マインクラフト攻略まとめ

ピグリン砦を発見いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回はソウルサンドバレーまでの通路が完成いたしましたんで、


今回はまた別のバイオームを求めて、横向きに通路を伸ばしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






奈落沿いに進んでいく感じにはなりますが、逆に陸地が無いのでモンスターに襲われる心配が少なそうです(* ̄ー ̄)





とはいえ、奈落に落ちたら問答無用で全ロスト確定となりますんで、


こんな感じで周辺警戒も怠らずに通路を伸ばしていきました(`Д´≡`Д´)??








完成している通路の上は既にスケさんだらけですね、、、(;・∀・)





そして、今回は叩き落される事もなく、無事に陸地の壁面へ到達ですε=( ̄。 ̄ )






今までは1マス溶岩が怖くてトンネルを掘っていくのが怖かったんですが、


現在は転落事故の危険が無いトンネル工事の方が安心できます(; ̄ー ̄A





そんなトンネルを無事に開通させると、溶岩が固まってできた玄武岩の柱がありました(゜ロ゜)






近くには溶岩海も無い場所なので、記念に玄武岩の回収をしておいたんですが、





回収中に4回ほど湯豆腐に叩き落されましたΣ(´□`;)






玄武岩も周りが足場の丸石だらけです(´-ω-`)





そんなこんながございましたが、通路を設置しながらソウルサンドバレーを進んで行きまして、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






ブラックストーンレンガの塊、、、ピグリン砦を発見いたしました(σ≧▽≦)σイェ-イ!





なので、さっそく通路をピグリン砦の壁面へ接続(/^^)/






周りを見てみましたが、完全に埋まっているようで、入口らしき場所が見当たらなかったので、


壁面を掘って突入していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆





そして内部へと突入すると、すぐさまお宝チェストを発見してしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ






ラージお宝チェストはたぶん最上階部分だけに生成されるんじゃないかと思います( ̄〜 ̄)





そんなお宝チェストを、


ゴマダレ〜♪






泣く黒曜石、きらめくブラックストーン、





更には、こちら(*^ー^)ノ♪






今回のネザーアップデートで新たに追加されたレコードも発見しちゃいました(* ̄∇ ̄*)





それと、金のブーツが入っていたので、装備を変更いたします( ̄ー ̄ゞ−☆






ピグリンさんは敵対MOBなんですが、いずれかの金装備をしていると非敵対状態となりますんで、


ピグリン砦を探索するときには金装備がオススメとなっております(* ̄ー ̄)





その他にも何かないか探索をしてみましたが、どうやらごちゃまぜチャンク的に生成されていたようで、


天井部分を解体してみると、こんな感じになっておりました(゜ロ゜)






完全に箱の中に生成されている感じになっております(・д・ = ・д・)





もうちょっと解体してブラックストーンレンガを集めておきたかったんですが、


そろそろポーションの在庫がなくなりそうなので、一旦砦探索は中断する事にして、





今度は完成した通路のレールを設置していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






既にかなりの距離の通路を設置しておりますんで、歩いて移動だとかなり時間がかかってしまいますε=( ̄。 ̄ )





と言う事で、拠点へ戻ってレー...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
村人の繁殖方法とか

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日は資材補給を中心に進めていこうかと思いますが、移動の際にちょっとネザー鉄道の外に出てみました(゜Д゜≡゜Д゜)?今のところ湯豆腐の異常発生はしていないようですが、もうしばらく経過観察が必要そうです( ̄ー ̄)それと、昨日コメントで教えていただいたんですが、ブレイズさんが覚醒されているようで、火の玉攻撃を食らうと、最強ダイヤ装備であっても防具が壊さ

no image
パトロールをしながら資材を準備いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/やっとこさでネザー整地の半分が終了いたしまして、本日より息抜きタイムへと突入でございます♪ヽ(´▽`)/一旦地上へと戻るためにネザー鉄道を移動しまして、まずは途中下車で、道具類の修繕を行いました(*^ー^)ノ♪今回の整地作業ではとてもお世話になったブレイズトラップですが、その利用頻度を物語るのが、こちらです(  ̄ー ̄)ノじゃが○こが1LC満杯となっております(* ̄∇ ̄*)ホクホク

