アイテムの自動仕分け機 前編
昨日軽く予告をさせていただきましたが、
今日明日とで、アイテム自動仕分け機をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
本体の作り方自体は多く情報が見つかるんで比較的簡単に作る事は出来たんですが、
仕組みについての情報が少なく、まいくらぺさんは仕組みを理解するのに時間がかかりました(; ̄ー ̄A
なので、みなさんにも仕組みを理解していただけるように、本日は基礎部分を説明して、
明日に本体の作り方をご紹介していこうかと思います( ̄ー ̄)
まずは基本となるこちら(  ̄ー ̄)ノ
以前にもちょっとお話しましたが、
コンパレータ―は収納しているアイテムの量に応じて、信号を発生させる機能がございます( ̄0 ̄)/
今は説明のためチェストを使っていますが、
ディスペンサーやドロッパー、ホッパー、かまど等、
アイテムを収納できる物であればすべて信号発生装置にする事が出来るんです!!(゜ロ゜ノ)ノ
ちなみにこのチェストに色つき粘土を1つ収納(/^^)/
するとご覧ください(゜ロ゜)
強度1の信号を発生いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さらには1スタックと59個のアイテムを収納\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ここまでは信号強度は変化しません(・ω・)
しかし、アイテムをもう一つ収納して、
1スタックと60個のアイテムをチェストに入れた状態にしたところ、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ
信号強度が1つ強くなり、RSランプが2個点灯するようになりました!!(゜ロ゜ノ)ノ
つまりアイテムが収納されている量が多くなると、徐々に信号が強くなっていくんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ただし厳密に言うと収納されている量ではなく、
インベントリを埋めているアイテムの割合に応じて信号強度が変化します( ̄0 ̄)/
例えば、色つき粘土では64個でアイテム欄を1つ使いますが、
この様にベッドを入れた場合(/^^)/
ベッドは重ねることが出来ないアイテムで、1つでアイテム欄を使ってしまうので、
このように信号の強度は2のまま変化しません(゜ロ゜)
さらには、看板の場合は16個でアイテム欄を1つ使います(  ̄ー ̄)ノ
これも同じ事になりますから、発生する信号強度に変化はないんです( ̄ー ̄)
つまり、コンパレータ―が発生させる信号の強さは、
アイテムの数ではなく、アイテムが占領している割合なんで、
ベッド1個=看板16枚=石なんかのブロック64個、って感じになります( ̄0 ̄)/
*細かい計算式もあるんですが、この覚え方でほぼオッケーです(; ̄ー ̄A
この様に収納されているアイテムの数ではなく、割合が信号の強度を変化させますので、
今回メインになるホッパー
こちらのアイテム収納可能なアイテム欄は5マスございます(  ̄ー ̄)ノ
ここにアイテム欄を一つ塞いでしまうベッドを1つ入れると(/^^)/
1/5の割合を占める事になりますんで、
ご覧下さい(  ̄ー ̄)ノ
なんと信号強度3となりました!!(゜ロ゜ノ)ノ
ちなみに5マス全部埋めると、3×5=15で、信号強度が最高の15でございます( ̄ー ̄)
それでは信号強度1になるア...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
アイテムドロップの割合
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地も終盤に差し掛かりまして、ダイヤモンドの生成状況より、多くても残り12マスで完了という感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ発破作業では3マス掘ることができますので、4回の発破作業が必要となります(  ̄ー ̄)ノ サンシジュウニそして、火薬の必要量は、前回の感じから行くと9LC〜10LCあれば、といったところですね( ̄ー ̄)あと少しですが、気合を入れて集めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆それで
-
メサブライスを徘徊
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/すーはーε- (*´∇`*)う〜ん、空気がおいしいです(* ̄ー ̄)え、洞窟探索ですか?(・ω・)いや、実はあの後気合入れて奥へ進んでいったら、直ぐに行き止まりだったんです(´-ω-`)マイクラあるあるパターンでしたが、石炭があっただけ良かったです(; ̄ー ̄Aという事で、場所を変えようかと思いまして、もうちょっとウロウロしていたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ覚えてますか?( ̄
-
光るイカちゃんトラップの処理層が完成、湧き層の建築に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き掘削作業を進めておりますが、もうちょっとで岩盤層というところでビーコンパワーが届かなくなってしまいましたΣ(´□`;)残りは15マスくらいなんですが、ビーコン無しだとかなり時間がかかってしまいますんで、一旦地上のビーコンを解体いたします(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、掘削現場に再設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで最後までビーコン
