ホッパートロッコのアイテム回収駅
ポコポコ、ポコポコ(・∀・)

TT二号機の床面が排出されておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

仕分け機のほうもこのように順調にアイテムが仕分けされております(* ̄ー ̄)
実は、自動仕分け機をさらに縮小しまして、
二列削ってみました(; ̄ー ̄A

合計7種類のアイテムと、その他アイテムといった感じになっておりまして、
装置のほうは快適に動作するようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしてTT二号機のほうも床板が無くなり、トラップタワーとしての動作を再開いたしております(* ̄ー ̄)
フェンスゲートが閉じているので蜘蛛が落ちては来ませんが、
湧き条件は以前と変わらないようで、ドババーっと、グループでモンスターが降ってくるんです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

そしてホッパートロッコの稼働状況はイマイチですが、
仕分けの状態はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






その他のチェストにはウィッチのドロップアイテムが入っております(* ̄∇ ̄*)
なのでウィッチのドロップアイテムだけ抜き取って、
ドロッパーのスイッチをオンにします( ̄0 ̄)/

不要な装備品アイテムが吐き出され始めました(・∀・)
いずれはゴミ箱を設置する予定ですが、
とりあえず5分後の自動消滅まで放置しておきますね(; ̄ー ̄A

そしてアイテムが消滅するまでの間、
トラップタワーから25マス離れた湧きポイントで待機をいたします( ̄ー ̄ゞ−☆

そして念のため6分ほど待機して、
アイテムが消滅しているのを確認m(。_。)m

ちゃんとアイテム消滅を確認したところで、処理層の状況を確認いたします( ̄0 ̄)/
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

レールを2分割して2台のトロッコを別々にしてアイテムを回収していたんですが、
奥側にあたる、左半分はアイテムの回収が追いついておりませんでした(´-ω-`)
アイテムが目の前で消滅していくのを確認できました(´・c_・`)
念のためもう一度試してみましたが、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

右半分は綺麗さっぱりですが、
左半分は残りまくりでございます(´д`|||)
という事でアイテム回収駅の改善と増設を行いまして、
アイテム回収駅は3駅設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ここでアイテム回収駅の作り方をご紹介させていただきますね(* ̄ー ̄)
以前ご紹介したまいくらぺさんの失敗作なんですが、
調べてみたところ基本的な考え方は間違っていなかったんです!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかし、アイテムが一個ずつホッパーを通過するため、
コンパレータ―を接続した場合、信号がオンオフを繰り返す状態になっ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
謎のお手伝いさん
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はこのグローストーンの垂れ下がった出っ張りを削って湧きつぶしをしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ご覧のようにゾン豚さんが湧いてますね( ̄ー ̄)見るからに転落事故が確実な状況なので、耐火ポーションをがぶ飲みして作業を進めていきまして、早速溶岩遊泳を堪能しております(;・∀・)今までの作業と違い、転落事故で落下ダメージを受けるようなことはないので、耐火ポー
-
-
6棟目まで完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は蜘蛛さんが天井にへばりついたりしていないかを確認しつつ、トラップタワーの建築作業を進めておりました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、目標まで残り半分の4棟を建築していきますんで、前回作成した粘着ピストンを、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで4棟分の処理層が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )処理層の部分が一番複雑になっておりますが、湧き層も建築の作業工程が
-
-
第3回 ジャングル探しの旅へ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/かれこれ一年くらい前になるんでしょうか?(゜ー゜)以前ジャングルを探しに旅に出ましたが、結局ジャングルを見つけることが出来ませんでした(´-ω-`)そして、ネザーが実装され、地上の8倍の距離を移動できるようになり、改めてジャングルを探しに出かけたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずわんこ達に挨拶をしておきますねε=ε=┏(・_・)┛みんな集合ー( ̄0 ̄)/まいくらぺさんは旅
-
-
天空TT 湧き層解体第二区画に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は突然の雷雨が発生して、邪神様のご尊顔をゲットすることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後フェンスゲートの解体をしたんですが、ダイヤ斧が耐久限界となりましたんで、現在修繕を行っております(#゚Д゚)ノシブレイズロッドを集めるために、ダイヤ剣で倒して、経験値だけダイヤ斧に補充する感じです(* ̄ー ̄)一度の作業でブレイズロッドが2スタック半位ゲットできまして、徐々に在庫
-
-
客室が一部屋完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はちょっと刈りを行いまして、3階廊下に絨毯を敷き詰めました(* ̄ー ̄)色鮮やかでとても気に入っております♪ヽ(´▽`)/そしたら間仕切りした内装の装飾を進めていこうかと思いまして、まずは凸凹の壁を平らに整えました(  ̄ー ̄)ノそしたら、床板を張り付けます( ̄ー ̄ゞ−☆ホイ( ̄0 ̄)/っと、左奥の素材はダーク☆オークでございます( ̄ー ̄)このスペースには客室を
-
-
心優しき試練
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はダイヤスコップの耐久限界となりまして、修復のついでにいつものドロップアイテムの整理整頓をしつつ、現在デスポーンチェックをしております(・д・ = ・д・)どの動物もデスポーンすること無く、元気に放牧場をウロウロされておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、羊さんに染色が出来なくなってしまったとの情報をいただいていたんで、早速確認をしてみることにいたします(
-
-
スケスポ経験値トラップで修繕
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、1.2.3へのアップデートでかなり重たくなって、色々と新たな問題が発生しているようですが、まいくらぺさんは相変わらず岩盤整地会場の拡大作業を進めておりまして、新しい区画での作業中に、初ダイヤモンドを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ修繕のエンチャントをゲットしてしまうと、あまり使用する機会が無くなってしまうんですが、何故か発見すると嬉しくなってしまう、そ
-
-
チェスト風のゴミ箱
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日TNTを使い切り、今日は火薬収集の日です( ̄0 ̄)/ふふふ、今日もトラップタワーは元気なようですなぁ(  ̄▽ ̄)最近では、稼働するトラップタワーが完成されたという方がかなり増えてきたようで、まいくらぺさんも嬉しい限りですΨ( ̄∇ ̄)Ψ多くの方がトラップタワーを完成させると、色々な問題が見えてくるもので、なかでも、ラグの発生、最悪クラッシュするような事が起きている
-
-
ホゥ ホゥ ホゥ
メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精
-
-
ピラミッドに隠し扉が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピラミッドに隠し扉を設置する為に、横向きの試作機を作ってピストンの動作確認をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしてピストンの動作に関しては問題が無さそうだったので、本日は実際に隠し扉をピラミッドに組み込んでいきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、さっそくRS回路の埋設作業を開始いたしました( ̄^ ̄)試作機とは違って縦向きにピストンが設置してありますんで、信号の混線防