マインクラフト攻略まとめ

目標達成いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、


ブランチマイニングも目標までダイヤ鉱石10個となりまして、


ブランチマイニング拠点へ坑道を移動中ですq(^-^q)三






やはりトロッコが坑道を走っているのが一番しっくりきますね(* ̄ー ̄)







そして、


目標達成に向けて準備を整えまして、


採掘現場へ移動していたところ、







ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






地底黒羊でございます( ; ゜Д゜)







こちらは以前の地底ブタなんかに比べるとかなり希少な種類で、


生態についてもまだまだ研究中で謎の多い羊なんです(;゜∀゜)







そんな発見をしつつ、


採掘を進めていたところ、






高さ9マスの溶岩池が露出しました!!(゜ロ゜ノ)ノ






鉄鉱石だったんでそのまま採掘していたんですが、


落っこちた鉱石は池ポチャして燃えちゃいますんで、






希少鉱石の採掘では必ず周りから掘るようにしたほうが良いと思います(  ̄ー ̄)ノ







そして、


当たりピッケルが寿命を迎え、






次の鉄ピッケルは耐久力?の量産品でございました( ̄ー ̄)






採掘スピードは効率強化?か?が丁度良いですね(゜ー゜)




それ以上だと採掘スピードが速すぎて鉱石まで一緒に掘ってしまう事が良くあります(; ̄ー ̄A






それと、


耐久力?でも付与してあると持ってくるピッケルの本数が少なくなり、


インベントリを圧迫し無いんで効率的に作業を進めることが出来ますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして、


またまた出ました謎水源です(;・ω・)






バグか仕様か分かりませんが、


松明で水源を潰すことが出来なくなっているんで、





丸石で潰していきます( ̄〜 ̄;)






それにしてもご覧ください(  ̄ー ̄)ノ




かなり大きな謎水源となっておりまして、


併せて上から水が流れ込んできております(´д`|||)








せっせせっせと水源を潰していき、


結局こんなに丸石を使う事になってしまいましたε=( ̄。 ̄ )






って、


ふふふ、見えちゃいました?(* ̄ー ̄)





作業中に発見しちゃいました





ババーン(°Д°)






ダイヤ鉱石でございます(* ̄∇ ̄*)







こちらからは4個の鉱石を採掘出来まして、


その後もう一つ鉱脈を発見したんで、






合計が8個となりました(*^ー^)ノ♪





目標まであとダイヤ鉱石2個なんで、


もう一つ鉱脈が見つかれば目標達成となるはずです(≧▽≦)






っと、


勢いよく作業を進めてはいけません( ̄^ ̄)






特に溶岩池の近くで採掘をする場合、


この様な鉄鉱石( ̄0 ̄)/






先のほうに黒曜石が見えていると思います(゜ロ゜)






この鉄鉱石の下には溶岩池が広がっているんです((((;゜Д゜)))





この様に危険がいっぱいでございますんで、


最後まで気を引き締めて作業を続けていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






そして、


坑道を掘り抜き




角っこ部分で到達したところで、


インベントリが満タンになりましたε=( ̄。 ̄ )





残念ながら目標達成はしませんでした(; ̄ー ̄A






次こそ最後となる事を信じまして、


高速エレベーターを昇っていきます三( ゜∀゜)




で、


拠点へ鉱石を持ち帰りまして、


例のごとく並べておきました(/^^)/





前回の作業とはダイヤの発見確率が全然違うように感じるんですが、


結構鉱石の生成に片寄りもあるんでしょうね( ̄〜 ̄)






で、


肝心のダ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
よく出るんです、スイカドロボー

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も火薬を収集しております( ̄ー ̄ゞ−☆昨日から始まった、『第二倉庫へ一時保管して、第一倉庫へまとめて持っていく』作戦でこのように大量の火薬を持ってアイテム移動を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψと、移動の途中で気が向いたらカボチャを収穫しているわけですがなにやら不自然な土ブロックが、、、、(ー_ー;)また出たようですね、、、スイカドロボーが(*`Д´)ノ!!

