マインクラフト攻略まとめ

エクトプラズムが放出されました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、湧き層建設の最後の第三区画へと突入いたしまして、


作成済みのフェンスゲートを使って、3層目の設置作業までできましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






これで残りのフェンスゲートは2スタック弱となり、


次回は筋トレタイムでフェンスゲートの作成をしなくてはいけません(;゜∀゜)







とりあえず、設置したフェンスゲートを開きつつv( ̄Д ̄)vカニカニ






さらに、


ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






っと、


三層目までが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そして余っていた2スタック弱のフェンスゲートは、


4層目に設置して使い切っておきます(/^^)/






転落防止の部分は設置できましたね(* ̄ー ̄)






フェンスゲートを使い切ったところで、解体した土台を倉庫へ移送することにいたしまして、






わずかですが、インベントリの空いているスペースを利用してドロップアイテムも運んでおきます(/^^)/






今後は湧き層とおんなじ位の土ブロックが回収される予定なので、


全部で、4LC半の土ブロックが第二倉庫へと移送されるハズです(;・∀・)









そしてアイテムの整理が終わったら、





かぼちゃを収穫( ̄¬ ̄)






さらにはコーラスフルーツを収穫ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ







これでちょっと気分転換もできました♪ヽ(´▽`)/






それでは心の休憩も出来たところで、白樺のフェンスゲートを作成するために、


筋トレタイムへ突入いたします( ゜д゜)、;'.・






今回の筋トレでは、2LC分のフェンスゲートを作成する事にいたしまして、


恐らくは3万回近いピアノ連打を行って、右腕の筋肉を鍛え上げることとなります(゜_゜;)ゴクリ







まずはトウヒ原木の加工からスタートです( ̄^ ̄)






まいくらぺさんの右腕から筋肉の封印が解かれ、


スマホの加工画面へ容赦ない連打が叩き込まれます(`ロ´)ノシ






そして3スタック分のトウヒ原木を棒へ加工したら、





白樺の原木を追加投入( ̄0 ̄)/






この白樺原木を木材へと加工したら必要な材料がそろいますんで、






6スタック分のフェンスゲートが出来上がります(`◇´)ゞ







ここまでの工程で1ターンの筋トレとなりまして、







出来上がったフェンスゲートを保管したら、2ターン目に突入です(`ロ´)ノシ ウリャー!






こんな感じでひたすら加工を続けていくわけですが、






1LC分のフェンスゲートを作成するためには、9ターンの筋トレが必要となり、


目標となる2LC分のフェンスゲートを作成するためには、筋トレ18ターンの刑でございますΣ(-∀-;)





刑、、、そうなんです、まさに天罰とも思われるような試練の作業なんですm(。≧Д≦。)m







そんな試練に立ち向かい、半LCのフェンスゲートが完成です(。>д<)






まだまだ試練は続くわけですが、





このあたりからまいくらぺさんの脳内にアドレナリンが放出が開始され、


ある種のトリップ状態へと突入いたします\(◎o◎)/






今まで筋トレ効果で、筋肉疲労はほとんど感じないんですが、


ただひたすらに画面を叩き続けるという行為自体がとてもキツイんです(;・∀・)






そんな精神疲労を和らげるため、オヤツにおいしいプリンをいただいたりしちゃうわけですが、


先日はプリンに箸、そして本日はプリンに大きな食事用のスプーンが付いておりました(; ̄Д ̄)?






7-11さん、次回はデザート用のスプーンをお願いします(´-ω-`)









ってな感じで程よく休憩もはさみつつ、


1LC目の満タンまで、残り2ターンとなりましたε=( ̄。 ̄ )






岩盤整地会場拠点から持ってきた白樺原木も約1/3を消費して、





残りは1LCを切りました(  ̄ー ̄)ノ






右腕のほうはほんのり温まってきましたが、まだまだ大丈夫です(* ̄ー ̄)






そして目標の半分となる、1LC満タンにフェンスゲートが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







ここでちょっぴり息抜きをしつつも、







すぐさま2LC目に突入です(# ゜Д゜)







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






2LC目の残り1ターンとなり、










現在のまいくらぺさんからは、エクトプラズムという成分が放出されておりますΣ(´□`;)









そんな出してはいけない成分まで放出しつつ、







ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ







目標となるフェンスゲート作成、2LCが満タンとなりました(σ≧▽≦)σデキター!






