マインクラフト攻略まとめ

恐怖のタイムスリップ

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








本日より別荘二号館の屋根を建設していきます( ̄ー ̄ゞ−☆







ちなみに屋根の参考デザインを考えたんですが、


こちらを参考にして作っていくことにいたしました(  ̄ー ̄)ノ






そう、別荘一号館でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







それなりにアレンジを加えていくつもりですが、


それとなく関連性を持たせた感じに作っていけたらと考えております(* ̄ー ̄)







という事で、まずは真ん中の部分から作っていきますね(/^^)/





高さ3マスの短い柱を設置して






その上にハーフブロックで囲いを設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/






あとはハーフブロックで、平べったい三角形の屋根を乗っけます(* ̄∇ ̄)ノ






デザイン的には一号館をそのままといった感じですが、


色々考えた結果、この部分はオーソドックスな感じで良いんじゃないかと思いました( ̄ー ̄)





ちょっと離れてみるとこんな感じになっております(゜ー゜)






3マス高さを上げているところがポイントでございます(* ̄ー ̄)






見た感じも良さそうなので、反対側にも三角形を設置して、





ハーフブロックで屋根を並べていたんですが、


途中まで並べたところで、資材切れとなりました(; ̄ー ̄A





なので資材補給のために拠点へ戻ります三( ゜∀゜)





別荘を離れていく途中で野生の馬を見つけたので、





ちょっと撮影m(。_。)m





っと、


このときに足を滑らせて転落事故が発生したんです(@ ̄□ ̄@;)!!







そして海水浴場へと移動したわけですが、


海水浴を終え、岩盤整地会場から拠点へ戻る途中に強制終了が発生しました(;・ω・)





なのでアプリを起動してワールドを立ち上げようとしたところ、





固まってます、、、(;・∀・)






何度か試しているうちに、ワールドに入る事は出来ましたが、





一歩も動くことは出来ず( ̄0 ̄;)








何度試してもおんなじです(´д`|||)






さらにはワールドの読み込み画面以上進まなくなってしまいましたΣ(´□`;)







という事で、当ブログも今回をもって最終回という事で、、、













ふふふ、安心してください(* ̄ー ̄)






みなさんも覚えていらっしゃると思いますが、


βテスト突入前に、ワールドデータのバックアップを取ってあります(  ̄ー ̄)ノ







多少のタイムスリップはいたしますが、破損してしまったワールドデータに、


バックアップして置いたデータを上書き( ̄0 ̄)/







データの合計サイズが2ギガとかになってますが、


一度ワールドを開くと元のサイズに戻ります(; ̄ー ̄A







そしてコピーが終わったんで、ワールドに戻ると






当然ですが、全自動サトウキビ収獲機、スケルトンホースは消えております(´-ω-`)







そしてかぼちゃの収獲装置も無かったことに、、、(´;ω;`)ブワッ







しかしみなさん、ここで不思議な現象が発生いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ






ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






別荘二号館の屋根が半分残っております(; ̄Д ̄)?






しかし、その以前に修復したはずの別荘一号館の屋根は焼け落ちたままです(; ̄ー ̄A







恐らくデー...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
岩盤整地会場の拡大 9日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は修繕や村人との交易なんかでちょっぴり息抜きをいたしまして、最後にかぼちゃの収穫をしておきました(/^^)/相変わらずの埋まりラマさんに、ハマりニワトリさんと、謎の魅力がみなさんを惹きつけるかぼちゃ畑でございます♪ヽ(´▽`)/そんなかぼちゃの収穫が完了しまして、岩盤整地会場へと戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆こうやって見ると作業の進み具合を実感す