-
イルカさんとウミガメさんの水槽を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は水族館の水槽が完成いたしまして、たくさんの熱帯魚を水槽に放流いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな水槽の様子を眺めているだけでも十分に楽しめるんですが、本日はイルカさんとウミガメさんを楽しめる水槽を作っていきたいと思います( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そして、スペースとして利用するのが、こちらです(  ̄ー ̄)ノ丁度海水が陸地に入り込んで、大きな潮溜まりのような入り江があります
-
第二拠点に水流式の畑を建設開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から砂漠の砂漠化作業が続いておりまして、スライスが終わった岩山をちょっとだけ削り取りました(  ̄ー ̄)ノもうほとんど残っておりませんが、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで目標エリアの砂山解体が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそうしましたら拠点へ戻って、床板の設置準備をいたします三( ゜∀゜)照明用のかぼちゃランタンや、床板用の砂岩ハーフなんかを準備し
-
キャットタワーが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日に引き続き、キャットタワーの建築でございます( ̄ー ̄ゞ−☆ネコ達に故郷のジャングルを感じさせて、心休まるキャットタワーにしてあげようと考えまして部屋のほうはツリーハウス風にすることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ熱帯樹の原木と葉っぱをふんだんに使用いたしましてジャングル感を出してみました(°Д°)ジャンゴー!とりあえず葉っぱなんか
-
コンパレータ―を使ってXOR回路
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今は別荘を含む地図を作成しております三( ゜∀゜)以前ワールドのクラッシュを起こして以来シード値が強制的に変更されてしまい、未探索エリアにはこのようなバージョンの壁的な境目が出来ております(; ̄ー ̄A地図を作るにはちょっと面倒でしたが、別荘を含む地図が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )今度はジャングルを含む新天地拠点の地図を作っていきたいんですが、拠点に比べる
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 34日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はお散歩で凍った海へと遊びに行ってきましたが、気分転換も完了したんで、整地作業を再開して21列目のスライスが完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、切り離した部分の解体を開始しましたところ、ダバァ美味しそうなオレンジジュースが溢れ出してまいりましたぁ(´д`|||)次の層に突入したら同じような事態が続くようになってしまうので、作業手順も考えていかない
-
レストラン建築 内装編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もレストランを作っているわけですが、現在倉庫で建材を吟味しております( ̄ー ̄)う〜ん、よくわからないので適当に持っていきますね(°Д°)、、、で、今回は内装建築の様子をちょっとご紹介してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ特別ですよ?( ̄ー ̄)まず、こげ茶の色つき粘土で間仕切りを立てて、一部屋の床を焼き石のハーフブロックに張替えました(  ̄ー ̄)ノそして、もう一部屋は
-
遠足は家に帰るまでが遠足です
どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/さて、昨日はきのこ島の確認をいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψちょっと遠出したので、ついでに一番最初に発見したメサバイオームを観光していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノで、きのこ島を出発して、メサの手前にあるNPC村が見えてきました(゜ロ゜)そして、到着後に一番最初に行うのがこちら(  ̄ー ̄)ノそう、鍛冶屋さんの溶岩です((((;゜Д゜)))とても危険なので、最初に埋めておきます(/^^)
- PREV
- 砂採取所に狼煙の塔 #04 を建てる
- NEXT
- アイテムの自動仕分け機 後編