行っているんですが、ついでにちょっとガストさんの排除をしておこうかと思い、不可視のポーションを服用いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψバレないようにブーツ以外の装備は外しておきます(* ̄ー ̄)準備が出来たと

no image
岩盤整地会場の活用

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨晩なんですが、投稿時間を間違えて、30分ほど先行公開してしました、、、(・ω

no image
イルカさんとウミガメさんの水槽を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は水族館の水槽が完成いたしまして、たくさんの熱帯魚を水槽に放流いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな水槽の様子を眺めているだけでも十分に楽しめるんですが、本日はイルカさんとウミガメさんを楽しめる水槽を作っていきたいと思います( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そして、スペースとして利用するのが、こちらです(  ̄ー ̄)ノ丁度海水が陸地に入り込んで、大きな潮溜まりのような入り江があります