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 15日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はアイテムの整理整頓タイムあれこれと事件が発生してしまいましたが、邪神像へお祈りをすることで厄払いもできたんじゃないかと思いますんで、本日も張り切って整地作業を進めていきたいと思います(#゚Д゚)ノシこんな感じで15列目のスライス作業から開始されまして、作業途中にお邪魔ぷよが発生したら、スライム溜まりへ誘導щ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレスライムさんの発生率もかなり低下し

no image
完成したゾン豚トラップで性能チェックをしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ゾン豚トラップが完成いたしまして、さっそく稼働テストを実施しております( ̄ー ̄ゞ−☆稼働状況は順調で、かなりの効率で金をゲット出来ているんですが、併せてこちら(  ̄ー ̄)ノ当然ながら、大量のゾンビーフもゲットしております( ̄¬ ̄)独特の風味が病みつきになってしまうゾンビーフではございますが、既に12LCくらいの在庫がありますんで、これ以上は必要ないです(

no image
ダイナミックエントリーオヤスミナサイ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も天空TTの湧き層をどんどん作っていきたいと思います( ̄^ ̄)さて、昨日からの続きの作業で、7層目のフェンスゲートをここまで設置できました(  ̄ー ̄)ノあともうちょっとだったんですが、手持ちのフェンスゲートが無くなってしまったんで、一旦作業用チェストからフェンスゲートを補充してきまして、ホイ( ̄0 ̄)/っと、7層目のフェンスゲート設置が完了ですε=( ̄。 ̄ )そ

no image
トロッコ鉄道に新たな路線を接続させていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/(ノ-o-)ノダバァっと、全自動式の養蜂場も無事に完成いたしまして、作業もひと段落といったところなので、砂漠の砂漠化会場のパトロールを行いながら、農作物なんかの収穫を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、一通りの収穫なんかが終わったところで、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノこのエリアのトロッコ駅なんですが、現在はくらぺタウンと襲撃イベントトラップくらいにしか接続されてお

no image
新バージョン 1.11.0をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/だぁー(#゚Д゚)ノシっと、前回土台部分を改良したサボテンフェンスで収穫を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ効率?スコップを気兼ねなく使うことが出来ますんで、収穫スピードがかなりアップいたしました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんなサボテン収集を行っておりましたが、ここでアップデートがございまして、ついに略奪者さんが実装されてしまったんです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル今回のアップデートでは

no image
岩盤整地会場に床を設置いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は岩盤整地会場にトラップランド作成をするというアイデアを思いつきまして、必要となりそうなアイテムを適当に見繕って持ってきました(/^^)/とりあえず会場チェストへアイテムを入れて、岩盤整地会場の整備から作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆現状では岩盤ブロックがむき出しとなっておりますんで、まずは地面に石レンガを敷き詰めていきたいと思います( ̄^ ̄)

no image
ゾンビスポナーで経験値トラップ改を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日からはトラップランド最後のアトラクションで、ゾンビスポナーを利用した経験値トラップを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆経験値トラップの作り方に関しての詳細は、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『トラップタワーの代用で、スポナーを利用したトラップを造ってみた』それでは早速作業を開始です( ̄^ ̄)こんな感じで必要なスペースを掘り広げまして、石レン

no image
GT一号機の稼働開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日村人ゾンビの治療を行いました♪ヽ(´▽`)/トロッコを利用して診療所から収容施設へ移動して頂いたんですが、出口からすぐに脱走を試みるような状況で、二人目の収容が困難な状況でございます(; ̄ー ̄Aまだ治療が終わったばかりで長期的な経過観察が必要となり、退院を認めるわけにはいきませんので、収容方法を変更いたしました(°Д°)それがこちらです(  ̄ー ̄)ノトロッコで移

no image
マンション建設 その2

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/マンション建設を進めているわけですが、早速入居希望者が現場の見学にいらっしゃったようです!!(゜ロ゜ノ)ノどうですか?( ̄ー ̄)天井までの高さも5マスほどを予定しておりますんで、身長の高い方でもとても広々とした快適なお部屋だと思います(* ̄∇ ̄)ノコホコホ・・・その後もかなり熱心に見学をされておりましたが、はたして入居していただけるんでしょうか?(* ̄ー ̄)さて