コーラスプラント農場が完成いたしました
さて、コーラスプラント農場もほぼ完成となりましたが、
最後に一つしかけを設置する事にいたしまして、
この様に粘着ピストンを設置してみる事にしました(  ̄ー ̄)ノ

このエンドストーンの上にコーラスフラワーを植えて、
この様に成長いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

そしたらフラワー部分を回収いたしまして、

準備が出来たら、
スイッチオン(°Д°)
ガシュン

っと、
見事にコーラスフルーツを収穫することが出来ました(σ≧▽≦)σイェーイ!
このままピストンを埋め込んでと考えていたんですが、
直接コーラスプラントを上に押し上げた場合、天井がズレてしまう可能性があります(゜ロ゜)ピコーン!
なので、このように変更いたしました(  ̄ー ̄)ノ

コーラスフラワーを植えた隣りにエンドストーン+粘着ピストンを設置したんです(* ̄ー ̄)
そしてスイッチの配線は、ハーフブロックの下を通して、柱に接続いたしました(/^^)/

あとはこの信号を15個ある粘着ピストンへ接続\(゜ロ\)(/ロ゜)/

動作確認も行い、ピストンの動作は問題ありませんでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
仕上げる前に、すべて収獲できるかを確認したいので、
床板を張り付けずに、コーラスフラワーを植えてみます(/^^)/

すべて成長するまでちょっと時間がありますんで隣りにあるゴーレムトラップを確認したところ、
ゾンさんがトラップ見学をされていました!Σ( ̄□ ̄;)

黄金装備のノーマルゾンさんに、村人ゾンビが2体です
恐らくは、TT二号機で落下軽減の黄金装備で生き残り、
ゴーレムトラップから脱走した村人を襲ったんだと思われます((((;゜Д゜)))
村人が繁殖しなくなっているので、徐々にGT一号機の収容人数が減っております(´-ω-`)
ちなみにGT一号機の収獲はこちら(  ̄ー ̄)ノ

近くで作業をしていたので、4スタックも鉄インゴットが貯まっておりました(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク
これで海底神殿鉄道で消費した分も上回りまして、
在庫の鉄がブロックで3スタックオーバーでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

遂に最大レベルのビーコンを稼動できますね(* ̄ー ̄)
そんなトラップの点検等を行って帰ってくると、
コーラスプラントも見事に成長しておりました♪ヽ(´▽`)/

これでテストも出来そうなので、
まずは手摘みでコーラスフラワーを収穫します(...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
またこの世界から少しだけ砂漠が無くなりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなエリアから砂漠の砂漠化が進んで行きまして、作業もひと段落したところで、一旦アイテムの整理整頓を行っております(/^^)/こちらが砂岩そしてこちらが砂今回は砂山の高さが低かったので砂岩は少な目で砂がたっぷりと回収できました(* ̄∇ ̄*)そんな資材の整理整頓が終わりましたら、今度は装備品の修繕を行います(゜ロ゜)第二拠点の直ぐ隣にあるゾン豚経験
-
-
天空TTにモンスターが湧かない原因
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ガーディアントラップが完成いたしまして、本日は順調な稼働を続けているガーディアントラップでアイテムの収集活動を進めております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)いや〜、これで海底神殿素材の在庫は心配なしです♪ヽ(´▽`)/えっ( ・◇・)?天空TTってなんですか( ・−・)?、、、、、、ちょっとだけ現実逃避をしてみたかっただけなんです(´;ω;`)ブワッそんな現実逃避を行いつつお魚の
-
-
ゾンさんを溺ゾンさんにする施設
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアントラップが完成いたしまして、計測なんかの作業が終わったので、単純に素材集めをいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψひたすらに待機ポイントでぼーっと待ち続けまして、ちょっと時間はかかりましたが、ラージチェストが満タンでございます(* ̄∇ ̄)ノこの後さらにもう一回ラージチェストが満タンになるまで待機をして、合計2LC分の素材収集をいたしました(* ̄∇ ̄*)
-
-
ウィザー攻略の作戦準備
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はウィザースケルトンの頭を集めが大失敗となりまして、最終的には溶岩海で全ロストという結果でございました(; ̄ー ̄Aその前に使っていた防具は耐久限界ギリギリの状態だったので、普段使い用の鉄装備を新調いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は耐久力なんかも付いている防具を選びましたんで、長く使えるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして保管して置いたダイヤ装備やベッドなん
-
-
これで本館のピストンドアが改修完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は恐怖の終了フリーズによりタイムスリップをしてしまいましたが、あわてて作り直した回路は間違っていたようで、うまく稼働いたしませんでした(; ̄ー ̄Aそしてそんな回路の点検を行っております(・д・ = ・д・)横に3列でピストンが並んでいて、配線は横一列にくっついているんですが、何故かバラバラに動いてしまいます( ̄〜 ̄;)恐らくラグの影響とかだと思いま
-
-
配管工ではございません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は天空トラップタワーの処理層にゴーレムトラップの土台を2基設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして本日は湧き層の高さに、もう二基のゴーレムトラップを設置していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆ちょっとその前に、ゴーレムトラップの処理層部分を、エンドストーンのレンガに置き換えてみました(* ̄∇ ̄)ノ紫一色でちょっとメリハリがない感じだったので、これでちょっとは雰囲気が良くなっ
-
-
2018年 新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今年は戌年という事で、わんこ達を引き連れた年賀クラフトを作成させていただきました(* ̄∇ ̄)ノ今までは地面にお絵かきタイプのクラフトをしておりましたが、今年は立体タイプの年賀クラフトでございます(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、実をいうと犬派なわけですが、昨年は日本でペットの割合が犬を上回って、ネコ割合が多くなってしまったそうなんです(ФωФ)ニャーしかし今年の主役はわんこ
-
-
アイテムの自動仕分け機に不具合
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/良いニュースと、悪いニュースがございます(  ̄ー ̄)ノまずは良いニュースなんですが、先日、バージョン0.14.0から0.14.1にアップデートの際に、ホッパーによるアイテムの移動速度が上昇したようですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして悪いニュースです(;・ω・)ホッパーの改良修正に伴い、自動仕分け機がちゃんと動作しなくなっております(´д`|||)実は先日コメントで情報をいただきまして、資材補
-
-
ちょっと脱線して新要素を確認しちゃいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も海から水を抜いていく作業となりますが、最後の三列目に突入いたしまして、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノなにやら海底にうっすらと見えておりますが、その正体がこちらです(゜ロ゜)ゾンビスポナーをを利用した経験値トラップのMOBエレベーターなんです(; ̄ー ̄Aさらにはこちらm(。_。)m先ほどの経験値トラップとゴーレムトラップは隣接しているんですが、そのゴ
-
-
TT三号機の性能が半減です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は目的の氷上歩行のエンチャント本を入手することが出来ましたが、販売員さんを見つめるために要塞村の人口もかなり増加いたしまして、ゴーレムさんが3体ウロウロしている状態です(・д・ = ・д・)村人の増加により、ゾンさんの襲撃イベントについていくつかコメントをいただいておりました(゜ロ゜)ポケットエディションの現在のバージョンではNPC村の襲撃イベントは
- PREV
- コーラスプラント栽培施設の外観が完成です
- NEXT
- だいぶ大きな船を造る (2)