no image
実験施設の土台完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も実験施設の建築を進めていきますよーΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回同様にダイヤブロックで10マスのマス目を作っていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイ( ̄0 ̄)/で、中心線は分かりやすくレッドストーンブロックへ変更です( ̄ー ̄)あとは、5マス間隔で鉄ブロックを設置して(/^^)/残りの部分を金ブロックで埋めていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/ところで、この『night』というワールド

no image
なんということでしょう

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/大量に用意したTNTを使い、本日も岩盤整地でございます( ̄¬ ̄)山岳ではTNTをまとめて設置できないので、作業に時間がかかると昨日申し上げましたが、本日はそんな様子を含めて、作業をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ一段だけ高くなっている石を均すときには、この様に、TNTを上に置いて( ・_・)ノΞ●~*どーんこの様に、1マス分だけ、薄く広く削る

no image
グローストーンを補充いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、夏休みも残りわずかとなりまして、良い子のみなさんは先送りにしてきた、宿題という名の大きな試練に立ち向かわれている事かと思います(;・∀・)まいくらぺさんは新聞を見ながら、夏休み中の天気や出来事を確認して、嘘偽りのない日記を書いたりしておりましたσ(´・д・`)そんなみなさんは、ちょっと息抜きでマイクラでもいかがでしょうか?( ̄ー ̄)という事で、まいくらぺ

no image
襲撃イベントトラップの収穫発表です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は色々と問題が発生しましたが、襲撃イベントトラップが完成いたしまして、問題が発生しないかを確認する為にもトラップでの作業を続けております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、何回か襲撃イベントを行ったところで一旦作業を終了いたしまして、一度、今までの収穫状況をご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは雑多なアイテムがこちら(  ̄ー ̄)ノウィッチさんからドロップしたアイテムな

no image
ブログっぽくお話

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に発売マインクラフト2 (°Д°)ではございません(; ̄ー ̄A実はこれ、ドラゴンクエストシリーズの最新作で、『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』今冬発売に発売予定との事です(  ̄ー ̄)ノと、遂にスクエニさんがここまでやってしまいました((((;゜Д゜)))いや〜、なんか見覚えがあると思ったらドラクエシリーズだったんですね(棒読み)、、、内容は、ドラクエ

no image
ホテルの外観建築が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回からホテル建築を開始いたしまして、壁面部分までが完成いたしましたんで、さっそく続きの作業で、先ずは一階部分に窓ガラスをはめ込んでみました(*^ー^)ノ♪一階は外から丸見えになってしまいますんで、黒いガラスでプライバシー保護といったイメージです( ̄^ ̄)そしたら、お次は二階部分に床板を設置していきます(゜ロ゜)床板素材は色々悩んだんですが、どの様な内装にも合わ

no image
岩盤整地会場の活用

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨晩なんですが、投稿時間を間違えて、30分ほど先行公開してしました、、、(・ω

no image
村人の収容完了で、細かい整備をしておきます

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/昨日から天空TTの湧き層にある2基のゴーレムトラップへ村人の入居が始まりまして、今2人目の村人を送り出しました(・∀・)ノシもう少しで村人の移送もおしまいですね(* ̄ー ̄)そして、無事に二人目の村人収容が完了です♪ヽ(´▽`)/残りは繁殖で増やすこととして、村人収容路線は撤去しちゃいます( ̄^ ̄)そしたら処理層に水流を設置(ノ-o-)ノダバァあとはドアを設置するだけですが、今度はア

no image
手掘り作業の流れが出来てきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にTNT在庫が無くなり手掘り作業へと突入いたしまして、昨日は遂に溶岩池が姿を現しましたが、別の溶岩池が露出して池ポチャしてしまいました(´д`|||)あわてて水バケツを使い全ロストの悲劇は免れましたが、一度邪神様のもとへと旅立ってしまいました( ゜人 ゜)露出したのが丁度1マスの穴で気が付かなかったんです、、、(;・ω・)周りを掘ってみるとこんな感じでした(  ̄ー ̄