筋トレというよりは精神鍛錬に近い作業になってきましたが、


これで湧き層の2/3位までは建設をする事が出来るんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ








とりあえず一呼吸置きたい気分なので、


明日はちょっと息抜き建築でもしてみようかと思いますんで、お楽しみにどうぞ(*^ー^)ノ♪




といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~







やはり筋トレはキツイですね(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
いつもの砂漠

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化が進んでおりまして、別荘建築からかなり砂漠が後退しております(  ̄ー ̄)ノちょっと、地面が気になってきたので、ホイ( ̄0 ̄)/ああ、スッキリです( ̄¬ ̄)ここで一旦アプリを終了したのですが、再度起動させたところ、謎のブロックが出現いたしました(´д`|||)まあ、よくある仕様(バグ)の一つなので、気にしない、気にしない(・д・ = ・д・)ところで、半

no image
究極TT建築 処理層編 最終回前編

どうも、閲覧頂きありがとう御座います(^O^)/倉庫の溶岩が無くなってしまったので、溶岩を収穫しようかと思いまして、ネザーリアクターへやって来ました三( ゜∀゜)このリアクターももう少しするとただの飾りになってしまうんですね(゜ー゜)って、ドアが無くなってます、、、( ・◇・)?不思議に思いながらリアクタールームへ入ってみるとうわあああああっ!Σ(T▽T;)今まで流れていなかった溶岩が流れだしております((((;゜Д゜))

no image
いきなりの雷雨でレアアイテムゲットです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに天空トラップタワーの改修作業を開始しまして、寝ないで作業をしていたところ、ファントムさんを発見することができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残念ながら皮膜はドロップしなかったんですが、作業のため天空トラップタワーへ戻ってくると、さっそくホッパートロッコが一台停止しております(;・ω・)やはりチャンクをまたいでレールを設置するのはよくないみたいなので、アイテム回収層

no image
まだまだ新要素が盛り沢山

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日からは色々な追加要素の情報をはさみつつ通常の作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ちなみに、ツインキャッスルの入口はこのようにいたしました(  ̄ー ̄)ノニンジンおいしいです(・∀・)っと、真ん中に通路を挟んで、入口が左右にある感じです(  ̄ー ̄)ノ剣を持ったゾンさんを撮影しようとして、やられてしまったのは秘密ですよ?( ̄ー ̄)そして、エンチャ

no image
スポナー式ドラウンドトラップの開発を再開です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はついに緑豊かな洞窟を発見する事が出来まして、新素材のスポアブロッサムを採取して拠点へと帰ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆増やす事が出来ないかと思って骨粉なんかを与えてみようとしたんですが、どうやら自然に咲いているものを採取する以外は入手方法がないみたいです(゜ロ゜)そんな貴重なアイテムなんかを整理整頓いたしまして、今回はアップデート前に作業中だったド

no image
全体の整備をしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、おおよその建築物が完成致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまだ全てではございませんが、、、、( ̄ー ̄)とりあえず、色々と資材を持ち込んでいたので、チェストが散乱している状態です(´д`|||)歩道を整備するのに邪魔なので、一旦アイテム整理をしたいと思います( ̄^ ̄)兎に角チェストの中身を取り出して、倉庫へ移動三( ゜∀゜)こうやって上から見ると、統一感なく建築物が散乱している

no image
配布ワールドのトラップ関連を解説いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は別荘二号館のご紹介をさせていただきましたが、早速配布ワールドで楽しんでいただけているんでしょうか?(* ̄ー ̄)今回の配布ワールドでは、大きく分けて二つの要素が追加されておりまして、別送二号館ともう一つ、トラップタワー関連の大量追加でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψまず、ワールドを開くとこちらが今回の開始位置となりまして、前回の配布ワールドでメインとな

no image
岩盤整地会場の拡大 7日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/こぽぽぽ・・・・深い海の底、暗闇の中溺ゾンさんに追いかけられながら9列目の壁を設置しておりまして、かなり深くなってきましたんで、息継ぎも早めに浮上をし始めないと窒息してしまいます( ゜д゜)、;’.・作業中は地上の様子も分からないので、たまに浮上すると夜になっていることがあるんですが、その結果、邪神様が降臨されておりました!Σ( ̄□ ̄;)いつ見ても心が浄化される

no image
内側部分をすり鉢状に仕上げていく作戦です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は湧きつぶしなんかをしつつ、外観に装飾を加える作業をしておりましたが、さらなる問題が発生しておりまして、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ屋上部分にもかぼちゃランタンが設置してあるんですが、光源バグが発生してモンスターが湧きたい放題になっておりました(´д`|||)とりあえずの応急作業ですが、一旦何かしらの光源を設置します( ・_・)ノΞ□これで新たに設置された光

no image
ちょっと埋まってみた

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁとりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノリンクです『YouTube』『ニコニコ動画』*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