マインクラフト攻略まとめ

湧き層の一層目が出来上がったので、機能を確認してみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、本日も引き続きトラップタワーの建築作業を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆





前回は網目状の土台が出来上がりましたんで、


モンスターを落とし穴へといざなう、トラップドアを作っていきます(*^ー^)ノ♪








シュルカーボックス一箱分の原木を持ってきておりますが、


トラップドアはコストがお高いので、あまり量産は出来ませんね(; ̄ー ̄A





そんな高級トラップドアを、こんな感じで設置していきます(/^^)/






モンスターはトラップドアが設置してある場所を、足場として認識しますんで、


ウロウロすると落とし穴にどんどん落っこちていくハズです( ゜д゜)、;'.・





と言う事で、さっそくトラップドアの貼り付け作業を開始いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






石レンガには必ずトラップドアがくっ付いている様に、もれなく貼り付けを進めていきまして、


約1/4が貼り付け完了したところで、トラップドアが足りなくなったので、





更に増産(°Д°)








原木がみるみる無くなっていきます(;・∀・)







そんな増産したトラップドアを張り付けて、半分くらいまで設置が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )






何度も転落しているんで、岩盤層との往復で思っている以上に時間がかかっておりまして、


一度地面ギリギリでエリトラを展開させようとしたら、





タイミングを見誤りましたぁΣ(´□`;)






ぐーっと、上がりかけの状態で地面に到達したんですが、安定する手前ギリギリだったみたいです(´-ω-`)





そんなこんなで思いのほか時間のかかる作業となってしまいましたが、





トラップドアの設置が完了となりました(* ̄∇ ̄)ノ












消費した原木はほぼシュルカーボックス1箱となっております( ̄ー ̄)





そしたら、さっそく機能的な部分で問題が無いかを確認する事にいたしまして、


そのまま待機ポイントで夜まで待機いたしました( ゚д゚)ポカーン






真っ暗なので様子が撮影できなかったんですが、


スポーンしたモンスターが次々に転落しておりました♪ヽ(´▽`)/






しかし、問題はやはり蜘蛛ですね(; ̄ー ̄A






転落していく様子も確認は出来ているんですが、他のモンスターに比べて中々転落してくれません(・д・ = ・д・)





なので、落とし穴をもう一回り大きくした方がよさそうです( ̄〜 ̄;)





それと、モンスターが足首を痛めたハズの岩盤層ですが、


一切ドロップアイテムは落っこちておりませんでした(;...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
1区画目、湧き層建設が10層目まで完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はついに半分となる8層目が完成いたしまして、現在9層目の作業に突入しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/昨日と同じように、先にフェンスゲートを設置して、最後にまとめてフェンスゲートを開く作戦でございます( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、相変わらずのラグではございますが、フェンスゲートの設置作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら今度はフェンスゲー

no image
水族館の完成、ウミガメさん繁殖、孵化なんかもご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、水族館建築も終盤となりまして、イルカさんとウミガメさんの水槽を作りました(* ̄ー ̄)こんな感じで囲いも作りまして、さっそく敷地内の建築作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、くつろぎのスペースを作るために、床下照明を設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/こんな感じで、アカシアのハーフ

no image
仕方がないので、整地します

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アイテム化祭りも滞りなく終了致しまして、アイテムを整理するためネザーへ訪れました(丿 ̄ο ̄)丿そこはゾン豚親子がスポーンして、お座りをさせていたハズのネコが歩き回るカオスな状況だったのです(´д`|||)そこで、コメントなんかでもいただいておりましたが、ゲートにドアを設置しておくことにしました( ̄0 ̄)/で、出来上がったのがこちらv( ̄Д ̄)v最初はネザーっぽ

no image
暗黒茸畑が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日新バージョンの1.2.0のβテストが開始されたようで、近いうちに新要素盛り沢山のアップデートがやってくるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψちなみに新要素は、色つきガラスや、旗、防具立て、レコード、花火、記入可能な本なんかみたいですが、製品版リリースのタイミングはまだまだ分からないので、もうちょっとだけ楽しみにお待ちくださいませ( ̄ー ̄)さて、暗黒茸畑の作成を

no image
湧き層の高さが足りなかったみたいです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から処理層の建築作業を進めておりますが、ホッパーの設置が完了いたしまして、湧きつぶし用のハーフブロックを設置しております((((( ・∀・)ホッパーの上なのでスニーキングでホイホイとハーフブロックを設置していきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、全体にハーフブロックの設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψあとはドロップアイテムを中心に集めるための

no image
1.16.4対応のゴーレムトラップを試作しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/トラップタワー建築の作業も完了となりまして、作業の方はひと段落といった状態になりまして、前回少しお話しておりましたが、今回からはゴーレムトラップの再築をしていく事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはゴーレムトラップの作り方について実験をいたしますんで、クリエイティブのフラットワールドへとやってきております( ̄ー ̄ゞ−☆最初にゴーレムさんの処理方法ですが、現在残

no image
セーブデータのバックアップ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、勢いで火薬収集3日目に突入しております(  ̄ー ̄)ノ大体30分で、5スタックくらいのペースで火薬が集まっておりますので、これで、約2時間の計算です(; ̄ー ̄A実際には、途中で、アプリを閉じて別のことをしている時間もありますので、もっと時間がかかってます(°Д°)そして、火薬収集を進めていましたところ、なにも操作をしていないのに、画面が動きました!!(゜ロ゜

no image
メリークリスマース

メリークリスマース(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年も良い子のみなさんのため、邪神サンタが降臨されておりますが、いつも遊びに来てくださって、本当にありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)ΨこののんびりマイクラPEでのクリスマスも6回目となりまして、最近来てくださっているみなさん、そして長らくお付き合い頂いているみなさん、それぞれのみなさんにとって素敵な一夜が訪れることを邪神様へお祈りしております( ゜人 ゜)そんな願いを込め

no image
無料ワールド、カニの入り江カーニバルを遊んでみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化作業もひと段落したところで、本日はちょっと息抜きにこちらで遊んでみようかと思います(* ̄∇ ̄)ノ夏のお祝いということで、現在無料のアイテム沢山配布されているイベントなんですが、その中にあるワールドで『カニの入り江 カーニバル』でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψカニだけにカーニバル、、、運営さんの意図的なものではない事をお祈りいたしますv( ̄Д ̄)vカニカ

no image
トラップランドが通行止めに、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に左目の塔も内装作業が残すところ4階のみとなりまして、一旦資材を補給するために、拠点へ戻っているときです三( ゜∀゜)スケさん祭りが開催されておりました(;・∀・)そして、何かと入用となる木材を補充するため、白樺原木を取りにトラップランドへ移動中またまたフリーズの発生です(´д`|||)どうやらこのトラップランドとトロッコ駅を繋ぐ路線に問題があるようで、今回は鉄