no image
海底神殿行き、ネザー路線が開通です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は不可視のポーションによりネザーでの安全を確保することが出来まして、効果が切れそうになったので、経験値トラップへ入ったつもりが、岩盤整地会場に来てしまいました( ´_ゝ`)ハハハ、、、エンチャントも存在していないときに、こんな面積の岩盤整地を行ったなんて、我ながら大したものだと思います( ´_ゝ`)ハハハハそんな感想を思いつつ、邪神像へのお祈りをしながら拠

no image
全体像を確認しつつ、中層部分の建築を開始しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はやっとこさで本丸の下層部分が完成いたしまして、本日からは中層部分の建築作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは中層部分の下書きをしてみました(  ̄ー ̄)ノちょっと形を変えてみたんですが、なんとなくのっぺりとした感じになりそうなので、さらに、こんな感じで凸凹を増やしてみました(/^^)/デザイン的にはこれで良いんじゃないかと思いますんで、そのまま

no image
Snapdragon835(MSM8998)搭載機への機種変更をしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず最初に、みんなさんへご報告がございます( ̄0 ̄)/HTCのHTV33(U11)へ機種変更をしちゃいました(σ≧▽≦)σイェ-イ!今回はauショップで機種変更を行いまして、MNPの連絡による機種変更ポイント20.000Pと、Z4の下取り(10.000円)をしていただき、約56.000円ほどで購入することが出来ました(* ̄∇ ̄*)ちなみにMNPとは、キャリアを変更(例えば、au⇒softbankへ乗り換え)するときに、今使って

no image
TT建築番外編 湧き層上層部の改修が完了しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回の続きになりますが、トラップタワーの屋根を改造して、湧き層に日照を当てて、湧き層に地上判定を得る作戦を実行中です( ̄ー ̄ゞ−☆ハーフブロックが光を透過する性質は以前からの仕様ではありますが、透過した光は、光度が減衰するような仕様に以前のバージョンで変更されておりました(゜ロ゜)そして、トラップタワーからフルブロックを撤去して行って、これくら

no image
TT建築 湧き層の再築作業を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はトラップタワーの処理層部分が完成いたしまして、その後、中心部分にもちょっとだけアイテム回収路線を追加しておきました(  ̄ー ̄)ノこれで待機ポイントの頭上ギリギリまで湧き層を設置できるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そしたら、ネザライトピッケルの耐久度がギリギリになっておりますんで、アイテムの整理整頓も兼ねて、一旦拠点へ戻りますね(丿 ̄ο ̄)丿

no image
天空TT,湧き層にフェンスゲートを設置していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに最終局面となるフェンスゲートの設置作業を開始いたしまして、この作業が終わると、湧き層に天井を設置したら天空トラップタワーの完成となる予定です(゜ー゜)ただ、このフェンスゲートの設置作業自体がかなりの重作業となる事が予想されておりまして、現段階で確定しているのが、資材不足です(´-ω-`)フェンスゲートは1個作成するのに原木が1個必要となり、予想さ

no image
水抜き作業が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はパンダさんに会うためにジャングルへとお出かけをさせていただきましたが、本日は水抜き作業をどんどん進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆そして、最後の列に突入している水抜き作業ですが、本日はこちらからの作業開始でございますm(。_。)mぐーんと水深が深くなっている、くらぺ海溝(仮)です( ゜д゜)、;’.・単に深いだけならそれほど大変ではないんですが、

no image
ついに緑豊かな洞窟を発見する事が出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は未探索エリアからの帰宅を開始したところでジャングルを発見いたしまして、さっそく寺院が目の前にありましたんで、ちょっと探索をしてみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆入口から直ぐに下り階段がありまして、階段を下りたところに謎解きレバーがございますんで、解除方法お思い出しながら、レバーを操作( ̄0 ̄)/こんな感じで、一階の床面がオープンいたしまして