マインクラフト攻略まとめ

ちょっと埋まってみた

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ


『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/


あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁ


とりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノ




リンクです

YouTube

ニコニコ動画

*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄∇ ̄)Ψ






動画のほうは、予約投稿とかではなく、


完成次第、順次配信するとの事ですので、是非、お気に入り登録や、チャンネル登録等をしていただき、


通知をご確認して頂ければと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ








、、、









おおお、邪神様ぁ(ロДロ )




どうか、今日の作業から私の身をお守りくだされぇ( ゜人 ゜)







という事で、


無事に本日のお祈りを済ませて、


早速作業を進めております(  ̄ー ̄)ノ





いつも通りで、マス目状にTNT設置用の穴を掘っています\(゜ロ\)(/ロ゜)/






そして、


順次TNTを設置していて気が付きました






前回の掘り残しを、、、(;´_ゝ`)







まあ、


ちゃちゃっと片づけて、作業続行です( ̄0 ̄)/






んでもって、


ホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






ここで、一旦アプリを閉じたのですが、






こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ





下半身が埋まってましたv( ̄Д ̄)v






でも、


これはよくありますよね(; ̄ー ̄A






洞窟で中断したのに地上からスタートしたり、


、、、、、TTの天井からリスポーンしたり(;・ω・)







まあ、


ベータ版の頃には、完全に生き埋めで、『石の中にいる』状態からスタートした事もあったので、


、、、まだ改善はされています(ー_ー;)







そして、


鉄ピッケルを消費したので、久しぶりのダイヤピッケルを作成です(σ≧▽≦)σ







早速掘ってみましたが、


う〜ん、掘り心地が違いますねぇ♪ヽ(´▽`)/










あと、


途中で、下が土のヵ所がありました、





またTNTが地下誘爆とか起こしそうでコワイです(´-ω-`)






まあ、


そんな...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
左目の塔の内装建築を開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、落下式ピストンドアの設置が完了いたしまして、エレベーターの設置してある左目の塔の内装作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ちなみに、ハサミ一本分の羊毛を刈りまして、これくらい集まりました(* ̄∇ ̄)ノ赤い羊毛が、約3スタック半と、青い羊毛が、約2スタック半です(* ̄∇ ̄*)ついでに途中でかぼちゃも収穫しております( ̄¬ ̄)そして集まった羊毛も利用しつ

no image
タイプAです

どうも、閲覧頂きありがとう御座います(´・ω・`)ショボーンベータテストが開始されたということで、まいくらぺさん的に頑張るところだとは思うんですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノインフルエンザのタイプAに感染いたしました(´д`|||)熱が38〜39度位でウロウロしております(@_@;)数日で復帰できるとは思いますが、今は目をあけている事も辛いので、復活するまでは生存確認も兼ねて、一言日記的な感じでご容赦くださいm(__)mと

no image
貯まった鉱石のアイテム化大会

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん(  ̄ー ̄)ノまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψニンジン食べますか?(* ̄∇ ̄)ノふふふ、今日は黄金の装備に着替えてみました(* ̄ー ̄)っと、ニンジンで経験値をためております(°Д°)そして、先日ご紹介したアイテムの捨て方なんですが、元の操作に戻っておりました(; ̄Д ̄)?いままで通り、長押しで大丈夫です(; ̄ー ̄Aやはりこの方がしっくりきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψで、エン

no image
砂集め最終回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も張り切って砂を集めていきましょう( ̄ー ̄ゞ−☆かなり川の露出が大きくなってきまして分かりにくいので、反対側から見てみますねε=ε=┏(・_・)┛砂漠に、川、、、(・ω・)どうして砂漠になってしまったんですかね(; ̄ー ̄Aで、川辺の砂集め痕はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノそして、ほかの箇所から入手した砂岩ブロックを使ってホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜

no image
デザインが決まらずに試行錯誤してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空建築も中層部分に突入しておりますが、またまた建築資材が足りなくなってきましたんで、第三倉庫で補充をしております(/^^)/とりあえずの3LC分閃緑岩を補充いたしまして、その他にも細かい資材補充で、かぼちゃを収穫しておきました( ̄¬ ̄)更には第二かぼちゃ畑でも収穫三( ̄¬ ̄)そして仕上げはかぼちゃに顔を彫り込んでおきます( ・∀・)ノシかぼちゃの在庫はあり

no image
みなさんに大事なお知らせがございます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は本館の回路設置が完了いたまして、隠しフェンス対応にするために通路部分をフラットな感じに改修しておきました(  ̄ー ̄)ノ反対側の中庭とおんなじように、手すりの部分も半ブロック分高さを下げて、違和感がないように仕上げておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ噴水もよく見えるようになり、開放感もアップしておりますね(* ̄ー ̄)そして操作スイッチ部分にはRSランプも埋め込みまして、

no image
クルーザーを作ってみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/この前どこかへ旅立った動物達が旅を終えて草原へ戻ってきました!Σ( ̄□ ̄;)明らかに動物の数が多いですよね(; ̄ー ̄Aさて、今日も港建築なんですが、桟橋にコテージと建築が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、セレブな休日を過ごすために、クルーザーを作ってみたいと思います(* ̄ー ̄)船とか作ったことが無いので、ちゃんと出来るかかなり不安なんですが、頑張ってみたいと思

no image
ネコがネザーゲートの移動に成功

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は突然の雷雨で邪神様を観察していたわけですが、ウィザースケルトンの頭を入手するべく、ジャングル鉄道へやってきましたq(^-^q)三そして、ジャングル鉄道脇にある、目的地のネザー要塞に到着ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ鉄道建設の際にちょっとだけ探索をしましたが、余り奥のほうまでは探索していないので、今回はじっくり探索をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆で、早速探索

no image
ブランチマイニング会場のお引越し

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は拠点と別荘二号館を繋ぐネザー経由のルートを新設して、約1000マス近いトロッコ路線での移動が120マス位に短縮できました(σ≧▽≦)σイェーイ!そして本日はその新ルートの仕上げ作業から始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆いつも定位置のネザーキャットですが、チェストをくっつけて、少しずれていただきました(・∀・)ノそしてズレていただいた場所をくりぬいて、ホイ( ̄0 ̄)/っ

no image
TNTキャノンの不具合修正

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、キノコ栽培場の建設なんですが、今日はちょっと息抜きとして、別の記事を書いてみました(; ̄ー ̄A先日TNTキャノンの記事をご紹介したと思いますが、ちょっとした不具合がございまして、不具合に対する修正案記事でございます( ̄0 ̄)/その内容なんですが、方角によってはうまく発射できないんです( ̄〜 ̄;)こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ上が日の出の方角で、手前