マインクラフト攻略まとめ

岩盤整地会場の活用

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






昨晩なんですが、


投稿時間を間違えて、30分ほど先行公開してしました、、、(・ω<) てへぺろ



さて、


遂に岩盤整地が完了いたしました(σ≧▽≦)σ


昨日は沢山のコメントや、拍手を頂きまして、ありがとうございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ちなみに、


ちゃんとバックアップも取ってありますよ(* ̄∇ ̄)ノ





近日中にはこのワールドの配布もいたしますので、


もうしばらくお待ちくださいね( ̄ー ̄)









さて、


整地が完了しまして、


ついに湧きつぶし100%の空間ができました(゜ー゜)








これでまず実験してみたのが、


こちら(  ̄ー ̄)ノ





中心部に立って、湧きの状態を確認してみたいと思います((((;゜Д゜)))





早速難易度を上げまして


直ぐにゾンさんが3体湧きました(゜ロ゜)








横を向くと、




邪神様2体、ゾンさん2体、蜘蛛2匹、スケさん1体





さらに横を向くと




ゾンさん3体 スケさん1体、蜘蛛1匹






この後しばらく様子を見ていましたが、




全体で大体30体位でしょうか?( ̄〜 ̄)


なかなか増えなかったです(; ̄ー ̄A






そのうちにゾンさんやらがやってきましたので、








一旦実験は中断して、


また今度、設備を整えてから試してみますね(; ̄ー ̄A







ところで、


この後、究極TTを建築していくわけですが、


唯一足りない資材がございまして、





それがこちら(  ̄ー ̄)ノ






そう、木材です( ̄ー ̄)








TT二号機を建設した際に白樺木材が完全に底をつきまして


今回の究極TT建築用の木材が無いんです(´д`|||)






そこで、


貯まりに貯まっているスケさんの骨も取り出しまして、






土もご用意させていただきました(  ̄ー ̄)ノ





もうお気づきだと思いますが、


植林をして木材を確保したいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆









場所は拠点の整地スペースでもいいんですが、


前回の植林の時に思ったのが、





動物が邪魔、、、(´-ω-`)


骨撒きに失敗して雑草が生える、、、(´д`|||)






なので、


岩盤整地会場を利用して植林を進めていきます(^o^)v






まずは、


このように、土ブロックを設置(/^^)/







そうしましたら、


5マス間隔(間を4マス)で均等に土ブロックを設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/




白樺は葉っぱが5×5のサイズで生えるので、


この間隔で植林すると木同士が干渉しないで成長します(  ̄ー ̄)ノ




で、


とりあえず端っこの設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )





ここで、


植林に関する、まいくらぺさんからのワンポイントアドバイス( ̄0 ̄)/




植林には白樺がお勧めです(  ̄ー ̄)ノ





理由としては、


真っ直ぐにしか成長せず、手の届く高さまでしか成長しないんです(* ̄ー ̄)




なので、

他の木材に比べるとかなり収獲が楽チンなんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






と、


それでは


ホイホイチャーハン(°Д°)







ふふふ、整地作業が終わったからって油断してはダメですよ?( ̄ー ̄)


いつでもチャーハンはございます(°Д°)







といったところで、次回より植林開始でございます


それでは次回もお楽しみに(^O^)/~~





この会場は色々活用出来そうですね( ̄〜 ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
非敵対MOBが敵対MOBの湧きに影響があるかを実験

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は初めてのコマンドを使って、実験スペースの作成を行いました( ̄ー ̄ゞ−☆そして本日は早速実験を進めていきたいので、同じテストワールドにあるゴーレムトラップへやってきました三( ゜∀゜)今回の実験は村人の存在ががモンスターの湧きに影響を与えるのかを確認したいので、このゴーレムトラップをコピーして先ほどの実験スペースへ張り付けてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψま

no image
ゴーレムトラップどうしの距離が大切でした

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は湧き層にあるゴーレムトラップを一基、20マスほど高い位置へと移動させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ若干の手間がございますが、それほど問題も無く順調に移設することが出来ましたんで、本日ももう一基のゴーレムトラップを移設しちゃいますね( ̄ー ̄ゞ−☆フェンスゲートは数マス離れるとラグもなくなるので、おそらくゴーレムトラップの移設作業には影響がないと思います(* ̄ー ̄

no image
ピラミッドの外観が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は約2LC分の砂岩を使ってだいたい半分くらいまでピラミッドが完成いたしまして、さっそく砂岩を補充して建築作業を再開しております(/^^)/上から見るとと断崖絶壁といった景色となっておりますが、本物のピラミッドはもっと凄い景色なんでしょうね(゜ー゜)そんな事を考えつつたまに転落してしまうんですが、転落すると戻るのも一苦労な感じになってきました(; ̄ー

no image
ホゥ ホゥ ホゥ

メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精

no image
久しぶりにネザー探索をしてみる事にいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/別荘二号館が復活いたしまして、気分ルンルン状態のまいくらぺさんでございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)とりあえずは、くらぺタウンに戻ってきまして、こちらの改修をしておくことにいたしました(  ̄ー ̄)ノ港町の飲食店なんですが、ミツバチさんが店内で引っ掛かっております(; ̄ー ̄Aなので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、正面をガラス張りにいたしまして、ミツバチさんが侵入しない様にしておきまし

no image
オークの植林場を建設いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は熱帯樹やトウヒなんかの大木系の植林場を建築いたしまして、ついでに天空エリアに防災のための避雷針を設置いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、先日実際に火災が発生したくらぺタウンなんかにも避雷針を設置しておくことにいたしまして、さっそくくらぺタンの目立った建造物に避雷針の設置を開始です(/^^)/前回もお話しましたが、64*64*64マスの範囲をカバーできますんで、

no image
森の館をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はサバイバルモードで森の館を発見しましたが、発見した森の館は不完全な状態で生成されておりました(; ̄ー ̄Aなので、本日はテストワールドで同じ座標へとテレポートをいたしまして、ご覧ください(*^ー^)ノ♪森の館が本来の姿で生成されておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ入口から内部へはいると、正面に階段があり、昨日発見した森の館と同じ配置で部屋が生成されておりました♪ヽ(´▽`)/最

no image
くらぺタウンでまさかの火災事故が発生しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落となりまして、本日からはまた別のエリアの発展を進めて行こうかと思いまして、現在ネザー鉄道でガタンゴトンと移動中でございます三( ゜∀゜)そしてトロッコに揺られて移動してきました場所が、こちら(* ̄∇ ̄)ノ天空のお城でございます♪ヽ(´▽`)/こちらのエリアもある程度建築は出来ているんですが、まだまだ生活環境が整っているという状況で

no image
農業研究所が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はゾン豚パニックが発生いたしまして、作業に遅れが発生しております(; ̄ー ̄Aなので、夜にも関わらず突貫作業で砂岩ブロックの壁を取り除きました\(゜ロ\)(/ロ゜)/突貫なのはいつも通り、とか考えちゃいけません( ̄0 ̄)/気持ちの問題でごさいます( ̄^ ̄)そうしましたら、あとは壁の取り付け作業となりますんで、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/せー

no image
階段のスイッチ回路を考えました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと嬉しい事実が発覚いたしまして、先日改築をいたしましたスケスポの経験値トラップへやってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、手に持っているアイテムから何をするかバレバレかもしれませんが、ポーションによる攻撃で経験値が入手できるようになりました(σ≧▽≦)σイェーイスケさんはアンデッド系のモンスターなので、回復系のポーションでダメージを与えることが出来ます(* ̄∇